[FreeBSD-users-jp 96822] Re: ggatecのstop script

2021-06-25 スレッド表示 Kaoru Kusachi

草地です。

私はこの手の処理は /etc/rc.shutdown.local に書く様にしています、
rebootコマンドでは実行されないので、reboot の方を alias で
shutdown -r を実行する様にしています。

まあどちらでも同じですね。

とりあえず参考まで。

On 2021.06.26 12:15, Masachika ISHIZUKA wrote:

alias shutdown  \
 '/bin/df /usr/src /usr/obj | ' \
 '`/usr/bin/awk '"'"'/^\//{system("/sbin/mount -u -r "$6";")}'"'"'`; ' \

    ~   ~

   石塚@杉並です。
   ``は不要です。rebootも同様。失礼しました。




--
草地 薫 (Kaoru Kusachi) E-Mail:t...@st.rim.or.jp
Nakno,Tokyo,Japan.
___
freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list
https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp
To unsubscribe, send any mail to "freebsd-users-jp-unsubscr...@freebsd.org"


[FreeBSD-users-jp 96770] Re: ports に関して

2021-04-13 スレッド表示 Kaoru Kusachi

草地@リムネットです。

On 2021.04.14 10:02, Nakaji Hiroyuki wrote:

中治です。

常に最新を!というほどでなければ、portsnapでも良さそうですね。

On 2021/04/14 7:55, FreeBSD あれこれ wrote:

「https://docs.freebsd.org/en/books/handbook/ports/#ports-using」を頼りにやってみます。


/usr/ports の下は一度消しておかないといけません。


ディスクの容量は足りていますので、念のため /usr/ports を mv しておいてディレクトリを作り直してからでも もちろん、問題ありませんよね。


OSの新規インストールのときにおまかせのZFS利用だと、/usr/portsもzfs 
mountされてる(zroot/usr/ports)ので、ちょっと手間かもしれません。



ZFS環境であれば pool/usr/ports のスナップショットを取っておけば、そのままの環境のバックアップも出来るし、問題があれば 
rollbackすれば良いので簡単ですね。

--
草地 薫 (Kaoru Kusachi) E-Mail:t...@st.rim.or.jp
Nakno,Tokyo,Japan.
___
freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list
https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp
To unsubscribe, send any mail to "freebsd-users-jp-unsubscr...@freebsd.org"


[FreeBSD-users-jp 96497] Re: Freebsd12.1でsamba410は動くのですがsamba4.8.12でうまく行っていません。

2019-12-03 スレッド表示 Kaoru Kusachi

草地@中野と申します。

既に解決した様ですが、mateパッケージをインストールするとパッケージの
依存関係を調べてみると samba48がインストールされてしまう様です mateを
インストールしてから、samba410をインストールすると良いのかも知れません。

$ pkg search -d mate-1.22
Comment: "meta-port" for the MATE integrated X11 desktop
Depends on :
mate-terminal-1.22.1
..
pluma-1.22.1_1
..
$ pkg search -d pluma-1.22
Comment: Small but powerful text editor for MATE Desktop Environment
Depends on :
libX11-1.6.8,1
..
gvfs-1.30.4_2
..
$ pkg search -d gvfs-1.30.4_2
Comment: GNOME virtual file system
Depends on :
libxml2-2.9.9
..
samba48-4.8.12_4 <--- gvfs packageに依存。
..
$

とりあえず情報まで。

# メーリングリストに投稿する際に宛先指定の不足で単独メールを送信して
# しまった様です、大変に失礼しました m(__)m >中治様

On 2019.12.03 15:41, NAKAJI Hiroyuki wrote:

中治@鳥取です。

On 2019/12/03 15:18, ilovefd wrote:

まず結論、できました。


まずは、おめでとうございます。

結果オーライ、とはいえ、


学習したことは
samba410を入れた後にmateを入れるとsamba410がsamba48に置き換えられてそのsamba48はどうにも使えないので、mateを入れると自動的に入るsamba48をそのまま使った方が良いということでした。

これは、まったく、どうにも、不思議ですね。(^^;;

前後しますが、

 > 別のSSDにFreebsd12.1-p1+mateを構築して、

という方が影響が大きい可能性も否定できないのが、また不思議なことです。


--
草地 薫 (Kaoru Kusachi) E-Mail:t...@st.rim.or.jp
Nakno,Tokyo,Japan.
___
freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list
https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp
To unsubscribe, send any mail to "freebsd-users-jp-unsubscr...@freebsd.org"


[FreeBSD-users-jp 95703] Re: 曲間なしのCDプレイヤー

2016-03-28 スレッド表示 Kaoru Kusachi
草地@リムネットと申します。

曲間が繋がるかどうかは不明ですが、FreeBSD でしたら ports以外にデフォルト
で、cdcontrol があります、FreeBSD 9.3R のヘッドレス・マシンで運用している
のですが AUX OUTをメインPCのサイドスピーカに接続して聞いています。

GUI に拘らないのであればお試し下さい。

On 2016.03.28 18:02, Satoshi Yoshida wrote:
> "real.kimura" <zyxju...@gmail.com> writes:
> 
>> しかし、CD プレイヤーを選択する以前にサウンド関係を確認する必要がある
>> のではないでしょうか。
>> 我が家のノート PC のオーディオは、HDA という内蔵ハードウェアなのです
>> が、このカードの場合、CD は聞けません。
>> 仕様だと思うのですが、徹底的に設定すれば CD が聞けるのかどうか、今もっ
>> て我が家では究明できていない状態です。
>>
>> $ /usr/sbin/mixer
>> Mixer vol  is currently set to  90:90
>> Mixer pcm  is currently set to  90:90
>> Mixer rec  is currently set to   0:0
>> Mixer ogainis currently set to   0:0
>> Mixer monitor  is currently set to   0:0
>> Recording source: monitor
>>
>> CD の項目は出てこない……。
> 
> VMware player の中ですが $ /usr/sbin/mixer してみると
> Mixer cd  is currently set to  75:75
> と表示されました。
> デュアルブートでインストールした際にもこれが表示されればいいのですね。
> 
> あと他の方から直接メールもいただきまして、
> シンプルなものなら xcdplayer がお勧めとのことでした。
> ありがとうございます。
> 


-- 
草地 薫 (Kaoru Kusachi) E-Mail:t...@st.rim.or.jp
Nakno,Tokyo,Japan.
___
freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list
https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp
To unsubscribe, send any mail to "freebsd-users-jp-unsubscr...@freebsd.org"