はじめまして。PyCon JP 2016 スタッフの八神といいます。

PyCon JP 2016では基調講演者の提案を募集しており、django-jaグループの方からもご提案を頂けないかと思い、投稿しました。

「いつも使っているアレを作った人」や「面白い活動をしているあの人」から詳しいお話を聞けるかもしれないチャンスです。特に今年は、講演者に色々聞ける環境づくりを検討しており、例年以上に色々なお話が聞けるかもしれません。そのような方をご存知でしたら、ぜひともこの機会をご利用下さい。

ご提案は、以下のフォームより受け付けております。
http://goo.gl/forms/c4dGQu3sBV

締め切りは2月25日20時を予定しています。
ご提案をお待ちしております(興味のありそうな人へのシェアも大歓迎です!)

なお今年のPyCon 
JPは、様々なバックグラウンドをもった人たちが楽しめるものにしたいと考えています。これまでも、例えば子供向けワークショップのような低年齢の参加者でも楽しめる取り組みをしてきました。今年はさらに、性別、国籍、宗教、Pythonレベルなどなどの違いがあっても楽しめるPyCon
 
JPにしたいです。必須ではありませんが、この考えとつながるようなコメントがあると嬉しいです。

よろしくお願いします。

-- 
-- 
-----------------                       http://djangoproject.jp/                
         -----------------
You received this message because you are subscribed to the Google Groups 
"django-ja" group.
To post to this group, send email to django-ja@googlegroups.com
To unsubscribe from this group, send email to 
django-ja-unsubscr...@googlegroups.com
For more options, visit this group at http://groups.google.com/group/django-ja
--- 
このメールは Google グループのグループ「django-ja」の登録者に送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには django-ja+unsubscr...@googlegroups.com 
にメールを送信してください。
その他のオプションについては、https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。

メールによる返信