The following pull request was submitted through Github.
It can be accessed and reviewed at: https://github.com/lxc/linuxcontainers.org/pull/330

This e-mail was sent by the LXC bot, direct replies will not reach the author
unless they happen to be subscribed to this list.

=== Description (from pull-request) ===

From dc53c499cef7334f61bff3b84c243605780d97fd Mon Sep 17 00:00:00 2001
From: KATOH Yasufumi <ka...@jazz.email.ne.jp>
Date: Mon, 26 Nov 2018 20:43:54 +0900
Subject: [PATCH 1/2] Add Japanese release announcement of LXC 3.0.2

Signed-off-by: KATOH Yasufumi <ka...@jazz.email.ne.jp>
---
 content/lxc/news.ja.md | 117 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 1 file changed, 117 insertions(+)

diff --git a/content/lxc/news.ja.md b/content/lxc/news.ja.md
index 02062c8..27f8f32 100644
--- a/content/lxc/news.ja.md
+++ b/content/lxc/news.ja.md
@@ -1,4 +1,121 @@
 # News
+## [LXC 3.0.2 
リリースのお知らせ](https://discuss.linuxcontainers.org/t/lxc-3-0-2-has-been-released/2504)
+<span class="text-muted">2018 年 8 月 21 日</span>
+### はじめに <!-- Introduction -->
+<!--
+The LXC team is pleased to announce the release of LXC 3.0.2!
+-->
+LXC チームは LXC 3.0.2 のリリースをおしらせできることをうれしく思います!
+
+<!--
+As a stable bugfix release, no major changes have been done, instead focusing 
on bugfixes and minor usability improvements.
+-->
+Stable に対するバグフィックスのためのリリースですので、大きな変更はありません。バグフィックスと細かな使い勝手の改良にフォーカスしています。
+
+#### ハイライト <!-- Highlights -->
+
+ - ユーザ名前空間内ではデバイスを作成できるがオープンできないという Linux `4.18` での変更に合わせました <!-- Adapt to 
changes in Linux `4.18` which allows to create but not to open devices nodes in 
user namespaces -->
+ - コンテナの起動時にネットワーク名前空間の ID を割り当てるようにしました <!-- Allocate network namespace id on 
container startup -->
+ - static な `liblxc` をビルドするようにしました <!-- Build a static `liblxc` -->
+   これは、Netlink 経由でネットワークインターフェースとそのアドレスを効率的に取得するのに役立ちます <!-- This is helpful 
to efficiently retrieve network interfaces and their addresses via Netlink. -->
+ - コードベース全体でスレッドセーフが強化されました <!-- Hardened thread-safety across the whole 
codebase -->
+ - 文字列をよりセキュアに扱うために、`strncpy()` と `strncat()` のすべてのインスタンスに、効率的な `strlcpy()` と 
`strlcat()` の実装を追加しました <!-- Added efficient `strlcpy()` and `strlcat()` 
implementations to all instances of `strncpy()` and `strncat()` to make string 
handling more secure -->
+ - `lxc-*` ツール群(例: `lxc-attach` や `lxc-start`)が `liblxc` 
共有ライブラリとシンボルを共有するようになりました <!-- The `lxc-*` tools (e.g. `lxc-attach`, 
`lxc-start`)  share symbols with the `liblxc` shared library -->
+   これはコードベースのサイズを減らすのに重要です <!-- This significantly reduced the size of the 
codebase. -->
+ - コード全体でコーディングスタイルの修正を行いました <!-- Tree-wide coding style fixes -->
+
+##### CVE-2018-6556
+
+<!--
+This release fixes [CVE-2018-6556](http://seclists.org/oss-sec/2018/q3/81) via 
commit [CVE 2018-6556: verify netns fd in 
lxc-user-nic](https://github.com/lxc/lxc/commit/c1cf54ebf251fdbad1e971679614e81649f1c032):
 `lxc-user-nic` when asked to delete a network interface will unconditionally 
open a user provided path. 
+-->
+このリリースでは、コミット [CVE 2018-6556: verify netns fd in 
lxc-user-nic](https://github.com/lxc/lxc/commit/c1cf54ebf251fdbad1e971679614e81649f1c032)
 によって [CVE-2018-6556](http://seclists.org/oss-sec/2018/q3/81) 
が修正されました。この問題は、`lxc-user-nic` 
がネットワークインターフェースを削除する際に、無条件でユーザから与えられたパスを開いてしまう問題です。
+
+<!--
+This code path may be used by an unprivileged user to check for the existence 
of a path which they wouldn't otherwise be able to reach. It may also be used 
to trigger side effects by causing a (read-only) open of special kernel files 
(`ptmx`, `proc`, `sys`).
+-->
+このコードパスは、非特権ユーザーが到達できないパスの存在をチェックするのに使えます。また、読み込み専用の特別なカーネルファイル(`ptmx`、`proc`、`sys`)のオープンすることによる副次的な作用を引き起こすのにも使えます。
+
+<!--
+Affected releases are LXC: 2.0 versions above and including 2.0.9; 3.0 
versions above and including 3.0.0, prior to 3.0.2.
+-->
+影響を受ける LXC のリリースは、2.0.9 を含む 2.0 以上のバージョン、3.0.2 より前の、3.0.0 を含む 3.0 以上のバージョンです。
+
+#### バグ修正 <!-- Bugfixes -->(LXC)
+
+ - Coverity が見つけた一連のバグを修正しました <!-- fixed a range of bugs found by Coverity -->
+ - lxc-usernsexec: クリーンアップとバグフィックスを行いました <!-- cleanup and bugfixes -->
+ - log: CMD\_SYSINFO() を追加しました <!-- add  CMD\_SYSINFO() -->
+ - log: CMD\_SYSERROR() を追加しました <!-- add  CMD\_SYSERROR() -->
+ - state: s/sleep()/nanosleep()/
+ - lxclock: ファイルロックの改良を行いました <!-- improve file locking -->
+ - lxccontainer: ファイルロックの改良を行いました <!-- improve file locking -->
+ - lxccontainer: F\_OFD\_GETLK のチェックを修正しました <!-- fix F\_OFD\_GETLK checks -->
+ - netlink: \_\_netlink\_{send,recv,transaction} を追加しました <!-- add 
\_\_netlink\_{send,recv,transaction} -->
+ - netns: ネットワーク名前空間の ID を割り当てるようにしました <!-- allocate network namespace id -->
+ - MAINTAINERS: Wolfgang Bumiller 氏を追加しました <!-- add Wolfgang Bumiller -->
+ - CVE 2018-6556: `lxc-user-nic` で netns の fd をチェックするようにしました <!-- verify netns 
fd in lxc-user-nic -->
+ - pam\_cgfs: クリーンアップを行いました <!-- cleanups -->
+ - log: デフォルトのログプライオリティを追加しました <!-- add default log priority -->
+ - tree-wide: `unsigned long` を `prctl()` に与えるようにしました <!-- pass unsigned long 
to prctl() -->
+ - macro: 新しいマクロヘッダーを追加しました <!-- add new macro header -->
+ - conf: `EINVAL` の際は "max" なしで devpts をマウントするようにしました <!-- mount devpts 
without "max" on EINVAL -->
+ - tree-wide: `read()` と `write()` で `EINTR` を扱うようにしました <!-- handle EINTR in 
read() and write() -->
+ - tree-wide: `pipe()` を `pipe2()` に置き換えました <!-- replace pipe() with pipe2() 
-->
+ - confile: マウントオプションをフラグとデータに分離しました <!-- split mount options into flags and 
data -->
+ - conf: rootfs のセットアップを改良しました <!-- improve rootfs setup -->
+ - autotools: `-Wvla -std=gnu11` をデフォルトにしました <!-- default to -Wvla -std=gnu11 
-->
+ - tree-wide: VLA を削除しました <!-- remove VLAs -->
+ - tree-wide: `strtok_r()` を `lxc_iterate_parts()` に置き換えました <!-- replace 
strtok\_r() with lxc\_iterate\_parts() -->
+ - utils: `lxc_iterate_parts()` を追加しました <!-- add lxc\_iterate\_parts() -->
+ - apparmor: `start-container` で `lxc-**` を許可しました <!-- allow start-container 
to change to lxc-\*\* -->
+ - apparmor: 最新のプロファイルに更新しました <!-- update current profiles -->
+ - apparmor: `/usr/lib*` のパスで `mount` と `pivot_root` を許可しました <!-- Allow 
/usr/lib\* paths for mount and pivot\_root -->
+ - conf: ユーザ名前空間内では atime をロックするようにしました <!-- the atime flags are locked in 
userns -->
+ - conf: 部分的に functional device ノードを扱うようにしました <!-- handle partially functional 
device nodes -->
+ - conf: `/dev` ディレクトリを作成するようにしました <!-- create /dev directory -->
+ - autotools: liblxc の共有ライブラリとスタティックライブラリの両方をビルドするようにしました <!-- build both a 
shared and static liblxc -->
+ - namespace: 名前空間を標準の識別子に変換する API を追加しました <!-- add api to convert namespaces 
to standard identifiers -->
+ - tree-wide: `MSG_NOSIGNAL` を設定するようにしました <!-- set MSG\_NOSIGNAL -->
+ - tree-wide: ダミーファイルを作成する際には `mknod()` を使うようにしました <!-- use mknod() to create 
dummy files -->
+ - cgfsng: `lxc.cgroup.use` を参照するようにしました <!-- respect lxc.cgroup.use -->
+ - cgroups: `is_crucial_cgroup_subsystem()` を削除しました <!-- remove 
is\_crucial\_cgroup\_subsystem() -->
+ - tree-wide: 不要なログプレフィックスを削除しました <!-- remove unneeded log prefixes -->
+ - tests: 全テストをクリーンアップしました <!-- cleanup all tests -->
+ - terminal: pty ファイルディスクリプタに `FD_CLOEXEC` を設定するようにしました <!-- set FD\_CLOEXEC 
on pty file descriptors -->
+ - conf: `lxc_setup_dev_console()` を簡素化しました <!-- simplify 
lxc\_setup\_dev\_console() -->
+ - tools: ツール類を手直ししました <!-- rework tools -->
+ - autodev: Linux 4.18 での変更に合わせました <!-- adapt to changes in Linux 4.18 -->
+ - log: strerror を使った `DEBUG, INFO, TRACE, NOTICE` マクロを `SYS*` マクロに変更しました <!-- 
change DEBUG, INFO, TRACE, NOTICE macro using strerror to SYS\* macro -->
+ - log: `lxc_log_strerror_r` マクロを追加しました <!-- add lxc\_log\_strerror\_r macro 
-->
+ - network: 非特権 LXC が `lxc.net.[i].script.up` を実行するようになりました <!-- unpriv lxc 
will run lxc.net.[i].script.up now -->
+ - conf: 必要なときだけ `newuidmap` と `newgidmap` を使うようになりました <!-- only use newuidmap 
and newgidmap when necessary -->
+ - autotools: クロスコンパイル時に TLS をサポートするようになりました <!-- support tls in cross-compile 
-->
+
+#### バグ修正 <!-- Bugfixes -->(LXC templates)
+
+ - fedora: Fedora 28 をサポートを追加しました <!-- support Fedora 28 -->
+ - templates: opensuse: openSUSE Leap 15 のサポートを追加しました <!-- Add support for 
openSUSE Leap 15 -->
+ - templates: opensuse: EOL となったディストリビューションのサポートを削除しました <!-- Drop support for 
EOL distributions -->
+ - templates: lxc-opensuse.in: キャッシュが完全に存在していることを保証するようにしました <!-- Ensure cache 
is fully populated -->
+ - templates: lxc-opensuse.in: openSUSE Leap 15 のキャッシュ URL を修正しました <!-- Fix 
openSUSE Leap 15 cache url -->
+
+#### バグ修正 (python3 バインディング)<!-- Bugfixes (python3 binding) -->
+
+ - README.md 内の Typo を修正しました <!-- Fix typo in README.md -->
+
+### サポートとアップグレード <!-- Support and upgrade -->
+<!--
+LXC 3.0.2 is supported until June 2023 and is our current LTS release, users 
are encouraged to update to the latest bugfix releases as they're made 
available.
+-->
+LXC 3.0.2 は 2023 年 6 月までサポートされる最新の LTS リリースです。
+利用可能になった最新のバグ修正リリースに更新することをお勧めします。
+
+### ダウンロード <!-- Downloads -->
+ - LXC リリース tarball <!-- Main release tarball -->: 
[lxc-3.0.2.tar.gz](https://linuxcontainers.org/downloads/lxc/lxc-3.0.2.tar.gz) 
(GPG: 
[lxc-3.0.2.tar.gz.asc](https://linuxcontainers.org/downloads/lxc/lxc-3.0.2.tar.gz.asc))
+ - LXC テンプレート tarball <!-- LXC templates tarball -->: 
[lxc-templates-3.0.2.tar.gz](https://linuxcontainers.org/downloads/lxc/lxc-templates-3.0.2.tar.gz)
 (GPG: 
[lxc-templates-3.0.2.tar.gz.asc](https://linuxcontainers.org/downloads/lxc/lxc-templates-3.0.2.tar.gz.asc))
+ - LXC python3 バインディング tarball <!-- LXC python3 bindings tarball -->: 
[python3-lxc-3.0.2.tar.gz](https://linuxcontainers.org/downloads/lxc/python3-lxc-3.0.2.tar.gz)
 (GPG: 
[python3-lxc-3.0.2.tar.gz.asc](https://linuxcontainers.org/downloads/lxc/python3-lxc-3.0.2.tar.gz.asc))
+
 ## [LXC 3.0.1 
リリースのお知らせ](https://discuss.linuxcontainers.org/t/lxc-3-0-1-has-been-released/1949)
 <span class="text-muted">2018 年 6 月 5 日</span>
 ### はじめに

From 4649d052a18a136bd0befaa18261a7d127bfc11f Mon Sep 17 00:00:00 2001
From: KATOH Yasufumi <ka...@jazz.email.ne.jp>
Date: Tue, 27 Nov 2018 00:34:07 +0900
Subject: [PATCH 2/2] Fix mis-translation in Japanese LXC 3.0.2 announcement

Signed-off-by: KATOH Yasufumi <ka...@jazz.email.ne.jp>
---
 content/lxc/news.ja.md | 4 ++--
 1 file changed, 2 insertions(+), 2 deletions(-)

diff --git a/content/lxc/news.ja.md b/content/lxc/news.ja.md
index 27f8f32..62f50d4 100644
--- a/content/lxc/news.ja.md
+++ b/content/lxc/news.ja.md
@@ -21,7 +21,7 @@ Stable に対するバグフィックスのためのリリースですので、
  - コードベース全体でスレッドセーフが強化されました <!-- Hardened thread-safety across the whole 
codebase -->
  - 文字列をよりセキュアに扱うために、`strncpy()` と `strncat()` のすべてのインスタンスに、効率的な `strlcpy()` と 
`strlcat()` の実装を追加しました <!-- Added efficient `strlcpy()` and `strlcat()` 
implementations to all instances of `strncpy()` and `strncat()` to make string 
handling more secure -->
  - `lxc-*` ツール群(例: `lxc-attach` や `lxc-start`)が `liblxc` 
共有ライブラリとシンボルを共有するようになりました <!-- The `lxc-*` tools (e.g. `lxc-attach`, 
`lxc-start`)  share symbols with the `liblxc` shared library -->
-   これはコードベースのサイズを減らすのに重要です <!-- This significantly reduced the size of the 
codebase. -->
+   これはコードベースのサイズが大幅に減りました <!-- This significantly reduced the size of the 
codebase. -->
  - コード全体でコーディングスタイルの修正を行いました <!-- Tree-wide coding style fixes -->
 
 ##### CVE-2018-6556
@@ -34,7 +34,7 @@ This release fixes 
[CVE-2018-6556](http://seclists.org/oss-sec/2018/q3/81) via c
 <!--
 This code path may be used by an unprivileged user to check for the existence 
of a path which they wouldn't otherwise be able to reach. It may also be used 
to trigger side effects by causing a (read-only) open of special kernel files 
(`ptmx`, `proc`, `sys`).
 -->
-このコードパスは、非特権ユーザーが到達できないパスの存在をチェックするのに使えます。また、読み込み専用の特別なカーネルファイル(`ptmx`、`proc`、`sys`)のオープンすることによる副次的な作用を引き起こすのにも使えます。
+このコードパスは、非特権ユーザーが到達できないパスの存在をチェックするのに使われる可能性があります。また、読み込み専用の特別なカーネルファイル(`ptmx`、`proc`、`sys`)をオープンすることによる副作用を引き起こす可能性があります。
 
 <!--
 Affected releases are LXC: 2.0 versions above and including 2.0.9; 3.0 
versions above and including 3.0.0, prior to 3.0.2.
_______________________________________________
lxc-devel mailing list
lxc-devel@lists.linuxcontainers.org
http://lists.linuxcontainers.org/listinfo/lxc-devel

Reply via email to