こんにちは.木村です.

阿部さん : [FreeBSD-users-jp 93538] Re: FreeBSD のインストール 
> 今までアップグレードで問題が起きたことがないので、
> FreeBSD 8.0-RELEASE 以降は、freebsd-update を使っています。

  うまくいかなかった経験があるので書きます.freebsd-update で
8.0 -> 8.1 に更新しようとしたら,/var を 1GB しか割り当てて
いなかったことが原因で,できませんでした.
  必要な /var の量を探るために 1GB ずつ増やして試してみたら,
結局 5GB が必要でした.

  ちなみに,8.2 を freebsd-update を使わずに最初からインストール
した際に,パーティションの割り当てを「A」(インストーラーにおまかせ)
にしたら /var に 6GB が割り当てられました.

  森永さんが現在 /var をどの程度割り当てているかで,選択できる
道が違ってくるのではないかと思います.

  便乗質問ですが,freebsd-update の実行中に /var が足りなく
なった場合の回避法ってあるのでしょうか?

                     Satoshi Kimura  (satosi.kim...@nifty.com)

メールによる返信