Masuyama です。いろいろな方々からアドバイスを頂き、誠にありがとうござい
ました。

X は、必要なしとのご意見をたくさん、頂戴しまして、小生も思うところが
多々ありました。

お一人、お一人の方々に、レスポンスをつけるというのが、筋でしょうが、話が
漠然としており、また、専門分野に突っ込んだ、話題でもないので、皆さまのア
ドバイスをこれからも、参考にしながら、BSD系のユーザーのひとりとして、
小生も可能な限りなことができれば、と思っています。

ところで、小金丸さまから、レスポンスを頂いていないので、何とも、お答えし
ようがないのですが、「FreeBSD 9.0 R」で、そもそも、98ユーザーのひとり
として、FreeBSD 8.x 以前までは、98ユーザーでも、BSDのインストールが
可能であったのですが、メインヴァージョンが交代することで、そもそも、
PC-98x1 で、インストールが不可になるのであれば、98マシンは捨てる気は小
生、ないのですが、そもそも、メインヴァージョンの交代で、インストールす
ら、不可になる可能性もお聞きしたものですから、BSDをインストールするに
しても、懸念を思えずにはいられません。

話が長くなって、申し訳ないのですが、BSDのメインヴァージョンが交代する
ことで、そもそも、PC-98x1 へのインストールすら、不可能になるのでしょう
か?

質問は、この一点に絞って、お答えを頂けると、有り難いです。


                                Masuyama

メールによる返信