From: Kazumaro Aoki <k...@flu.if0.org>
Subject: [FreeBSD-users-jp 93432] Re: TV視聴 
Date: Tue, 10 May 2011 23:28:21 +0900

>> FreeBSDでつかえそうにみえるものは以下の二つです。
>> "HDUS NetBSD"でGoogle検索
>> "PT-1 FreeBSD"でGoogle検索
> 
> ちょっと時間がかかるかと思いますが、調べて結果を報告したいと思います。
> 情報ありがとうございました。

特に上記以上の情報がなかったので、上の情報を元に探ってみました。
USBについては、酷使するとsystemの瞬間停止とか時々食らうので避けること
にしました。

今回、構成したシステムでは、特に、FreeBSDだから、ということで、はまるこ
ともなく順調に動き出したようです。
こちらはCATVのpass throughを使っているので、デジアナ変換はあるのですが、
copy once信号をのせるとのことで、現在のanalogue tuner GV-MVP/IDVが反応
して動かなくなるかと思っていたのですが、7/19のデジアナ変換後、何故か、
動いているようです。

7/19に間に合わせようかといろいろ慌てて頑張ったのですが、もうちょっと余
裕があったみたいです。

ただ、LinuxでもFreeBSDでもはまっている地デジ特有のことはいろいろあるよ
うで、それについては、いろいろ調べて、順に問題を潰していっている所です。

どうも助言、ありがとうございました。

青木和麻呂@小平市在住

メールによる返信