[ja-discuss] Win2kSP4 on VMWare日本語版での QAテストの具体的な手順

2006-10-17 スレッド表示 NAKATA Maho
こんにちは。

0. はじめに 
これまでのシリーズのWin2k SP4版です。
Issue情報URI
http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=70335

1. Win2kSP4の入手
MSDNからもってきました。

2.vmware playerのインストール
http://www.vmware.com/ja/products/player/
からパッケージの入手、インストールが可能です。

3. Win2k SP4 inside the vmwareのインストール。
Vmware 4で昔作ったものを流用しました :)
Internet explorer 6 をインストールしました。
更新が無くなるまでWindows updateをかけました(48個+1個あった)。

4. 用意
/workフォルダを作成した。

* OOoのダウンロード
http://oootranslation.services.openoffice.org/pub/OpenOffice.org/2.0.4rc3/OOo_2.0.4rc3_060926_Win32Intel_install_ja_wJRE.exe
* QAツールのダウンロード
ftp://ooopackages.good-day.net/pub/OpenOffice.org/misc/qa_OOO204.tar.gz
* MD5SUMの確認
http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=70335
に掲載されている値との一致を確認した。

エクスプローラーから-ツール-フォルダ-表示-ファイルとフォルダの表示
-全てのファイルとフォルダを表示する
としておく。

* インストール
普通に。

* QAツールなどの準備
一度C:\Program Files\OpenOffice.org 2.0\Program\testtool.exeを実行。
すぐさま終了。
C:\Document and Settings\ユーザー名\Application Data\testtool.ini
が生成されている。
これを以下のように書き換えた。
[Misc]
ServerTimeout=10
StopOnSyntaxError=0
AutoReload=0
AutoSave=0
CurrentProfile=_profile_testtool
ScriptFontName=Courier
ScriptFontStyle=normal
ScriptFontSize=12

[Path]
BaseDir=
LogBaseDir=
HIDDir=

[GUI Platform]
Current=500
All=500

[WinGeom]
WinParams=4,154,802,620;1;0,0,0,0;

[OooProgramDir]
Current=C:\Program Files\OpenOffice.org 2.0
All=C:\Program Files\OpenOffice.org 2.0

[_profile_testtool]
LogBaseDir=C:\work\qa\qatesttool\errorlog
BaseDir=C:\work\qa\qatesttool
HIDDir=C:\work\qa\qatesttool\global\hid
AutoReload=0
AutoSave=0
StopOnSyntaxError=0
*.bas=C:\work\qa\qatesttool\framework\first

[LRU]
MaxLRU=4
LRU1=C:\work\qa\qatesttool\framework\first\first.bas

[Communication]
Host=localhost
TTPort=12479
UnoPort=10241

[Crashreporter]
UseProxy=false
ProxyServer=none
ProxyPort=8080
AllowContact=false
ReturnAddress=


/workフォルダ以下に/work/qa/testtool...となるようにする。
/work/qa/qatesttool/script/win32/ooo_relesetests.bat を修正
--- qa/qatesttool/script/win32/ooo_releasetests.batMon Oct 16 20:22:45 
2006
+++ qa/qatesttool/script/win32/ooo_releasetests.batSun May 28 19:34:33 
2006
@@ -59,10 +59,10 @@

 rem set location of TestTool
 rem (full path including executable 'testtool')
-set tool=C:\Program Files\OpenOffice.org 2.0\program\testtool.exe
+set tool=C:\qatesttool\bin\win32\testtool.exe

 rem set path to directory which contains directory 'qatesttool'
-set work=C:\work\qa
+set work=C:\qatesttool\scripts

 %tool% -run %work%\qatesttool\framework\first\first.bas
 %tool% -run %work%\qatesttool\global\tools\closeoffice.bas

4. QAテスト
C:\Document and Settings\ユーザー名\Application Data\OpenOffice.org2
フォルダを削除
C:\work\qa\qatesttool\errorlogs\*res
を削除
C:\work\qa\qatesttool\script\win32\ooo_releasetests.bat
を実行。

5. 結果のまとめ
http://www.openoffice.org/nonav/issues/showattachment.cgi/39813/QA-2.0.4-Win2k-wJRE.zip
(コメント欄にまちがえてubuntuとか書いてしまいました、しかもmime間違えました...)
以上。
-- NAKATA, Maho ([EMAIL PROTECTED])

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Win2kSP4 on VMWare日 本語版でのQAテストの具体的な手 順

2006-10-17 スレッド表示 Tora
お疲れ様です。

NAKATA Maho wrote:
 * QAツールなどの準備
 一度C:\Program Files\OpenOffice.org 2.0\Program\testtool.exeを実行。
 すぐさま終了。
 C:\Document and Settings\ユーザー名\Application Data\testtool.ini
 が生成されている。
 これを以下のように書き換えた。

testtool.ini ファイルをエディタやメモ帳などで書き換えたり、あらかじめ
用意しておいたファイルで上書きするなど、どのような方法でもいいと思います。

ところで、同じ作業は、Testtool 上の Extra メニューからでもできるのでは
ないか。と思うのですが、どうでしょうか。そっちの方がユーザーフレンドリー
だったりしません?
GUIがいまいちな部分のいくつかが数年前からまだ改善されていなかったりしますけど。(笑)

とはいえ、他の人の設定内容を知りたいとなると、中田さんのメールのように、
testtool.ini の中身を見るほうがわかりやすいですね。参考になります。

Tora

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]