Author: matakagi Date: Sun Dec 16 01:15:13 2007 New Revision: 1337 Log: - translated the introduction of "Managing Volunteers".
Modified: trunk/ja/ch08.xml Modified: trunk/ja/ch08.xml ============================================================================== --- trunk/ja/ch08.xml (original) +++ trunk/ja/ch08.xml Sun Dec 16 01:15:13 2007 @@ -1,9 +1,11 @@ <chapter id="managing-volunteers"> -<title>Managing Volunteers</title> +<!-- <title>Managing Volunteers</title> --> +<title>ボランティアの管理</title> <simplesect> +<!-- <para>Getting people to agree on what a project needs, and to work together to achieve it, requires more than just a genial atmosphere and a lack of obvious dysfunction. It requires someone, or several @@ -11,7 +13,19 @@ volunteers may not be a technical craft in the same sense as computer programming, but it is a craft in the sense that it can be improved through study and practice.</para> +--> +<para> + そのプロジェクトが目指すゴールに向かってみんなで協力してがんばっていくには、 + ただ単に「メンバーがみんな仲良くやっており、 + 決定的な機能不全は起こしていない」というだけでは不十分です。 + プロジェクトのメンバーを管理する役割の人が必要となります。 + ボランティアを管理するという技術は、 + コンピュータプログラミングの「技術」とは少々異なるかもしれません。 + でも、学習と実践を通してうまく行えるようになるという点では、 + ボランティアの管理も一種の「技術」であるといえるでしょう。 +</para> +<!-- <para>This chapter is a grab-bag of specific techniques for managing volunteers. It draws, perhaps more heavily than previous chapters, on the Subversion project as a case study, partly because I was working @@ -22,7 +36,22 @@ consequences of not applying—the recommendations that follow; when it is politically feasible to give examples from some of those other projects, I will do so.</para> +--> +<para> + 本章では、ボランティアの管理に関する手法を取り上げます。 + これまでの章に比べて、より Subversion + プロジェクトでの実例を引き合いに出すことが多くなるでしょう。 + というのも本書の執筆時には私はこのプロジェクトで作業しており、 + Subversion プロジェクトの過去の資産については熟知しているからです。 + また、ちょっと微妙な話題などでは身内のネタのほうが扱いやすいという面もあります。 + もちろん、その他のプロジェクトについても調査をしました。 + 本章で扱う内容に従った (あるいは従わなかった) 結果、 + そのプロジェクトはどうなったのか。 + 政治的な問題をクリアしたものについては、 + 他のプロジェクトの例も本章で取り上げます。 +</para> +<!-- <para>Speaking of politics, this is as good a time as any to drag that much-maligned word out for a closer look. Many engineers like to think of politics as something other people engage in. @@ -38,7 +67,26 @@ feelings—other participants in the project may get annoyed. Of course, this rarely prevents them from behaving in the same way when their own vital interests are at stake.</para> +--> +<para> + 政治という言葉が出てきたついでに、 + みなさんがあまりよく思っていないであろうこの言葉についてよく考えてみましょう。 + 技術者の多くは「政治的な話なんかうんざりだ。どこか別のところでしてくれよ」と考えがちです。 + 「<emphasis>僕は</emphasis> はただ、 + このプロジェクトのために一番いいのはどの方法なのかを考えて意見を言っているだけなんだ。 + なのに <emphasis>彼女</emphasis> はといえばいつも政治的な理由であれこれ文句をつけてくる。」 + 私が思うに、技術者という人種は政治 (あるいは彼らが政治であると思っているもの) + を嫌う傾向が特に強いようです。というのも技術者は、 + 「あるソリューションが他のものより優れているかどうかは客観的に判断できるはずだ」 + という考えを持っているからです。 + プロジェクトのメンバーが、あまり本質的でない問題に気をとられている + (たとえば自分の評価だけを気にする、他人の評判を落とそうとする、 + あからさまな駆け引きを行う、他人に嫌われないことばかり考えるなど) + ようだと、他のメンバーはあまりいい気がしないでしょう。 + Of course, this rarely prevents them from behaving in the same way when their own vital interests are at stake. +</para> +<!-- <para>If you consider "politics" a dirty word, and hope to keep your project free of it, give up right now. Politics are inevitable whenever people have to cooperatively manage a shared resource. It is @@ -59,7 +107,35 @@ feeling isolated, the latter is just as important a result as the former. To ignore it would not be high-minded, but shortsighted.</para> +--> +<para> + もしあなたが「政治」という言葉を何か汚らしいものだと感じ、 + 自分のプロジェクトでは政治的な話を避けるようにしたいと思っておられるのなら、 + そんな考えは即刻捨ててしまいましょう。 + 複数の人間が資源を共有して作業を進めていく以上、 + 政治的な話は避けることができないものです。 + 何かのアクションを起こしたときに、 + そのプロジェクトにおける各メンバーの影響力がどのように変化するかを考慮する。 + これはまったくもって合理的なことです。 + 結局のところ、もしあなたが多くのプログラマと同様に + 自分の判断とスキルに自信を持っているのなら、 + 何らかのアクションによって影響力が落ちたとしても、 + それは単なる技術的な問題だと考えなければなりません。 + 同じことが、その他のいかにも「政治的」な振る舞いにだっていえるでしょう。 + 実際のところ、純粋に「政治」といえるようなものはありません。 + 人の行動というのは現実社会のさまざまな因果関係の中で行われるので、 + 人はまず最初に政治的なことを意識するようになります。 + 政治というのは、一言で言ってしまえば「すべての因果関係を考慮すること」 + という合意にすぎません。 + とある決定がメンバーの多くを技術的に満足させるものだったとしましょう。 + ただ、それによってメンバー間の力関係に変化が生じ、 + 主要なメンバーが仲間はずれにされたと感じるようなことがあったとします。 + この場合、主要なメンバーが感じる気持ちはかなり重要なものとなります。 + それを無視してしまうのは、 + 気高いというよりはむしろ目先のことしか考えていないといえるでしょう。 +</para> +<!-- <para>So as you read the advice that follows, and as you work with your own project, remember that there is <emphasis>no one</emphasis> who is above politics. Appearing to be above politics is merely one @@ -67,6 +143,18 @@ is never the reality. Politics is simply what happens when people disagree, and successful projects are those that evolve political mechanisms for managing disagreement constructively.</para> +--> +<para> + さて、これ以降のアドバイスを読む際には、 + そしてプロジェクトで活動をする際には、 + 政治のことだけを考えている人なんて <emphasis>どこにもいない</emphasis> + ということを心にとどめておきましょう。 + 政治をしているように見えるのは単なる戦略に過ぎず、 + 時には有効でしょうが決して現実の政治ではありません。 + 政治というのは、単に意見の相違が生じたときに起こるもので、 + 成功しているプロジェクトはそういう状況を建設的に解決するような + 政治の仕組みを確立させています。 +</para> </simplesect> _______________________________________________ Producingoss-translators mailing list Producingoss-translators@red-bean.com http://www.red-bean.com/mailman/listinfo/producingoss-translators