Re: [OSM-ja] 格安ロガー共同購入状況

2008-12-07 Thread
奥原@埼玉県です。
いつもROMですが、OSC関係の催し物でお見かけしたり
小江戸らぐ関係者も多く参加しているということで、
何とか参加したいと考えています。

2008/12/08 11:15 Taichi FURUHASHI 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]:
・・・
 古橋@マップコンシェルジュです。
こんにちは。

・・・
 マッピングパーティでお使いになる場合
 レンタル用3台を貸出できます。
 古橋までご連絡ください。
・・・
次回のマッピングパーティーって年内にありますか?

 現状の 本体7000円+OSM寄付金1000円のセットは
 残り15台ほどあります。
何か、お安いですね。興味津々。

 今後も、在庫があるかぎり
 ジオメディア新年会やマッピングパーティなどで直接販売いたします。

 とりいそぎご報告でした。
今後とも、得々情報をお願いします。

よくわかってない、KY野郎です。
(ある程度漢字は読めますけど・・・)
よろしくお願いします。

-- 
奥原@埼玉県です。

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSC名古屋

2008-08-07 Thread
奥原@埼玉県です。
まだ、MapPartyなどには行ったこともないですし、
勉強始めたばかりですので、何にもわかりませんが、
9時半頃会場到着します。
荷物運びくらいは出来ますので、使ってやってください。

三浦さんは私の顔を(もちろん私も三浦さんの顔を)知っているので、
現地では、よろしくお願いします。
お声掛けくださいまし。

懇親会も出ますので、いろいろお教え頂きたくメールした次第です。

2008/08/08 8:39 Katz Kawai 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]:
 河合勝@名古屋%OSC Nagoyaはいよいよ明日です。

 2008/8/7 KyaSya 
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]:
 こんばんわ、山本@愛知県です。

 おはようございます。
 無理やり呼び出したようでしたらごめんなさい。

 ブースの手伝いはもちろんその他でもぜひ手伝いに使ってください。
 前日21時以降からであれば、手伝えますので時間の指定をお願いします。

 前日の準備は、12時開始で18時頃に終了予定です。ブース作り
 (机の再配置)やポスターはり程度のことは済ませておきます。

 何が手伝えるかはですが(苦笑

 セミナー数もかなりありますし、どれだけブースに集客できるか
 不明ですが、立ち寄っていただいた方々に、パンフ(120部作成
 しました)を渡して雑談、という感じでもOSMの宣伝には役立つ
 と思います。

 遠方から何人かのOSM-jaメンバーもご参加いただけるようです
 し(そのままブースに居座って宣伝役になっていただけたら最高、笑)、
 お暇な時間に、ブース番&宣伝をお願いできたら助かります。
 もちろん、せっかくですので、その他、興味のあるセミナーに
 ご参加いただいてももちろんかまいません。

 なお、展示ブースの部屋には、簡単なプレゼンテーションが可能
 なプロジェクタも用意する予定です(何かやれ!ということで
 はもちろんありません)。

 河合勝@名古屋です。

 ご連絡が遅れてすいません。OSC Nagoyaの裏方作業で手一杯
 の状態で、展示ブースの準備がおざなりになっていますorz

 スタッフ大募集中!kyasyaさんどうぞよろしく :)

 明後日のOSC2008 Nagoyaでの展示ですが、独立した1ブースを
 確保しています。

 わたしが持参する予定の資料&機材ですが、

 - 大判ポスター3種類+α
   ikiyaさんどうもありがとう
   壁に大きくはる予定。

 - OpenStreetMap配布資料120部
   http://openstreetmap.blogspot.com/2008/06/osm.html
   をA4x3に縮尺したもの。全部捌けたらすごいな。

 - ハンディGPS3種類
  GiSTEQPhotoTrackr Lite http://www.gisteq.com/PhotoTrackrLite.php
  HAICOM HI-408BT http://www.haicom.com.tw/hi_408bt.aspx
  Amod AGL3080 GPS Data Logger http://www.semsons.com/amaggpsdalos.html

 - ガジェット
   Voice-Trek DS-60 JOSMと一緒に使えるかな?
   Xacti DMX - HD800 本当はJOSMと一緒に使いたい(笑
   Nokia N810 (全然準備できませんでしたorz)

 - Linux Notebook2台
   OpenStreetMap対応ソフトウェア各種をインストール
 Merkaartor: http://www.irule.be/bvh/c++/merkaartor/
 JOSM: http://josm.openstreetmap.de/
 Viking: http://sourceforge.net/projects/viking/
 GPS Drive: http://www.gpsdrive.de/
 GPSBabel: http://www.gpsbabel.org/

 Merkaartor/JOSMは使いこなせていません。showmedoで勉強中です。
 http://showmedo.com/videos/video?name=180fromSeriesID=180
 ちなみに、わたしは、showmedoを通じてOSMのことを知りました。

 一番のお気に入りは、Vikingですね。同じ場所をGoogle MapsとOSMを
 見比べるのが面白いです。

 来場のご予定の方へ、
 GPXファイルのご持参大歓迎です(GPSBableで変換できるものならOKです。)
 可能ならば、会場のプロジェクタに写してみましょう。

 三浦さん、名古屋の猛暑の中、ご来場いただけるとのことで
 どうもありがとうございます。どうか道中お気をつけて。

 2008/8/7 Hiroshi Miura 
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]:
  三浦です。
 
  皆様、明後日は午後2時ー5時くらいに会場にいけるとおもいます。
  展示の部屋では、プレゼンもできると聞いていますので、
  いちおうプレゼン資料もPCにいれて持って行きます。
 
  三浦
 
  Katz Kawai wrote:
  河合@名古屋です。
 
  うれしいサプライズです!
  三浦さん、大歓迎でお待ちしております。
 
  # あと、別スレッドの話題で恐縮ですが、
  関西で精力的に活動されている、としさんとも
  お会いできることを楽しみにしております。
  # 中継ありますか(笑
 
  OSM-ja MLのみなさま、
 
  「ハックの日(8/9)には名古屋に行こみゃぁ」
  http://www.ospn.jp/osc2008-nagoya/
 
  OSC Nagoyaでは、OSM名古屋として、ひとつ展示ブース
  を確保しておく予定ですので、ぜひお立寄りくださいませ。
  ガジェット等の持ち込み、飛び入りでお手伝いいただくこ
  とも大歓迎です!!
 
  2008/7/26 Hiroshi Miura 
  [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]:
 
  三浦です。
 
  8月9日は、名古屋に行こうと思います。
 
  家族旅行を兼ねるので、数時間会場でお話する程度かと思いますが、
  多少お手伝いできるとおもいます。
 
  --
  HIroshi Miura
  NTT DATA Corp. and IPA OSS center
  (株)NTTデータ /(独)情報処理推進機構
  三浦広志
 
 
 
 
  ___
  Talk-ja mailing list
  Talk-ja@openstreetmap.org
  http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
 



 --
 Katz Kawai

 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja



 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja




 --
 Katz Kawai

 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja




-- 
奥原@埼玉県です。

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSM の誕生日を祝いません か?

2008-07-25 Thread
奥原@埼玉県です。
8月2日のOSMお誕生会に行きたいです。
でも、14:00〜18:30ころまで、熊谷で用事があります。
時間を見計らって勝手に参加、退場可能ならば、伺ってぜひお話を聞きたいです。
今後は、私のような何も知らない人たちを巻き込んで
大きな渦を作るべきだと考えますので。

私は教育の場にいるので教育利用を考えたいです。
小学校社会科や総合学習
中学校技術家庭科
高等学校教科情報

GPSや地図、ネットワーク通信などなど、材料になることはいっぱいあります。

2008/7/25 ikiya 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]:
 ikiyaです。

 了解しました。
 Discussionにプログラムとして書きました。
 http://wiki.openstreetmap.org/index.php/Talk:Ja:OpenStreetMap_4th_Anniversary_Birthday_party

 三浦 SPS 
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
 wrote:

 Wikiに直接書いちゃってください。
 まよったらDiscussionに書いてください。

 三浦

 ikiya wrote:
 ikiyaです。

 8月2日のOSM誕生日パーティーに発表の1コマいただきたいの
 ですがよろしいでしょうか?
 地域での活動報告ということで福島でのOSM活動について
 報告したいと思います。内容は15分程度です。

 Wikiに直接書いていいものか迷ったのでMLでお尋ねしました。



 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja



 
 Power up the Internet with Yahoo! Toolbar.

 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja





-- 
奥原@埼玉県です。

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Potlatch 0.10

2008-07-19 Thread
奥原@OSCkansai_京都です。
帰りの新幹線から失礼します。
京都コンピュータ学院でのOSM紹介で、かなり熱い反応がありましした。
これを放っておくてはないです。
名古屋で広めましょ。


2008/07/19 17:36 Kimiya FUJISAWA 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]:
 藤澤です。

 Potlatchにはお世話になっているので、トライしようかと思ったら、
 すでにTatataさんが書かれたあとでした。

 #私が見た記憶のあるメッセージをシチュエーションに併せて何ヶ所か修正してみました。

 どこで使われるかが思っている通りなのかどうかちょっと不安がありますが。
 複数箇所で使われていたり、別のメッセージに埋め込まれたりして、
 文章的におかしくなる可能性はありますね…。

 On 07/19/2008 01:08 PM, Mr./Ms. tatata tatata wrote
 Tatataです。

 とりあえずハコだけ作っておこうと思ったのですが、時間があったのでざっと日本語訳を
 書いてみました。普段はPotlatchをあまり使わないので機能や表示箇所が良く分かり
 ませんでした。このため、間違いや「てにをは」が合わないところがたくさんあると思います。

 http://wiki.openstreetmap.org/index.php/Ja:Potlatch/Translation

 おかしい部分に気が付かれた方は * wikiの方を直接修正 * して下さい。放っておくと次の
 Potlatchのソフトウェア・アップデートの際に、そのまま反映されてしまいますので...

 作業していて思ったこととしては、

 1. Potlatch或いはwwwに言語を選択できる場所なんて有ったかな?

 設定・選択するところは見当たらないのでブラウザから送られる
 Accept-Languageを利用するとかでしょうかね。ドイツ語にしてみても
 ドイツ語にはなりませんでしたが…。

 2. Potlatchにラテン文字以外(日本語など)を流し込んで動作確認したのかな?

 とりあえず、今までもnameタグなどで日本語が使えているので
 平気かなという気はしますが。ある日突然化け化けになったりするかもしれないですね。


 ということで、ちょっと心配です。

 -- Tatata

 2008/07/19 9:35 Hiroshi Miura 
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]:
 OSM JAPANのみなさん

 Flashによるブラウザ上での地理データ編集ソフト
 Potlatchのバージョン0.10がでたということです。
 大きな機能改善は、表示言語の地域化です。
 メニューが日本語で表示できるようになりました。

 といっても、まだ日本語の翻訳を提供していません。
 Wiki上で提供すれば、次のバージョンで取り込まれるとおもいます。
 このバージョンに間に合うように提供できればよかったのですが、
 多忙により無理でした。

 だれか、貢献しませんか?

 2008/7/18, Richard Fairhurst 
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]:
 Hi all,

 Really pleased to announce Potlatch 0.10 - hopefully something for
 everyone.

 If you're a map editor, the biggest change is that tagged nodes in
 ways are now indicated with a little black circle - so you can see
 traffic lights, mini-roundabouts, railway stations, gates etc. etc.

 If you're a non-English speaker, Potlatch might now appear in your
 language. Lots of people have helped out by supplying translations on
 the wiki - feel free to supply more. See http://
 wiki.openstreetmap.org/index.php/Category:Potlatch_translation . Any
 changes you make will show up next time I commit a Potlatch change.

 If you're a Rails port hacker - amf_controller now speaks your
 language. :)

 There's a lot of changes under the hood, so I'd expect a handful of
 little issues to crop up - as ever, you can report them on trac.
 Thanks to all those who've helped in one way or another.

 cheers
 Richard

 ___
 talk mailing list
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk


 --
 HIroshi Miura
 NTT DATA Corp. and IPA OSS center
 (株)NTTデータ /(独)情報処理推進機構
 三浦広志

 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja


 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja

 --
  @ 藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
 @//  @@  
 mailto:[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 @-O-O-@  
 work:[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
  \ ^ /  mixi ID:10397871http://www.techstrom.org/

 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja




-- 
奥原@埼玉県です。

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja