はじめまして、桑原と申します。

Stack Overflowのこの投稿が参考になるかもしれません。
http://stackoverflow.com/questions/9267292/examples-in-using-redisstore-in-socket-io

質問文中で引用されていますが、
複数サーバー間でsocket.ioの接続を共有する方法としてRedisStoreを使用した例が
こちらのブログに載っています。
http://www.ranu.com.ar/2011/11/redisstore-and-rooms-with-socketio.html

ご参考まで。


On Wednesday, May 29, 2013 5:53:06 PM UTC+9, 遠州律夫 wrote:
>
> こんにちは。3.14Pです。 
> いま、socket.ioでチャットを作っていて、 
> ユーザリストを変数に入れてるのですが、 
> 複数のサーバーで共有する時は、どうやってすれば良いですか? 
> それと、socket.ioサーバーを9000でリッスンしてますが、 
> スケールアウト時の注意点等はありますか? 
>

-- 

--- 
このメールは Google グループのグループ「Node.js 日本ユーザグループ」の登録者に送られています。
このグループから退会し、メールの受信を停止するには、nodejs_jp+unsubscr...@googlegroups.com にメールを送信します。
その他のオプションについては、https://groups.google.com/groups/opt_out にアクセスしてください。


メールによる返信