守田です。 > 直接 > ssh u...@hostname.domain.com /usr/bin/chsh > ではだめだったのでしょうか? > あるいは、 /rescue/sh などを実行するという手もあろうかと思います。
幾つか試してみましたが、エラー結果は同じでした。 ssh u...@hostname.domain.com /usr/bin/chsh /libexec/ld-elf.so.1: Shared object "libncurses.so.7" not found, required by "bash" ssh u...@hostname.domain.com /bin/sh /libexec/ld-elf.so.1: Shared object "libncurses.so.7" not found, required by "bash" ssh u...@hostname.domain.com /rescue/sh /libexec/ld-elf.so.1: Shared object "libncurses.so.7" not found, required by "bash" > それでだめなら、sudo が入っていてそのユーザーに許可されているなら、 > /etc/master.passwd を書き換えて passwd_mkdb を実行する > ということになろうかと思います。おおざっぱには remote でやるか手元にもってきてやるか > の2通りくらいが思い浮かびますが、まずは直接 chsh を実行することを試してみてください。 sudoは入っていないのでこの方法は使えませんでした。 sshアクセス時に実行する$HOME/.ssh/rcというファイルがある事が分かったので ftpからアクセスして、$HOME/.ssh/rcに /usr/bin/chsh -s /bin/sh を書き込んで、sshログインを試みてみましたが、これも駄目でした。 同じエラーでした。 /libexec/ld-elf.so.1: Shared object "libncurses.so.7" not found, required by "bash" もうremoteではどうしようもないので業者さんへ端末操作の依頼を出しました。 ありがとうございました。 _______________________________________________ freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp To unsubscribe, send any mail to "freebsd-users-jp-unsubscr...@freebsd.org"