Re: [ja-discuss] LibreOffice/jaで「LibreOfficeの年表」を公開

2018-01-25 スレッド表示 Yuki KAMEI

松川さま

はじめまして。亀井と申します。
翻訳お疲れ様です。


2012年のところ、
はえぬけのPostgreSQLドライバー

となっていますので
"生え抜き"もしくは他に揃えて"ネイティブの"としてはいかがかと思いました。
ご検討ください。

On 2018/01/25 13:05, Junichi Matsukawa wrote:

松川です。Web/jaの管理をしています。

LibreOffice/jaサイトで「LibreOfficeの年表」を公開しました。
https://ja.libreoffice.org/about-us/libreoffice-timeline/

英語版はこちら
https://www.libreoffice.org/about-us/libreoffice-timeline/

翻訳内容等ご意見をよろしくお願いします。



--
Sent from: http://nabble.documentfoundation.org/Discuss-f1829016.html



--
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



[ja-discuss] Re: LibreOffice/jaで「LibreOfficeの年表」を公開

2018-01-25 スレッド表示 Junichi Matsukawa
 himajin10さん。

ご意見ありがとうございます。
査読していただかないと気が付かない事が多いです。
ご意見を取り入れて更新しておきます。

数年後には私はWeb管理をしていないかもしれない(誰もそうです)ので、こういうご意見がネット上に残ると次世代への財産になります。LibreOfficeも多くの先達が残した財産の積み重ねなのですね。

Webの管理はCMS(コンテンツ管理システム)上でやっているのですが、私は英語サイトのアカウントを持っていないので英語サイトがCMSでどのように作成されているのかわかりません。
仕方がないのでFirefoxの開発ツールで英語サイトのHTMLのソースを解析しながら移植しています。文字の強調やリンクなどが入っていると大手間です。文字列とかになっていて、文字列の翻訳を忘れがちです。

松川





--
Sent from: http://nabble.documentfoundation.org/Discuss-f1829016.html
-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted