On Sat, 2009-10-31 at 01:23 +0900, Katsuya Kobayashi wrote:
> koheiさん、小林です。OASIS提案、お疲れ様でした!
> 
> 今回のOOoConプレゼンですね!ほっとしたところで、dinner行きましょう!ま、いつものW/Wのエキサイティングなノベルメンバーも離してくれないでしょうが。

Dinnerするくらいの余裕はあると思いますよ。もしだったらNovell陣と合流して
もいいですしね。そこら辺は柔軟で行きましょう。

> 
> ところで、
> OO.o3.2がODF1.2extended,
> OO.o3.3がODF1.3TCdraet(開発コード:ODF-Next),
> ...
> でしょうか?

これは僕もよくはっきりとはわからないのですが、3.2はODF1.2正式版だと思い
ました。一時期ODF正式スペックにはない機能を取り入れたextended版を使おう
かという案があったらしいのですが、どうやら却下されたようですね。
#ちなみにここら辺の話し合いは特にSun内部で行われるので余り外部の人間に
はよく分かりません。

で、OOo 3.3ですが、今の時点ではどのバージョンのODFを使うのかは全く分かっ
ていません。ODF TCの方も、今現在1.2のリリースの作業で手がいっぱいなの
で、ODF-Nextに向けての作業には余り手が回っていないのが現状です。今のとこ
ろはとりあえず提案書だけ集められるだけ集めて、議論は後で余裕が出来たらし
よう、という感じの雰囲気ですね。

Kohei

-- 
Kohei Yoshida - OpenOffice.org Engineer - Novell, Inc.
<kyosh...@novell.com>


---------------------------------------------------------------------
To unsubscribe, e-mail: dev-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: dev-h...@ja.openoffice.org

メールによる返信