小金丸です。 >From: satoake <satoa...@gmail.com> >Date: Sat, 08 Oct 2011 11:31:32 +0900 > >さとあけです。 > >草野さんのご助言通りsysctlの設定を行いbs=64kでddを試して見ましたが相変わ >らずの結果でした。 > >DELLのRAIDコントローラかマザーの相性かなと思い始めましたのでDVDを使って >インストールしてみようと思います‥。 > >ありがとうございました。 ># でも、原因なんだったんだろう‥
まず、fetch してきたイメージファイルが正しいかどうか確かめる必要があります。 FreeBSD-8.2-RELEASE-amd64-memstick.img がある場所に CHECKSUM.MD5 がありますので、 md5 FreeBSD-8.2-RELEASE-amd64-memstick.img を実行して CHECKSUM.MD5 と等しいか調べます。 > # dd if=FreeBSD-8.2-RELEASE-amd64-memstick.img of=/dev/da1 bs=10240 conv=sync ^^^^^^^^ 8.2-RELEASE の場合は、最初の USB は、通常 /dev/da0 で、 それにコピーしなければなりません。間違っていませんか? コピーした後、 mount /dev/da0a /mnt 等でファイルの中を調べます。 9.0-RELEASE の場合は、memstick.img が違っているので、確認の方法が 少し異なります。 -- 小金丸コンピュータエンジニアリングサービス (福岡県大野城市) 小金丸 信幸 (Nobuyuki Koganemaru) E-Mail: n-kog...@syd.odn.ne.jp E-Mail: kog...@jp.freebsd.org E-Mail: kog...@koganemaru.co.jp URL: http://www.koganemaru.co.jp