たけおか(OSSコンソーシアム副会長でもある)です。 OSSコンソーシアム組込み部会が主催で、下記のセミナーを開催しますので、ふるってご参加下さい。 無料です。
(重複して、本メールを受け取られた方はすみません。こういうセミナー案内はめったにないでしょうから、ご容赦ください) -- 各位 OSSコンソーシアム組込み部会 第4回セミナー開催のご案内 「LinuxからBSD。脱GPLで、OSS組み込み新時代」 拝啓 時下益々ご清祥の事とお慶び申し上げます。 又、平素は、当会の活動にご理解、ご協力頂き、厚く御礼申し上げます。 さて、下記日程にて第4回セミナーを開催致しますのでご案内致します。 同セミナーは、OSSコンソーシアムの組込み部会の主催で開催し、 OSS かつ GPL ではない高機能OSである BSD の最新情報が得られます。 Linux等で OS層、ネットワーク層では、差別化ができず、 低付加価値な価格競争に巻き込まれている方には必見の内容です。 OSSコンソーシアムでは、組込み分野でのOSSの普及及び、 今後の更なる拡大をはかるべく、OSSの啓蒙を推進してまいります。 セミナー申込み方法に関しましては下記をご覧下さい。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 敬 具 記 1.開催日時 2011年12月1日 13:30〜17:00 (13:00受付開始) 2.開催場所 株式会社日立ソリューションズ様 20Fセミナールーム 東京都港区港南2-18-1 JR品川イーストビル http://www.hitachi-solutions.co.jp/company/access/map_kounan.html JR品川駅より徒歩1分、京浜急行品川駅より徒歩1分 3.開催内容 ◆講演1 「LinuxからBSD。脱GPLで、OSS組み込み新時代」 【講演者】竹岡氏 (株式会社アックス) ◆講演2 「組込みNetBSDについて(仮)」 【講演者】上林氏 (株式会社トンビ) ◆ 組込み部会員の製品紹介/組込み部会のご紹介 【講演者】 (組み込み部会員企業か組込み部会リーダー) 主催:OSSコンソーシアム 組込み部会 <お申込方法> 下のWebページのフォームによる事前申込制とさせていただきます。 http://www.osscons.jp/modules/inquiry/index.php?form=20111201 ※受付確認メールはお送りしておりませんが、定員が達した場合はご連絡をいた します。また、開催日直前には事前確認メールを送付いたします。 フォームから申込みが出来ない場合は、下記にご記入の上、 事務局宛メールにてご連絡下さい。 ●お早目のご連絡をお願い致します。 送付先: staff(at)osscons.jp 件名 :「第4回OSSコンソーシアム組込み部会セミナー」 ------0< CUT >0--------- 会社(組織)名(学校名): 部署名役職(学科名): お名前: ふりがな: メールアドレス: 会員種別: ----------------------------------- 注) 都合により参加出来なくなった場合は、 OSSコンソーシアム事務局(st...@osscons.jp)迄、 ご連絡頂きます様、お願い致します。 また、申込時に頂いた個人情報については、受け付けの際の名簿などで のみ利用いたします。 その他の用途に無断で使用することはありません。 <お問合せ> 本件に関するお問合せには、OSSコンソーシアム事務局までお願い致します。 -- 以上