みなさんこんにちは。
色々状況が見えずイベント主催者として大変だなぁと感じている清原です。

DjangoCongress JP 2020の発表の募集期間を、4月15日までに変更しました。
また、チケット販売開始も4月中旬以降に変更します。当初はイベント開催の3ヶ月前である3月20日を目標に準備していました。

理由は新型コロナウイルスの感染拡大と、政府からのイベント自粛要請の延長によるものです。
イベントに参加する方、とくに遠方や海外から参加される方が参加の可否を決定しづらい状況ですので期限を延期しました。
4月に発表の応募締切と、イベント開催できそうかを判断しつつ、チケット販売開始ができれば良いなと思っております
(ほんとうに、どうなるかはわかりませんが。あまりエイヤで行動して来てくれる方々に混乱や迷惑がないようにしたいなと思っています。。)

みなさんの健康と良きDjangoライフを願っています。

2020年3月5日木曜日 20時25分09秒 UTC+9 Hiroki Kiyohara:
>
> 清原です。
>
> Django Userのみなさん、こんにちは。
> 今年6月開催のDjangoCongress JP 2020での発表を応募してくださいませんか?
>
> 今年は例年と違い、長野県での開催になります。
> 長野県、群馬県、新潟県にお住まいの方、ぜひこの機会にDjangoの発表をお願いします。
> イベントは6月20日に長野県長野市で開催です。
> https://djangocongress.jp/
>
> ## どんな発表をすればいいの?
>
> Djangoに関する発表内容でお待ちしています。
>
> * Djangoの使い方、ノウハウ(基本的な使い方や、活用方法)
> * Djangoの最新情報(たとえばDjango3での新機能の紹介)
> * Djangoの事例(仕事や趣味で作ったWebアプリケーションと、そこで得たノウハウの共有)
> * Djangoの便利なライブラリー紹介(使っているオススメのライブラリーや作ったライブラリーの紹介)
> * Djangoの内部の実装の解説(Djangoの実装を読み解いた知見やコードの読み方の説明)
>
> ## 応募の締切は3月18日です
>
> 応募締切は3月18日 (水曜日) です。
> あと2週間しかありませんので、お早めにご応募ください。
>
> こちらのフォームからぜひご応募ください!
>
> https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdzgOBHGnJcSJP7X9W86DA0YMm61uMaWXmr7yVRiU9HYMf-Vw/viewform
>
> 皆さんと会場でお会い出来ることを楽しみにしています。
> 何か気になることや知りたいことがあれば、このメーリングリストでお気軽にご相談ください。
>
>

-- 
-----------------                       http://djangoproject.jp/                
         -----------------
You received this message because you are subscribed to the Google Groups 
"django-ja" group.
To post to this group, send email to django-ja@googlegroups.com
To unsubscribe from this group, send email to 
django-ja-unsubscr...@googlegroups.com
For more options, visit this group at http://groups.google.com/group/django-ja
--- 
このメールは Google グループのグループ「django-ja」の登録者に送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには django-ja+unsubscr...@googlegroups.com 
にメールを送信してください。
このディスカッションをウェブ上で閲覧するには、https://groups.google.com/d/msgid/django-ja/53ac580b-f8bc-42db-9112-1178411a98ac%40googlegroups.com
 にアクセスしてください。

メールによる返信