和田@2回目です。

僕もcupsは何度かトライした経験(結果は挫折)から。
一番最近は少なくともここ1年以内で、csupしてからなので当時のportsの最新でした。
そのときのcupsと大きな違いがないのなら、僕は検索とかでIDとpassはわかりましたよ?もう忘れましたけど。
それと

> ver. 5.2.1 での環境と、 ver. 8.2 の環境では、cupsd.conf にかなりの食い違
> いがありそうです。

というのなら、diffを示したほうが回答が得られやすいと思います。

そもそも論になってしまいますが、経済的な理由でPC98を利用とのことで、用途としてサーバーを考えているのなら、電力面で最近のプリントサーバーの方がコンパクトだから元を取れるんじゃないんですかね?電力がわからないのでわかりませんけど(そもそも計算するつもりもないですけど)。
同様にファイルサーバーもそうなると思います。
こういうことを逆に捉えれば、初心者でどうにかなるようなことは、初心者がやるよりどっかの会社が既にやってて、しかもソッチの方が「お得」だってことなんだと思います(だから会社は儲けを見込んで「する」わけで)。

仮に1ヶ月後もこのような話をしてて、結果「動いてない」というのなら、この1ヶ月間働いて購入したほうが全て丸く収まる・・・ってことになりませんかね?
PC98を「使う」もしくは「使えるようにする」っていうことは、少なくとも経済的な理由であれば妥当とは思えませんが・・・。

#僕はたかのさんと桑原さんの投稿でcupsは諦めました(笑

On Fri, 23 Dec 2011 08:48:19 +0900
Naoya Masuyama <ugg06...@nifty.com> wrote:

> 2011-12-23 (金) の 04:08 +0900 に Eijirou MORIzane さんは書きました:
> > 今後は *具体的に* 書いてみませんか?
> 
> おはようございます。
> 
> わたしは、書籍としては、
> 
> 「改訂第二版 FreeBSD ビギナーズバイブル 後藤大地著」(毎日コミュニケー
> ションズ)
> 
> をもっていまして、まさしく、この書籍に付属している、BSDのヴァージョン
> が、5.2.1 です。
> 
> この書籍の P.292 に依ると、「CUPS サービスと管理:スーパーユーザーでログ
> イン」となっており、確かに、
> 
> $ w3m http://localhost:631
> 
> とし、root と スーパーユーザーのパスワードを入力すると、どうしても、
> login failed と弾かれてしまいす。
> 
> ちなみに、Cups のヴァージョンは、1.4.6 です。
> 
> ところで、Linuxでも、Cupsは用いており、このLinux上でのCupsのヴァージョン
> は、1.4.4 なのですが、同様の操作をしても、弾かれることはありませんでし
> た。ですので、どうして、1.4.6 にCups のヴァージョンが至ると、Linuxの場
> 合と同様、ログインができないのか、原因と理由がどうしても、分かりません。
> 
> 
> 
> Masuyama
> 


-- 
popcorn <popcorn...@nifty.com>

メールによる返信