瀬戸です.
番組サイトをちらりと拝見しましたが,面白そうですね.
取り組みを紹介するに留まらず,活動困難な点をどのように
克服するかについても焦点を当てるようで,楽しみです.

さすがにNHKのBS番組ということで動画共有サイトという訳にはいかないでしょうが,番組内で重要な点については
可能な形で情報共有できるとありがたいですね.

私も見られる方法を検討してみたいと思います.
楽しみにしています.

--
Toshikazu SETO
Research Fellow of the JSPS
Ph.D student, Graduate School of Letters,
Ritsumeikan University
e-mail: gr000...@ed.ritsumei.ac.jp


< "S.Higashi" <s_hig...@mua.biglobe.ne.jp> >wrote:
>東です。
>
>NHK BS2の「地球ドキュメント ミッション」という番組で
>「Wheelmap」が取り上げられましたのでご興味ありましたらご覧ください。
>http://www.nhk.or.jp/mission-blog/missions_comming_soon/
>
>3/13(日)18時から放送予定だそうです。
>私も後半ちょっと出させてもらいました。
>あいにくOSMの話はあまり表には出ませんでした。
>きれいな女性にくらくらしてしまいましたw
>
>11/01/31 S.Higashi <s_hig...@mua.biglobe.ne.jp>:
>> 東です。
>>
>> 車椅子アクセシビリティを評価し、その情報を共有するサイト「wheelmap」
>> を日本語化したのでご紹介します。(まだ不完全なところがあります)
>>
>> <Website>
>> http://jp.wheelmap.org/
>> <Wiki>
>> http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Wheelmap
>> <操作手順など>
>> http://maps.wizu.jp/wp/?p=1701
>>
>> POIの登録もできるので
>> こういった分野に興味のある方にはPotlatchやJOSMの前に
>> こういったものから参加して頂く方法もありかなと思います。
>>
>
>_______________________________________________
>Talk-ja mailing list
>Talk-ja@openstreetmap.org
>http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>

_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

メールによる返信