[FreeBSD-users-jp 94066] Re: svn update の使い方は ?

2012-12-12 スレッド表示 Dobashi.M
At Wed, 12 Dec 2012 16:21:31 +0900,
Dobashi.M wrote:
 例えば
 # svn update svn://svn.freebsd.org/base/releng/9.1/ /usr/src
 ?

今の所 分かったのは(?)
「 7.0-RELEASEのチェックアウトは
# svn checkout http://svn.freebsd.org/base/release/7.0.0 /usr/src

  7.1-RELEASEのセキュリティブランチは
# svn checkout http://svn.freebsd.org/base/releng/7.1 /usr/src

  7.1-RELEASEから 7.1-RELEASEのセキュリティブランチへのupdateは
# svn switch http://svn.freebsd.org/base/releng/7.1 /usr/src   」

と switchを使用するようです。又

# svn info /usr/src
パス: /usr/src
Working Copy Root Path: /usr/src
URL: svn://svn.freebsd.org/base/release/9.1.0
リポジトリのルート: svn://svn.freebsd.org/base
リポジトリ UUID: ccf9f872-aa2e-dd11-9fc8-001c23d0bc1f
リビジョン: 244114
ノード種別: ディレクトリ
準備中の処理: 特になし
最終変更者: kensmith
最終変更リビジョン: 243808
最終変更日時: 2012-12-03 14:03:33 +0900 (月, 03 12月 2012)

以上の様に リビジョン: 244114 と 最終変更リビジョン: 243808 は別になっ
ているようです。(しばし番号の違いで焦りました;)

/ Name : Dobashi Mitsuyoshi  /
   / Email : md...@luna.wak2.jp /

 


[FreeBSD-users-jp 94067] メーリングリスト

2012-12-12 スレッド表示 ISHII
今晩は。

うかつな事にさっき気づいたのですが、5月22日以降メーリングリストのメールが届いていないし、私の出したメールもリストから外されていました。
このメールも届いていない可能性が高いので暫く様子を見ます。


_/~|_/~|_/~|_/~|_/~|_/~|
Michiyasu Ishii
Minami-ku,Hiroshima,JP


[FreeBSD-users-jp 94068] Re: svn update の使い方は ?

2012-12-12 スレッド表示 Naomichi Nonaka
やりたいことは何でしょうか?

FreeBSDのセキュリティアップグレードへの対応をfreebsd-updateを
使わずにご自身でソースから再構築したいということで合ってますか?

そうであれば、最初から
# svn checkout http://svn.freebsd.org/base/releng/9.1 /usr/src
とrelengブランチをcheckoutしておき、後はセキュリティアップデートが
行われた後で
# cd /usr/src; svn update
を行えばOKです。

野中

(2012/12/12 22:50), Dobashi.M wrote:
 At Wed, 12 Dec 2012 16:21:31 +0900,
 Dobashi.M wrote:
 例えば
 # svn update svn://svn.freebsd.org/base/releng/9.1/ /usr/src
 ?
 
 今の所 分かったのは(?)
 「 7.0-RELEASEのチェックアウトは
 # svn checkout http://svn.freebsd.org/base/release/7.0.0 /usr/src
 
7.1-RELEASEのセキュリティブランチは
 # svn checkout http://svn.freebsd.org/base/releng/7.1 /usr/src
 
7.1-RELEASEから 7.1-RELEASEのセキュリティブランチへのupdateは
 # svn switch http://svn.freebsd.org/base/releng/7.1 /usr/src   」
 
 と switchを使用するようです。又
 
 # svn info /usr/src
 パス: /usr/src
 Working Copy Root Path: /usr/src
 URL: svn://svn.freebsd.org/base/release/9.1.0
 リポジトリのルート: svn://svn.freebsd.org/base
 リポジトリ UUID: ccf9f872-aa2e-dd11-9fc8-001c23d0bc1f
 リビジョン: 244114
 ノード種別: ディレクトリ
 準備中の処理: 特になし
 最終変更者: kensmith
 最終変更リビジョン: 243808
 最終変更日時: 2012-12-03 14:03:33 +0900 (月, 03 12月 2012)
 
 以上の様に リビジョン: 244114 と 最終変更リビジョン: 243808 は別になっ
 ているようです。(しばし番号の違いで焦りました;)
 
  / Name : Dobashi Mitsuyoshi  /
 / Email : md...@luna.wak2.jp /
 
   
 



[FreeBSD-users-jp 94069] Re: svn update の使い方は ?

2012-12-12 スレッド表示 Dobashi.M
At Wed, 12 Dec 2012 23:20:18 +0900,
Naomichi Nonaka wrote:
 やりたいことは何でしょうか?
 
 FreeBSDのセキュリティアップグレードへの対応をfreebsd-updateを
 使わずにご自身でソースから再構築したいということで合ってますか?

その通りです。 御返事ありがとうございます。

 そうであれば、最初から
 # svn checkout http://svn.freebsd.org/base/releng/9.1 /usr/src
 とrelengブランチをcheckoutしておき、後はセキュリティアップデートが
 行われた後で
 # cd /usr/src; svn update
 を行えばOKです。

なるほど。
svnは初めて使う(;)のですが、release/9.1.0 があったのでそれからと思
い込んでしまいました。
/ Name : Dobashi Mitsuyoshi  /
   / Email : md...@luna.wak2.jp /





[FreeBSD-users-jp 94070] Re: svn update の使い方は ?

2012-12-12 スレッド表示 Naomichi Nonaka
(2012/12/13 7:46), Dobashi.M wrote:
 svnは初めて使う(;)のですが、release/9.1.0 があったのでそれからと思
 い込んでしまいました。

SVN上ではrelease/9.1.0はreleng/9.1のある時点でのsnapshotに名前が付いた
ものとなってます。

野中