こんにちは、鶴谷です。 表題のとおり、起動しないはずのスクリプトが起動時に実行されてしまい、戸惑っています。
ports から net-mgmt/mrtg をインストールしました。 諸般の事情で、起動スクリプト(${prefix}/etc/rc.d/mrtg_daemon)をコピーし、 my_mrtg として保存して、そちらに手を加えて使用しています。 そのスクリプト内では、標準の起動スクリプトと区別できるように、 "mrtg_daemon"という変数は全て"my_mrtg_daemon"と名前を変えました。 (ほかに、"# PROVIDE: my_mrtg_daemon" に変更しています。) そして、/etc/rc.confでは、"mrtg_daemon_enable" は "NO" とし、 "my_mrtg_daemon_enable" は "YES" にしています。 以前はこれで、OS起動時には my_mrtg (に記載したdaemon) のみが実行され、 mrtg_daemon (に記載したdaemon)は実行されなかったのですが、 いつの頃からか、後者も実行されるようになりました。 ただし、実行ユーザの権限が正しくないため、すぐに終了して エラーメッセージだけが残っている状況です。 さて、なぜ実行されないはずの mrtg_daemon が実行されてしまうのでしょう? どなたか、ご存知の方があればよろしくお願いします。 なお、FreeBSD/i386 8.2-PRERELEASE です。 --- 鶴谷直樹 turut...@scphys.kyoto-u.ac.jp