Re: [OSM-ja] 日本にVillage Greenとタグ付けできる場所は存在していますか?

2018-10-19 Thread bnj_2_h
松村です。
leisure=commonというのもありました。
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Tag:leisure=common
共有地(入会地)と説明にあります。こちらはVillage greenのような「法的」な要件はないように思います。


松村英俊(MATSUMURA Hidetoshi)
bnj_...@muf.biglobe.ne.jp ,icar...@mac.com
http://fineview.sakura.ne.jp/

> 2018/10/19 の 23:40 に Keisuke Oki  によって書かれました: 
> 
> "Village Green"が日本に相当するのは'里山'と考えられるのではないでしょうか ?
> 里山は入会地であり 、英語の"Village Green"の説明が" A  village green  is a  
> [common](https://en.wikipedia.org/wiki/Commons)  open area within a  
> [village](https://en.wikipedia.org/wiki/Village)  or other 
> settlement."というところで共通しています 。 
> 
>  日本でも環境省や地方自治体が里山保護を行なっています。全国的に里山やそれに類するエリアをVillage 
> Greentと考えるのは適していると思いますが、いかがでしょう?
> 下記は東京の例です: 
>  https://tokyo-satoyama.jp/
> 
> 沖啓介
> 
> 2018年10月19日(金) 22:58 MATSUMURA Hidetoshi < bnj_...@muf.biglobe.ne.jp>: 
> > 松村です。 
> > 
> >  調べてみたら、JOSMのvillage_greenの翻訳が「緑地公園」になっていました。 
> > 
> >  Overpass turboとかで検索すると「◯◯緑地」に対して使われているケースが多いので、これが影響しているのかもしれないです。 
> > 
> >  iPhoneから送信 
> > 
> >  2018/10/19 14:54、Jun Nogata < noga...@gmail.com>のメール: 
> > 
> > > hayashiさん、岩崎さん 
> > > 
> > > 野方です。 
> > > 
> > > Village_greenは、共有地という意味ではhayashiさんの書かれた入会地に近いんですが、 
> > > 共同管理公園的な意味もあって方向性がちょっと違う感じなんですよね。 
> > > 
> > > それと、入会地をタグ付けしたとしても東京にこんなにそういう場所があるの? 
> > > http://overpass-turbo.eu/s/CUF 
> > > という疑問もあります。 
> > > 
> > > 調べると九州以外でもvillage_greenでタグ付けされてるところがかなりありました。 
> > > 
> > > ということで今、日本で使われているvillage_greenはタグ付けの誤用では?という疑問と 
> > > そして、village_greenをタグ付けするならどんな場所?という疑問があります。 
> > > 
> > > 入会地を知っててタグ付けをしたなら、それはそれでいいのですが、 
> > > 公園っぽいものをvllage_greenとタグ付けは違う気がするのですが 
> > > ちょっと謎です…。 
> > > 
> > > 
> > > 2018年10月19日(金) 12:19 Nobusuke IWASAKI < wata...@gmail.com>: 
> > >> 
> > >> みなさま 
> > >> 
> > >> いわさきです。 
> > >> 
> > >> hayashiさんのおっしゃる通り、日本にも「入会地」はあります。その名残か、地名に「入会地」と残っている場所もあります。ただこれが、今回議論されているVillage_greenと同じかというと、ちょっと違うようにも感じました。
> > >>  
> > >> 
> > >> Wikipediaでは、「Traditionally, a village green was common grassland at the 
> > >> centre of a rural settlement used for grazing with a pond for watering 
> > >> cattle and other stock.」と記述されており、日本における入会地(入会草地?)とは、ちょっと様相が違うようにも思います。 
> > >> 
> > >> https://en.wikipedia.org/wiki/Village_green 
> > >> 
> > >> 一応、参考までにお知らせします。 
> > >> 
> > >> On 2018/10/18 20:05, yuu hayashi wrote: 
> > >> 
> > >> hayashiです 
> > >> 
> > >> 日本にも「入会地」とよばれる集落の共有地があります。 
> > >> https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A5%E4%BC%9A%E5%9C%B0 
> > >> 
> > >> 私有地でもなく、村有地とも違って、江戸時代以前から集落の共有地として現在も利用されています。 
> > >> イギリスとの違いは集落の中心部ではなく、耕作地の中心部や周辺部にあって、薪や肥料 山菜の共同採集場所として使われます。 
> > >> 
> > >> https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Tag:landuse=village%20greenにも 
> > >> 「入会地」という言葉が使われていますし、歴史的形成の過程や役割などからしても 
> > >> Village_greenに「入会地」を割り当てることに問題はないと思います。 
> > >> 
> > >> ちなみに山梨県の私の家の周りは入会地だらけなのですが、そこが入会地かどうかは地元の人にしかわかりません。 
> > >> そのため、入会地をマッピングするのは難しいです。 
> > >> 他の地域の人が知らずに入り込むと「キノコ泥棒」扱いされますのでサーベイしようなどとは思わない方がいいです。 
> > >> 
> > >> 
> > >> 
> > >> 2018年10月18日(木) 0:43 Jun Nogata < noga...@gmail.com>: 
> > >>> 
> > >>> 野方です。 
> > >>> 九州を見ていたら、landuse=village_greenでタグ付けされている場所があり 
> > >>> ました。 
> > >>> 
> > >>> - https://www.openstreetmap.org/way/507693755#map=18/33.51813/130.49285 
> > >>> 
> > >>> Village Greenは、村や地域などが管理する緑地でイギリス独特の場所だと思っ 
> > >>> てて日本には無いものだと思っていたのですが、こういう場所は日本でも存在 
> > >>> するのでしょうか? 
> > >>> 
> > >>> - https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Tag:landuse=village%20green 
> > >>> - https://en.wikipedia.org/wiki/Village_green 
> > >>> 
> > >>> イギリスのバンドThe Kinksの歌詞にも出てくるけど、翻訳にも困るような場所 
> > >>> 
> > >>> - https://www.youtube.com/watch?v=lc7dmu4G8oc 
> > >>> - http://d.hatena.ne.jp/komasafarina/20060715#20060715f1 
> > >>> 
> > >>> 公園と間違えたのかと思って、idエディタで公園を検索すると、ちゃんと公園 
> > >>> (leisure=park)が出てくるので間違えたのでもなさそうです。 
> > >>> 
> > >>> ということで、Village Greenは自分が知らないだけで、日本にそういう場所 
> > >>> が存在しているのでしょうか? 
> > >>> 
> > >>> -- 
> > >>> 野方 純 (NOGATA,Jun) - mail: noga...@gmail.com 
> > >>>                     - web: http://www.nofuture.tv/diary/ 
> > >>> ___ 
> > >>> Talk-ja mailing list 
> > >>> Talk-ja@openstreetmap.org 
> > >>> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja 
> > >> 
> > >> 
> > >> ___ 
> > >> Talk-ja mailing list 
> > >> Talk-ja@openstreetmap.org 
> > >> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja 
> > >> 
> > >> ___ 
> > >> Talk-ja mailing list 
> > >> Talk-ja@openstreetmap.org 
> > >> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja 
> > > 
> > > 
> > > 
> > > -- 
> > > 野方 純 (NOGATA,Jun) - mail: noga...@gmail.com 
> > >                     - web: http://www.nofuture.tv/diary/ 
> > > ___ 
> > > Talk-ja mailing list 
> > > Talk-ja@openstreetmap.org 
> > > https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja 
> >  ___ 
> >  Talk-ja mailing list 
> >  Talk-ja@openstreetmap.org 
> >  https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
> 
> ___ 
> Talk-ja 

Re: [OSM-ja] 行政境界の編集

2018-09-28 Thread bnj_2_h
ありがとうございます。
Available 
Dataというページがあることも知りませんでした。バスルートでsource_refを入れないで作成してしまったものがあったので、そちらは修正しました。

松村英俊(MATSUMURA Hidetoshi)
bnj_...@muf.biglobe.ne.jp ,icar...@mac.com
http://fineview.sakura.ne.jp/

> 2018/09/28 の 19:12 に tomoya muramoto  によって書かれました: 
> 
> 非常に微妙なラインです。
> 
> ダメな理由
> ・Available Data( 
> [https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Available_Data)に記載されていない](https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Available_Data)%E3%81%AB%E8%A8%98%E8%BC%89%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84)。
> ・トレースしてよいと明示的な許可がない。
> 
> 良い理由
> ・行政境界は物理的実体がない。現地の看板は、物理的実体がないオブジェクトの"準Ground truth"であると考えられる。
> 
> 私は、公園内の池の名前をタグ付けする際に公園に設置された看板を見ることがあります。
> 看板に記載された池の名前も"準Ground Truth"だと思いますので、今回の例がダメとは言いにくいです。
> 
> muramoto
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


[OSM-ja] 行政境界の編集

2018-09-27 Thread bnj_2_h
最近地元で○丁目の行政境界を入力していますが、道端に市が掲示している「住居表示街区案内図」を元にしています。ふと、このデータを利用しても良いものか不安になりました。
変な聞き方ですみませんが、大丈夫でしょうか?

すみません、よろしくお願いします。

松村英俊(MATSUMURA Hidetoshi)
bnj_...@muf.biglobe.ne.jp ,icar...@mac.com
http://fineview.sakura.ne.jp/
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OpenStreetCam とTelenav camera

2018-09-13 Thread bnj_2_h
松村といいます。こちらのMLには初めて投稿します。

Waylens、SoTMJ2018の懇親会で拝見しました。
かっこいいカメラですよね。

OpenStreetCamは気になっているのですが、現状iPhone 7(iOS11.4.1,256GB)でログイン
する際にOpenstreetmapのアカウントを利用しようとするとしばらく無反応の後アプリが
終了してしまったりしてまともに使えていません。

以前、一度ログインできた時にはデータのアップロードがWi-Fi経由でアップロードでき
ない(データ送信がほとんど進まない)など不具合連発で困っています。

松村英俊(MATSUMURA Hidetoshi)
bnj_...@muf.biglobe.ne.jp ,icar...@mac.com
http://fineview.sakura.ne.jp/

> 2018/09/12 の 14:04 に Miura Hiroshi  によって書かれました:
> 
> 三浦です
> 
> 7月に State of the Map 2018 in Milan, Italyに参加した際に、 スポンサーのひとつの
> TELENAVさんが、車載カメラを出展していました。
> さて、そのカメラを、SotM期間中、くじびきで来場者にプレゼントする、という太っ腹なことをTelenavは、おこなっていました。日本からの参加者一同、たいへん興味をもち、くじびきにチャレンジしました。
> 
> その結果、当選することができ、一台を日本にもちかえりました。しばらく、利用方法の確認やマニュアルの入手などでてまどりましたが、先週実際に利用してみましたので、レポートをOSM
> Dialyに投稿しました。
> 
> https://www.openstreetmap.org/user/miurahr/diary/44936
> 
> 御笑覧ください。
> 
> また、OpenStreetCamに実際にとった画像が公開されていますので、こちらも利用、活用ください。
> 東京都足立区 周辺から埼玉県草加市、八潮市、三郷市あたりの撮影状況がわかります。
> https://www.openstreetcam.org/details/1287989/0/track-info
> 
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja