寺西です。

貴重な情報ありがとうございます。

# やっと調べられました。

amatubu wrote:
> 
> gettext 0.14.2 以降では、環境変数による言語設定がされていない場合、
> Mac OS X の環境設定で指定された優先言語を使うようになっているようで、
> 最優先の言語が日本語になっている状態では、
> 
> FAIL: namazu-9
> FAIL: namazu-10
> ...
> FAIL: namazu-12
> ...
> FAIL: namazu-cgi-9
> ====================
> 4 of 50 tests failed
> ====================
> 
> と、出力メッセージが英語になることを前提としているチェックは FAIL と
> なってしまいました。あれこれ原因を探してみたところ、上に書きました、
> 環境変数が設定されていない場合に Mac OS X の言語環境の設定が使われる
> ことが原因であることがわかりました。

gettext の言語設定は今までにもいろいろと変わって厄介でしたが、
0.14.2 に MacOS の設定も使うように修正が加わっていました。

この他、どのバージョンだかわかりませんが、Windows に関しても
Windows の設定を使うように修正されていました。

ただ、これらの設定よりも LANGUAGE が優先するようですので、
LANGUAGE に C を設定すれば、特に気にする必要はなくなるようです。

# 試していませんが。

> OS や gettext のバージョンによっては、環境変数の設定だけで出力言語が
> 決まるとは限らないようです。Mac OS X + gettext 0.14.2 以降の環境で
> 動かす場合には要注意かもしれません。

LANGUAGE も設定していただければよろしいかと思います。
-- 
=====================================================================
寺西 忠勝(TADAMASA TERANISHI)  [EMAIL PROTECTED]
http://www.asahi-net.or.jp/~yw3t-trns/index.htm
Key fingerprint =  474E 4D93 8E97 11F6 662D  8A42 17F5 52F4 10E7 D14E

_______________________________________________
Namazu-users-ja mailing list
Namazu-users-ja@namazu.org
http://www.namazu.org/cgi-bin/mailman/listinfo/namazu-users-ja

メールによる返信