[FreeBSD-users-jp 92676] Re: 不可 解な GCC の warning

2009-12-18 スレッド表示 KISHIMOTO, Makoto
きしもとです

 $ gcc -c foo.c
 $ gcc -c -O2 foo.c
 foo.c: In function 'bar':
 foo.c:6: warning: passing argument 1 of 'foo' discards qualifiers from 
 pointer target type
 
 のように、-O2 を付けると不可解な warning が出ます。
 (constを落とすキャストの問題はわかってます)
 
 既に報告されている問題でしょうか? また、報告する場合は FreeBSD と GCC の
 どちらにすべきでしょうか?

もうちょっと探してみたところ、GCC の Bugzilla にありました。
GCC 4.2 のバグで、GCC 4.3 では直ってるとのことでした。

http://gcc.gnu.org/bugzilla/show_bug.cgi?id=29478


[FreeBSD-users-jp 92677] *BSD をコ ンパイル時に判別する方法

2009-12-18 スレッド表示 KISHIMOTO, Makoto
きしもとと申します

#ifdef __FreeBSD__ と #ifdef __unix の中間ぐらい、のような、
*BSD 全般を判別する方法はないものでしょうか。
たとえば Mac OS X のような場合は on でも off でもかまいません。
GNU Autoconf を使って可能でしょうか。

よろしくお願いします。