むつみです。

>> 通常は Debian sid を使っていて知らなかったのですが、先日 Debian lenny
>> をインストールすることがあり、egg がないというのでビックリしました。

 えーと オレもこれに今初めて気づいてビックリなわけですが(わら

#ちょっと lenny から落とされた理由がメンテナのオレにもわからないので
#経緯がわかる人が居れば教えてほしい感じ...

  * Changelog.Debian みるとわかると思いますが 自分でも使っててなくなる
    と困るので とりあえず debian の egg パッケージ自体は オレの方で
    継続的にメンテはしてるつもり(が、ものすごいアクティブなわけではない)。

  * ただ、現状の egg の パッケージは「ある日(以前あった m17n.org に
    あった CVS tree の最終更新)の egg」にいろんなパッチを debian local
    でぐちゃぐちゃあてた状態なので、これをどこかでまとめて管理できる
    状態はほしい(tamago の cvs が いにしえに止まったままで どうにも
    できないので こうなって 困ったままに(わら)

という状況なんですが、バラバラにうごいてもしょうがない気がするんで
egg も alioth 上でいっしょに 作業する形にしたほうがいいかなという風に
思ったんですがどうでしょう?

-- 
いしかわ むつみ
 <ishik...@debian.org>, <ishik...@hanzubon.jp>, <ishik...@osdn.jp>

_______________________________________________
Anthy-dev mailing list
Anthy-dev@lists.sourceforge.jp
http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/anthy-dev

メールによる返信