Masuyama です。
2010-03-31 (水) の 11:37 +0900 に hik...@seaside.homeip.net さんは書きま
した:
> startxのスクリプトが無いとか、パスが通っていないとか
> そんな問題では無いのでしょうか?
> 
> -----Original Message-----
> > XFree86 の FreeBSD 7.x 用のバイナリを導入したのですが、startx と打って
> > も、「not command」とかなってしまいます。
> > 
> > /etc/X11/XF86Config にしてみたのですが、どうしてでしょうか?

hikaru さま、ご返答ありがとうございます。

startx のスクリプトがない、パスが通っていないとのことですが、もう少し、
小生に分かりやすいように、説明していただけるとありがたいです。

できれば、具体的に何を行えばよろしいのでしょうか?

Xfree86の 7.x のバイナリをダウンロードしたのですが、そこで sh
Xinstall.sh を起動したのですが、何がどう、間違っているのか、分かりませ
ん。

よろしくお願いします。小生、FreeBSD(98) なので、Xorg は使えないと思って
居るのですが。

メールによる返信