こんにちは、いつもROMってるいいじまです。
たとえば、japanese/plain2などはまだ残してほしいと思っています。 これらは、一次配布元が定かではないか、パッチの配布元が定かではない、もしくは サイトが消滅している、ということのようですが、これらを何とか維持する方法は あるのでしょうか? 要は、どこかに配布サイトを用意できないだろうか、ということになると 思うのですが、 何か良い方法はないでしょうか?
sourceforge.jpに載せてしまってはどうでしょう? もちろん、plain2だけで単独のプロジェクトを立てるのは大げさですから、 この場合はたとえばTeX関係の他のportと一緒にしてひとつのプロジェクトに するということで。 -- ======================================================================== 飯嶋 浩光 / IIJIMA, Hiromitsu <delmo...@deepsoft.co.jp> ディープソフト株式会社 カスタマーサポート部 http://www.deepsoft.co.jp/ ------------------------------------------------------------------------ 〒104-0033 東京都中央区新川1-5-17 パシフィックマークス新川2F TEL 03-3523-1331(代) FAX 03-3523-1340 携帯 090-2493-7717 ========================================================================