自己フォロー(?)

VirtualBoxに新しくVMを作ってi386版のbootonlyでインストールしてみました。
インストールの方は特に問題なく完了し、再起動してログインできるところまで
確認しています。

やっぱり、シングルブートであればbootonlyであっても問題なくインストール
できるのではないかな・・・という感触です。

また時間ができたら今度はWindowsとのデュアルブートに挑戦してみます。

----
ときたみ
http://tokitami.cocolog-nifty.com/




(2012/01/13 9:39), TOKITA Miki wrote:
> ときたみです。
> 
> こちらも(ちょっとフライングして)9.0-Rを入れてみました。
> ウチはDVDイメージを使ったせいか、デュアルブートに関しては
> 特に問題は起きませんでした。
> #代わりに、ACPI Errorというのが起きましたが。
> ##顛末は以下
> http://tokitami.cocolog-nifty.com/sasameki/2012/01/freebsd90-rel-1.html
> 
> とりあえず、ウチは環境ができてしまっていてこれ以上いじりたくないので、
> VirtualBoxでbootonlyを試してみようかと思っています。
> 
> ハンドブックの解説では、シングルブートの説明は詳しいですがデュアル
> ブートについては書いてないんですよね。
> 
> まだ、デュアルブートについてはいろいろ課題があるのかもしれません。
> 
> ----
> ときたみ
> http://tokitami.cocolog-nifty.com/
> 
> 
> 
> (2012/01/13 8:30), Dobashi.M wrote:
>> 9.0-RELEASEが掲載されたので、CD(bootonly)からのインストールを行いました。
>>
>> 最初はネットワークの設定の勘違いから、FTPが見付からず再起動...しかし画
>> 面は真っ暗、CDの再起動も出来ず、電源をON-OFFしても変わりません。
>>
>> MBでClearRTC(CMOSのリセット.ボタン電池を外し...)で、BIOS設定から CD起
>> 動を先にする事で、CDからのインストールは出来ました。
>>
>> 落ち着いた所で、別スライスの 8.2を起動しようとした所(ブートマネージャ
>> (GAG)は残っていたので)
>>
>> Tring to mount root from ufs:/dev/ad0s2a
>> ROOT MOUNT ERROR:
>> ...
>>
>> となって、起動停止。キーボード(USB)入力も受け付けません。
>> (初めて見ました)
>> 再起動して、8.2のブート画面で [6. Escape to loader prompt]を選択して
>>
>> ? set vfs.root.mountfrom=ufs:/dev/ad0s2a
>> ? boot
>>
>> でも変わらず。
>> そこで PS/2のキーボードを追加して再起動、ROOT MOUNT ERRORの画面で、キー
>> 入力が出来る様になり、コマンドを試して見ていると、継っているデバイスが
>>
>> ...ad4 ad4s1 ad4s2 ad4s2a ad4s2b ad4s2d ad4s2e ad4s2f...
>>
>> 一台しかないHDDが 4番目になっています;
>> fstabはこれまで ad0*以外に設定した事はありません。
>>
>>> mount ufs:/dev/ad4s2a
>> で/(ルート)に、mount /dev/ad4s2af で /usrに、そこから viが動いたので、
>> fstabを全て 4 に変えて、Ctrl-Dでシングルユーザーモードから抜け出して
>> ブートが継続されると、以後 8.2は正常(?)に使用出来るようになりました。
>>
>> 9.0で ls -l /devは
>> ...
>> lrwxr-xr-x  1 root  wheel            4  1月 12 22:30 ad4 ->   ada0
>> lrwxr-xr-x  1 root  wheel            6  1月 12 22:30 ad4s1 ->   ada0s1
>> lrwxr-xr-x  1 root  wheel            6  1月 12 22:30 ad4s2 ->   ada0s2
>> lrwxr-xr-x  1 root  wheel            7  1月 12 22:30 ad4s2a ->   ada0s2a
>> lrwxr-xr-x  1 root  wheel            7  1月 12 22:30 ad4s2b ->   ada0s2b
>> lrwxr-xr-x  1 root  wheel            7  1月 12 22:30 ad4s2d ->   ada0s2d
>> lrwxr-xr-x  1 root  wheel            7  1月 12 22:30 ad4s2e ->   ada0s2e
>> lrwxr-xr-x  1 root  wheel            7  1月 12 22:30 ad4s2f ->   ada0s2f
>> ...
>> のままです。
>>
>> 9.0でのインストールは、安全策としては「bootonly以外」が正解かも知れま
>> せん?
> 
> 
> 


-- 
----
ときたみ
http://tokitami.cocolog-nifty.com/

メールによる返信