内海です。

G-HALさんの最新のpatch13を適用したソースパッケージをアップロードしました。
http://www.geocities.jp/ep3797/anthy_tmp_01.html

今回からは/etc/anthy-confに変換アルゴリズムなどの設定を書き込むので、
rpmパッケージを作るときはファイルリストの
%config(noreplace) %{_sysconfdir}/*
を
%config %{_sysconfdir}/*
のようにして上書きさせるほうが良いと思います。

個人別に設定するときは
$ cp /etc/anthy-conf ~/.anthy/conf
としたのちに
~/.anthy/conf の内容を適当に編集。
詳しい説明はソースパッケージの sample/conf に書かれています。

まだ短時間しか使用していないのですが、
同じpatch13でもバージョンによって変換結果が結構変わるようなので、
最新のものが最良とは限らないかもしれません。

"24回" が "24回" のように全角になる件は、

ここを
> #     自動生成された、いわゆる半角の数字(ANK)
> TUNE_SCORE_NUM_ANK            -2
> #     自動生成された、いわゆる全角の数字(JIS X 0208 3区)
> TUNE_SCORE_NUM_JIS            -1

こうすることで
> #     自動生成された、いわゆる半角の数字(ANK)
> TUNE_SCORE_NUM_ANK            -1
> #     自動生成された、いわゆる全角の数字(JIS X 0208 3区)
> TUNE_SCORE_NUM_JIS            -2
直ったような気がします。

パッチを当てたことで良い方向に変わるとは限らないので、
自力で元の環境に戻せるかたのみお試しください。

私家版辞書を使ったほうもこちらにアップロードしました。
http://www.geocities.jp/ep3797/anthy_dict_01.html
--------------------------------------
Power up the Internet with Yahoo! Toolbar.
http://pr.mail.yahoo.co.jp/toolbar/

_______________________________________________
Anthy-dev mailing list
Anthy-dev@lists.sourceforge.jp
http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/anthy-dev

メールによる返信