Re: [OSM-ja] Coast 夫妻来日(Was:Re: Hurricane Coast さん3月来日)

2011-02-19 スレッド表示 ikiya
ikiyaです。

ではこちらの鎌倉コースもBing航空写真で
事前にトレースマッピングで参加いたします。


S.Higashi s_hig...@mua.biglobe.ne.jp wrote: Danielさん、ありがとございます。
長谷寺ですね。了解しました。ぜひ行ってみたいと思います。
ルートを少し訂正しました。
http://osm-syj.crans.org/idx/917

東

11/02/19 Daniel Kastl :
 Higashi-san,

 I would recommend to add Hasedera to the tour.
 When I went with tourists to Kamakura, it was one of the temples everyone
 liked a lot.

 Daniel


 2011/2/19 S.Higashi 

 東です。

 参加者のみなさん、平日にも関わらずお申込み頂きありがとうございます。
 ものすごく楽しみになってきました!

 大和田さんにご協力頂き、おおまかに以下のようなコースで考えています。
 懇親会の場所はご夫妻の宿泊場所が分かり次第決めたいと思います。
 ご希望、アイディアなどありましたらどんどん追加お願いします。

 http://osm-syj.crans.org/idx/915

 ◆11時 JR 鎌倉駅 集合
 ◆小町通り散策、昼食
 ◆鶴岡八幡宮、源氏池
 ◆江ノ電 で 長谷駅 に移動
 ◆長谷観音、鎌倉大仏
 ◆江ノ電 で 鎌倉駅 に戻る
 ◆夕方、東京(または横浜)へ移動して懇親会

 尚、当日はロギングの一方でWalking-papersを配って
 手書きPOIマッピングをやるつもりです。

 よろしくお願いします。

 11/02/19 大和田 健一 :
  ◆鎌倉マッピングパーティー&懇親会
  http://atnd.org/events/13056
 
  参加者はこんな感じです。
 
  higa4 (東)
  ohwada (大和田)
  bigmap-noza (野崎)
  今井良
  ferrisgis (フェリスGIS研究会) 数名
 
  ---
  大和田 健一 
 
 
  東です。
 
  スティーブ&ハリケーン・コースト夫妻の来日スケジュールが
  おおよそ以下のように固まりました。
 
 https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AhvlrTvfS0RAdDByY0tDS2dIN3IzQjRzckFBOW1pWnchl=jaauthkey=CNyJvVU
  夫妻よりOSMJコミュニティメンバーとの懇親の機会を持ちたいとの
  ご希望がありましたのでOSMJとして下記2つのイベントを
  開催したいと思います。
  それぞれATNDで申込受付致しますので、この貴重な機会に
  ぜひ夫妻と会っていろんな話をしてみませんか。
 
  尚、夫妻とはなかなか連絡が取れないため、予定は今後変更される
  可能性があります。
  変更が分かり次第お知らせしますが、予めご承知おきください。
 
  ◆コースト夫妻歓迎懇親会
  日時:3/5(土)18時〜
  場所:未定(OSCより移動。都内)
  http://atnd.org/events/13057
 
  ◆鎌倉マッピングパーティー&懇親会
  日時:3/7(月)11時〜
  懇親会の場所は未定
  http://atnd.org/events/13056
 
  また、これ以外にもコースト夫妻は下記2つのイベントで講演されます。
  ご興味ある方はぜひこちらもご参照ください。
 
  ◆Web  Wireless GIS 2011
  日時:3/3(木)〜3/4(金)
  場所:京都大学
  http://www.w2gis.org/
 
  ◆ジオロケーション・カンファレンス
  日時:3/6(日)13時〜
  場所:東京ミッドタウン
  (懇親会あり)
  http://gihyo.jp/event/2011/geoconf
 
 
  11/01/30 TANAKA Toshihisa:
  とし@仕事が超多忙で動けずです.
 
  清野です。
  ...
  Hurricane Coastさんとしては5日はどう?とおっしゃっています。
  (日本滞在自体は3月2日(水)-11日(金)だそうです。後半は東京観光をされるみたいです。)
  僕も5日6日と東京に行く予定でいましたが、5日であれば参加してもいいかな、
  と思うようになりました。
 
  3月5日(土)ですね.何とか仕事の折り合いをつけて参加出来ればと考えています.
 
  #それまでにもうちょい英語を何とかしないと(汗
 
  取り急ぎ,ではこれにて.
 
  ___
  Talk-ja mailing list
  Talk-ja@openstreetmap.org
  http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
 
 
  ___
  Talk-ja mailing list
  Talk-ja@openstreetmap.org
  http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
 
 
  ___
  Talk-ja mailing list
  Talk-ja@openstreetmap.org
  http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
 

 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja




 --
 Georepublic UG  Georepublic Japan
 eMail: daniel.ka...@georepublic.de
 Web: http://georepublic.de


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

 
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Coast 夫妻来日(Was:Re: Hurricane Coast さん3月来日)

2011-02-19 スレッド表示 S.Higashi
東です。

 ikiyaです。

 ではこちらの鎌倉コースもBing航空写真で
 事前にトレースマッピングで参加いたします。

ありがとうございます。
ぜひ、よろしくお願いします。


 S.Higashi s_hig...@mua.biglobe.ne.jp wrote: Danielさん、ありがとございます。
 長谷寺ですね。了解しました。ぜひ行ってみたいと思います。
 ルートを少し訂正しました。
 http://osm-syj.crans.org/idx/917

 東

 11/02/19 Daniel Kastl :
 Higashi-san,

 I would recommend to add Hasedera to the tour.
 When I went with tourists to Kamakura, it was one of the temples everyone
 liked a lot.

 Daniel


 2011/2/19 S.Higashi

 東です。

 参加者のみなさん、平日にも関わらずお申込み頂きありがとうございます。
 ものすごく楽しみになってきました!

 大和田さんにご協力頂き、おおまかに以下のようなコースで考えています。
 懇親会の場所はご夫妻の宿泊場所が分かり次第決めたいと思います。
 ご希望、アイディアなどありましたらどんどん追加お願いします。

 http://osm-syj.crans.org/idx/915

 ◆11時 JR 鎌倉駅 集合
 ◆小町通り散策、昼食
 ◆鶴岡八幡宮、源氏池
 ◆江ノ電 で 長谷駅 に移動
 ◆長谷観音、鎌倉大仏
 ◆江ノ電 で 鎌倉駅 に戻る
 ◆夕方、東京(または横浜)へ移動して懇親会

 尚、当日はロギングの一方でWalking-papersを配って
 手書きPOIマッピングをやるつもりです。

 よろしくお願いします。

 11/02/19 大和田 健一 :
  ◆鎌倉マッピングパーティー&懇親会
  http://atnd.org/events/13056
 
  参加者はこんな感じです。
 
  higa4 (東)
  ohwada (大和田)
  bigmap-noza (野崎)
  今井良
  ferrisgis (フェリスGIS研究会) 数名
 
  ---
  大和田 健一
 
 
  東です。
 
  スティーブ&ハリケーン・コースト夫妻の来日スケジュールが
  おおよそ以下のように固まりました。
 
 https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AhvlrTvfS0RAdDByY0tDS2dIN3IzQjRzckFBOW1pWnchl=jaauthkey=CNyJvVU
  夫妻よりOSMJコミュニティメンバーとの懇親の機会を持ちたいとの
  ご希望がありましたのでOSMJとして下記2つのイベントを
  開催したいと思います。
  それぞれATNDで申込受付致しますので、この貴重な機会に
  ぜひ夫妻と会っていろんな話をしてみませんか。
 
  尚、夫妻とはなかなか連絡が取れないため、予定は今後変更される
  可能性があります。
  変更が分かり次第お知らせしますが、予めご承知おきください。
 
  ◆コースト夫妻歓迎懇親会
  日時:3/5(土)18時〜
  場所:未定(OSCより移動。都内)
  http://atnd.org/events/13057
 
  ◆鎌倉マッピングパーティー&懇親会
  日時:3/7(月)11時〜
  懇親会の場所は未定
  http://atnd.org/events/13056
 
  また、これ以外にもコースト夫妻は下記2つのイベントで講演されます。
  ご興味ある方はぜひこちらもご参照ください。
 
  ◆Web  Wireless GIS 2011
  日時:3/3(木)〜3/4(金)
  場所:京都大学
  http://www.w2gis.org/
 
  ◆ジオロケーション・カンファレンス
  日時:3/6(日)13時〜
  場所:東京ミッドタウン
  (懇親会あり)
  http://gihyo.jp/event/2011/geoconf
 
 
  11/01/30 TANAKA Toshihisa:
  とし@仕事が超多忙で動けずです.
 
  清野です。
  ...
  Hurricane Coastさんとしては5日はどう?とおっしゃっています。
  (日本滞在自体は3月2日(水)-11日(金)だそうです。後半は東京観光をされるみたいです。)
  僕も5日6日と東京に行く予定でいましたが、5日であれば参加してもいいかな、
  と思うようになりました。
 
  3月5日(土)ですね.何とか仕事の折り合いをつけて参加出来ればと考えています.
 
  #それまでにもうちょい英語を何とかしないと(汗
 
  取り急ぎ,ではこれにて.
 
  ___
  Talk-ja mailing list
  Talk-ja@openstreetmap.org
  http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
 
 
  ___
  Talk-ja mailing list
  Talk-ja@openstreetmap.org
  http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
 
 
  ___
  Talk-ja mailing list
  Talk-ja@openstreetmap.org
  http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
 

 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja




 --
 Georepublic UG  Georepublic Japan
 eMail: daniel.ka...@georepublic.de
 Web: http://georepublic.de


 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja




___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 中国の人による魚釣島編集により、データのリレーションがおかしくなっていた件

2011-02-19 スレッド表示 S.Higashi
東です。

一部訳してみました。ご参考まで。
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Disputes
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Vandalism

11/02/13 S.Higashi s_hig...@mua.biglobe.ne.jp:
 東です。

 編集合戦や果てしない論争について、いちおうガイドライン的なものはあります。
 基本的にはお互い直接対話を図る
 直接対話が難しければ数名の調停ボランティアに相談する
 名称であればできるだけ両名併記
 といった内容です。
 詳しくは下記を参照ください。
 ◆論争(編集合戦)
 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Disputes

 国境について、私自身は深入りするつもりはありませんが
 今回矢吹さんの修正が明らかに誤ったリレーションを修正するものであれば
 全く問題ないと思います。
 もし何らかのリアクションがあった場合には、相手にその理由を
 説明すればよろしいかと。

 他にも関連する(ゆるやかな)ガイドラインがありますので
 興味ある方は日本語化してみると良いんじゃいかと思います。
 ◆バルクインポート時の行動規範
 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Automated_Edits/Code_of_Conduct
 ◆破壊行為
 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Vandalism

 11/02/13 Yukiharu Yabuki yab...@netfort.gr.jp:
 矢吹です。

 壊れたという表現にしたのは、josmのrevert機能をつかって変更を
 元に戻そうとしたとき、josmの妥当検証チェックに引っかかって
 空のadministrativeがあるなどのメッセージが出ていて、壊れたと
 判断しました。

 一時期、リレーションの関係が正常ではありませんでした。尖閣を
 中国としたため日本全土が中国になっていたのが原因なのではないか
 と。

 逆に尖閣の部分のadministratveをpotlachでなおすと芋ずる式に
 なおったという理解です。

 ちょうど、potlach, potlach2やjosmの講習タイミングで、josmの
 revertプラグインの存在を知り試してみた結果です。

 josm version 3751
 java 1.6.0_0
 (OpenJDKで動かしています)

 以下、インラインにてお返事を。

 On Sat, 12 Feb 2011 21:26:17 +0900
 TANAKA Toshihisa tosih...@netfort.gr.jp wrote:

 としです.

  矢吹です。

 こんばんわ.エクストリームマッピングパーティではお疲れさまでした.
 マッピングパーティの会場でもお話がありましたがメールでも.

  変更をした本人には、日本のOSMデータが壊れたこと、壊れたことは日本のOSM
  コミュニティおよび関係各位に連絡をする予定だ。とだけ英語で
  メッセージを送ってあります。

 データが壊れた?とギョッとしましたが,日本の国境の name タグが「日本」から「中国」になっていたと言う事ですね.
 修正ありがとう御座います.

 壊れた判断については、上のことがあり判断しました。が、josmの依存性チェックは
 その範囲のすべてのデータの関係をチェックするので、日本全土のデータをfetchして
 おかないと、常に出たのかも知れません。

 今回のことでOSMにリレーションという概念があることをしったので、ぼちぼち勉強
 していけたらと思います。


  # 変更を見てしまったからには、やはりアクションを起こさずには
  # いられなかった。
  # 粛々と進めることができる方法があると良いのですが。

 ありがとう御座います.

 OSM が Wiki 的に作る発想ですので,多少なりとも編集合戦が起こると思います.
 私は,間違いを見つけると,それが自分のでも他の人のコミットでもなるべく直しています.
 例えば県道なのに国道になっていたら,自分の間違いでも他の人の間違いでも関係なく直しています.

 はい。編集合戦はある程度は仕方ないかもとは思います。

 ただ、それぞれの正しいと思う所が異なる場合、合意を形成するプロセスというか、
 何のソース(情報源、認定元)で地図を描くかという、メタな議論は必要なのかも
 しれません。

 OSM歴は短いものの触って思うのは、地図も表現物であり、作る人の思い、作り手側の
 意志が反映するものだなあと。

 我々は地物に対して,より正しいと考えられる方向へ直していく形が良いかと思っています.

 はい。


 --
 ++++++++++++++
 Yukiharu Yabuki (矢吹幸治)  I use Debian GNU/Linux
 mail: yab...@netfort.gr.jp
 クレクレタコラは好き / クレクレタコだはイヤ
 ++++++++++++++

 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja



___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSC神戸(4/16) 募集開始のお知らせ

2011-02-19 スレッド表示 Jun NOGATA
 のがたです。

2011年2月19日14:04 S.Higashi s_hig...@mua.biglobe.ne.jp:
 東です。

 ほかにOSC神戸に関連する話で、twitterのosckobeで「OSC神戸会場があるJR
 神戸駅周辺をBing Mapで書きませんか?」とツィートしたら、ものすごい勢いで
 JR神戸駅周辺ができあがって、すごく感動してます。

 あとはBing Mapで見えない立体に交差してる国道2号線周辺や、衛星写真で分
 りにくいOSC神戸懇親会会場周辺を歩いて、情報を集めて修正すればいい感じに
 なりそうです。

 すごい。まさにwiki.。
 これならWalking-papersを片手に歩くと書き込み甲斐があると思います。

 ホントにすごいですよね。感動しました。
 自分としては、4月開催だからそれまでにボチボチというつもりだったのです
が、アレヨアレヨと言う間にできていくさまは、すごいとしかいいようがなかっ
たです。


 ちなみに神戸に関連深い災害やemergency関連のタグはいろいろありますが
 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Key:emergency
 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Humanitarian_OSM_Tags/Humanitarian_Data_Model
 消火栓と消防署がクリッカブルにレンダリングされるマップがありますので
 試してみると面白いかもしれません。(以前ikiyaさんが紹介されていたかと思います)
 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Tag:emergency%3Dfire_hydrant
 http://toolserver.org/~ti/ofm2/?zoom=13lat=34.69567lon=135.21017layers=BTTT

 これは面白いですね。
 emergencyタグに注目してタグづけしていくと、神戸らしい防災マップができ
るかも。ありがとうございます!


-- 
野方 純 (NOGATA,Jun) - mail: noga...@gmail.com
 - web: http://www.nofuture.tv/diary/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Coast夫妻来日(Was:Re: Hurricane Coast さん3月来日)

2011-02-19 スレッド表示 大和田 健一
あの〜。
長谷観音は最初から予定に入っていて。
長谷寺のことなんですが。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%AF%BA_%28%E9%8E%8C%E5%80%89%E5%B8%82%29
長谷寺(はせでら)は、神奈川県鎌倉市にある浄土宗系統の単立寺院。
山号を海光山、院号を慈照院と称し、長谷観音と通称される。

---
大和田 健一 ml.ohw...@gmail.com


 Danielさん、ありがとございます。
 長谷寺ですね。了解しました。ぜひ行ってみたいと思います。
 ルートを少し訂正しました。
 http://osm-syj.crans.org/idx/917
 
 東
 
 11/02/19 Daniel Kastldan...@georepublic.de:
 Higashi-san,

 I would recommend to add Hasedera to the tour.
 When I went with tourists to Kamakura, it was one of the temples everyone
 liked a lot.

 Daniel


 2011/2/19 S.Higashis_hig...@mua.biglobe.ne.jp

 東です。

 参加者のみなさん、平日にも関わらずお申込み頂きありがとうございます。
 ものすごく楽しみになってきました!

 大和田さんにご協力頂き、おおまかに以下のようなコースで考えています。
 懇親会の場所はご夫妻の宿泊場所が分かり次第決めたいと思います。
 ご希望、アイディアなどありましたらどんどん追加お願いします。

 http://osm-syj.crans.org/idx/915

 ◆11時 JR 鎌倉駅 集合
 ◆小町通り散策、昼食
 ◆鶴岡八幡宮、源氏池
 ◆江ノ電 で 長谷駅 に移動
 ◆長谷観音、鎌倉大仏
 ◆江ノ電 で 鎌倉駅 に戻る
 ◆夕方、東京(または横浜)へ移動して懇親会

 尚、当日はロギングの一方でWalking-papersを配って
 手書きPOIマッピングをやるつもりです。

 よろしくお願いします。

 11/02/19 大和田 健一ml.ohw...@gmail.com:
 ◆鎌倉マッピングパーティー&懇親会
 http://atnd.org/events/13056

 参加者はこんな感じです。

 higa4 (東)
 ohwada (大和田)
 bigmap-noza (野崎)
 今井良
 ferrisgis (フェリスGIS研究会) 数名

 ---
 大和田 健一ml.ohw...@gmail.com


 東です。

 スティーブ&ハリケーン・コースト夫妻の来日スケジュールが
 おおよそ以下のように固まりました。

 https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AhvlrTvfS0RAdDByY0tDS2dIN3IzQjRzckFBOW1pWnchl=jaauthkey=CNyJvVU
 夫妻よりOSMJコミュニティメンバーとの懇親の機会を持ちたいとの
 ご希望がありましたのでOSMJとして下記2つのイベントを
 開催したいと思います。
 それぞれATNDで申込受付致しますので、この貴重な機会に
 ぜひ夫妻と会っていろんな話をしてみませんか。

 尚、夫妻とはなかなか連絡が取れないため、予定は今後変更される
 可能性があります。
 変更が分かり次第お知らせしますが、予めご承知おきください。

 ◆コースト夫妻歓迎懇親会
 日時:3/5(土)18時〜
 場所:未定(OSCより移動。都内)
 http://atnd.org/events/13057

 ◆鎌倉マッピングパーティー&懇親会
 日時:3/7(月)11時〜
 懇親会の場所は未定
 http://atnd.org/events/13056

 また、これ以外にもコースト夫妻は下記2つのイベントで講演されます。
 ご興味ある方はぜひこちらもご参照ください。

 ◆Web   Wireless GIS 2011
 日時:3/3(木)〜3/4(金)
 場所:京都大学
 http://www.w2gis.org/

 ◆ジオロケーション・カンファレンス
 日時:3/6(日)13時〜
 場所:東京ミッドタウン
 (懇親会あり)
 http://gihyo.jp/event/2011/geoconf


 11/01/30 TANAKA Toshihisatosih...@netfort.gr.jp:
 とし@仕事が超多忙で動けずです.

 清野です。
 ...
 Hurricane Coastさんとしては5日はどう?とおっしゃっています。
 (日本滞在自体は3月2日(水)-11日(金)だそうです。後半は東京観光をされるみたいです。)
 僕も5日6日と東京に行く予定でいましたが、5日であれば参加してもいいかな、
 と思うようになりました。

 3月5日(土)ですね.何とか仕事の折り合いをつけて参加出来ればと考えています.

 #それまでにもうちょい英語を何とかしないと(汗

 取り急ぎ,ではこれにて.

 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja




 --
 Georepublic UG  Georepublic Japan
 eMail: daniel.ka...@georepublic.de
 Web: http://georepublic.de

 
 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
 

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja