Re: [OSM-ja] 月間OSMJサマリー 2012/8月号(Vol.4)

2012-09-03 スレッド表示 ribbon
On Mon, Sep 03, 2012 at 11:32:49AM +0900, Shu Higashi wrote:

 ◆8/25 OpenStreetMapで日本のお祭り可視化マップを作りました。
 http://d.hatena.ne.jp/antlabo/20120825/1345914251
 
 ◆8/26 OpenStreetMapで世界の原子力発電所の数を2008年から2011年まで可視化しました
 http://d.hatena.ne.jp/antlabo/20120826/1345981257
 
 ◆8/28 open street mapとwordpressの相性について
 http://devlog.atosaku.com/category/openstreetmap/

こういうの、どうやって拾ってくるんですか?

oota

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


[OSM-ja] SotM事前登録締切&6日ライトニングトーク(Japanese Track)登壇者募集!

2012-09-03 スレッド表示 Toshikazu SETO
瀬戸です。

いよいよ明後日よりSotMが開催されます。

皆さん、事前申込みはお済みでしょうか?
オンライン上での申込締切が残り24時間を切りました。
(SALES ENDという欄に赤字でタイムリミットが表示されています)

全日券にはカンファレンスバッグ(SotMグッズ付き!)、
当日のランチボックス、SocialEvent参加権がついており
大変お得ですので、下記URLを参照の上お早めにお申し込み下さい。
http://www.stateofthemap.org/register-now/register/

加えて、初日である木曜日夕方(16:00 to 17:00)には
SotM初日を飾る、日本語OKの大ライトニングトーク大会が
開催されます。

SotM本会議での発表機会を逃した方、OSMに関する熱い思いを語りたい方
参加枠に余裕がありますので、今日・明日中にぜひ下記Wikiまで
ご登録お願いします。

http://wiki.openstreetmap.org/wiki/State_Of_The_Map_2012/Lightning_Talks

--
Toshikazu SETO
Postdoctoral Fellow
Ritsumeikan University
e-mail: t...@lt.ritsumei.ac.jp

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


[OSM-ja] Fwd: [KOF2012] ジュンク堂書店企画にご協力ください

2012-09-03 スレッド表示 Yoichi SEINO
清野です。

出展申し込みをいたしましたK-OF事務局から、
書籍推薦の依頼がありました。
対応が遅くなっておりまして申し訳ございません。

もし何か推薦したい図書がございましたら、
なるべくお早めにこちらのメーリングリストにご連絡ください。

特に何もなければ、これまでも推薦してきました、
『アート・オブ・コミュニティ』を推薦しておきたいと思います。

以上、よろしくお願い致します。


-- 転送メッセージ --
From: HIGAKI Masaru
日付: 2012年8月31日 18:44
件名: [KOF2012] ジュンク堂書店企画にご協力ください


OpenStreetMap Japan 清野陽一 様、

関西オープンフォーラムのひがきです。
ブース企画およびユーザ企画にお申し込みいただき、
ありがとうございます。

例年通り展示会場にジュンク堂書店が出展いたします。
そこで以下の通り、書籍販売・書籍紹介イベント・サイン会
を開催致します。

出版されている多くの書籍の中から良書に巡り会うのは、
なかなか難しいことではないでしょうか。
そこで、関連技術に精通した皆様に、その分野の良書を
ご紹介いただきたいと思っています。

KOF 来場者に推薦できる書籍がございましたら、末尾の
アンケートにご協力ください。

ブースで直接販売する等、ジュンク堂書店での取り扱いを
遠慮して欲しい書籍がありましたら、合わせてお知らせください。

ご推薦いただいた書籍を紹介するイベントも開催する予定です。
KOF スタッフの司会進行で、書籍を紹介していただきます。(5〜10分)
書籍紹介イベントにも、せひご参加ください。

著者 (または翻訳者) の方は KOF に参加されますか。
この機会にサイン会を開催しませんか。
ご参加いただける著者 (翻訳者) のお名前をお知らせください。

書籍発注に時間を要しますので、お忙しいところ申し訳ありませんが
2012年9月16日(日) までに回答いただけると助かります。

皆様、ぜひジュンク堂書店企画にご参加ください。
よろしくお願い致します。

--ひがき


ジュンク堂書店企画アンケート

1. 推薦書籍をご紹介ください (原則 1団体 1冊でお願いします)
# 例) 初めてのRuby, Yugui著, ISBN978-4873113678

2. NG書籍があれば、お知らせください
# 例) たのしいRuby 第2版, 高橋征義 著, ISBN978-4797336610 (第3版が存在する)

3. 書籍紹介イベントに
参加する
参加しない

4. サイン会を
開催する  (著者・翻訳者:   )
開催しない

5. 書籍紹介イベント・サイン会の日時
都合の良い日時:
都合の悪い日時:

※ ご注意ください

会場スペースに限りがありますので、原則として 1団体につき 1冊と
させていただきます。(サイン会、先行販売などを除く)

書籍発注に時間を要しますので、9月16日(日) までにご回答ください。

希少本、雑誌バックナンバーなど、ご用意できない場合がございます。
あらかじめご了承ください。

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja