こんにちは、鶴谷です。 一応、報告済みです。 http://www.freebsd.org/cgi/query-pr.cgi?pr=176985
ただ、私のところでは devel/libgee は実は要らないことがわかりました。 devel/libgee06 でよい、ということはないでしょうか。 もしそうなら、UPDATINGを読んでください。 # 違ったらごめんなさい。 辰己丈夫 <ttm...@gmail.com> さん> > 辰己というものです。 > > FreeBSD-9.1Rを使っています。 > > portupgrade devel/libgee したら、なぜかこけていたので、ちょっと > 調べてみたところ、 japanese/sed が、 -E オプションを理解しないこ > とが原因でした。なので、japanese/sed を uninstall してから > 再度 portupgrade devel/libgee をしたところ、うまくいきました。 > > たいした情報ではありませんが、メモを兼ねて報告でした。 > --- 鶴谷直樹 turut...@scphys.kyoto-u.ac.jp