Message-Id: <20110702.221836.73545187827833001....@allbsd.org>
  Date:       Sat, 02 Jul 2011 22:18:36 +0900
  From:       Hiroki Sato <h...@jp.freebsd.org>
  Subject:    [FreeBSD-users-jp 93464] Re: skkserv が起動しない 

  | hs> FreeBSD/amd64 8.2-RELEASE-p2
  | hs> ja-skk-9.6_3
  | hs> ja-skk-jisyo-201102
  | hs> ja-skkserv-9.6_2
  | hs>
  | hs> の環境で、skkservが起動しません。
  | 
  |  さきほど japanese/skkserv を更新してみました。

行頭が「>」で始まるものは接尾語っぽいものをあらわしていて
それ自体はSKKの辞書としては正しいです。
たとえば「手渡す」を入力するのに
「T e SPC > w a t a S u SPC」のように使います。
ちょっとSKKのMLにふってみます。

--
鯉江英隆 <h...@koie.org>

メールによる返信