On 2020/07/16 5:50, Nathan Hartman wrote:
> On Wed, Jul 15, 2020 at 1:55 PM Daniel Sahlberg
> <daniel.l.sahlb...@gmail.com> wrote:
>> I have updated the text according to your suggestion except that I don't 
>> think we need to keep the tigris.org site reference at all so I removed the 
>> text in parentheses. Thanks for finding the new site, my google-fu wasn't 
>> enough.
> 
> Thanks! Committed in r1879904.

Then I updated my patch. I hope someone can review it....

Cheers,
-- 
Yasuhito FUTATSUKI <futat...@yf.bsclub.org>
Index: faq.ja.html
===================================================================
--- faq.ja.html (revision 1879998)
+++ faq.ja.html (working copy)
@@ -20,7 +20,7 @@
 
 <div style="font-size: 70%">
 <pre>
-Based on r32490
+Based on r32490 (partially updated about cvs2svn)
 </pre>
 </div>
 
@@ -514,31 +514,25 @@
 
 </div>
 
-
-
 <div class="h3" id="cvs2svn">
-<h3>既存のCVSリポジトリを Subversion リポジトリに変換するには?
+<h3>既存の CVS リポジトリを Subversion リポジトリに変換するには?
   <a class="sectionlink" href="#cvs2svn"
     title="Link to this section">&para;</a>
 </h3>
 
-<p> cvs2svn という変換ツールを試してみて。
-これは、<a href="http://cvs2svn.tigris.org/";>http://cvs2svn.tigris.org/</a> 
から取得可能だ(<a href="http://cvs2svn.tigris.org/features.html"; >機能リスト</a>と<a 
href="http://cvs2svn.tigris.org/cvs2svn.html";>ドキュメント</a>も参照のこと)。
-cvs2svn 
は多くの人々が利用できるように作られてはいるけど、何らかの理由で、このツールがあなたの希望にそぐわないときには、少なくともこれ以外に、2つのツールを試してみることが出来る。</p>
+<p>多くの人は cvs2svn という変換ツールを利用しているようだ。
+cvs2svn のソースコードは <a href="https://github.com/mhagger/cvs2svn";
+>https://github.com/mhagger/cvs2svn</a> に置かれている。
+もしあなたが Linux あるいは BSD 由来のシステムを利用しているならば、
+ディストリビューションはまだそのパッケージを供給しているかもしれない。</p>
 
-<ul>
-<li><a 
href="http://public.perforce.com/public/revml/index.html";>VCP</a>を使ってChia-liang 
Kao が書いたツールが、<a 
href="http://search.cpan.org/perldoc?VCP::Dest::svk";>CPAN</a>から取得できる。</li>
+<p>cvs2svn があなたの用途に合わなければ Lev Serebryakov が書いた refinecvs
+を <a href="http://lev.serebryakov.spb.ru/refinecvs/";
+>http://lev.serebryakov.spb.ru/refinecvs/</a>
+から入手して試みることはできるかもしれない。</p>
 
-<li>Lev Serebryakov が書いた refinecvs は<a 
href="http://lev.serebryakov.spb.ru/refinecvs/";>http://lev.serebryakov.spb.ru/refinecvs/</a>から入手可能。</li>
-
-</ul>
-
-<p>あわせて<a href="links.html">Subversion links</a>ページも参照のこと。</p>
-
 </div>
 
-
-
 <div class="h3" id="proxy">
 <h3>Proxyサーバに阻まれているんだけどどうしよう?
   <a class="sectionlink" href="#proxy"

Reply via email to