Re: [OSM-ja] OSM編集ピアレビューのワークフローアイデア

2017-08-24 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。

ありがとうございます。
先程日記の方にコメントありまして、つい先日開発が行われ、次のバージョンのiDエディタでほぼ同様の機能が実装されるとのこと。

思わず笑ってしまいましたが、とても楽しみなかんじです。

日本コミュニティとして、日本でヘルプを求めているかたに日本語で手を差し伸べてゆくことができるようになるといいな、と思います。
Mapboxチームから英語ではコメントできると思うのですが、日本語のほうが対応しやすい場合もあるはず。

次のバージョンを待ちましょう!






2017年8月24日 20:42 :

> ほんとに一言だけ。
>
> これは面白そうなアイデアだなーと思いました。
>
> 2017年8月24日 18:05 +0900、Satoshi IIDA のメール:
>
>
> いいだです。
>
> SotM Aizuwakamatsuのなかで、Arunさん(Mapbox)と話す機会があり、
> OSM編集のピアレビューのワークフローを作れないかなー、という話のなかで、
> ひとつアイデアがでてきたので、軽く説明を書いてみました。
>
> 簡単に言うと、「変更セットに、レビュー希望のコメント入れるようにして、OSMChaで拾おうぜ」です (^^;
>
> http://www.openstreetmap.org/user/nyampire/diary/42126
>
> 英語での説明なのですが、なんとなく雰囲気はわかるかな、と思います。
>
> コメントなどあればいただけると嬉しいです。
>
>
> --
> Satoshi IIDA
> mail: nyamp...@gmail.com
> twitter: @nyampire
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
>
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
>


-- 
Satoshi IIDA
mail: nyamp...@gmail.com
twitter: @nyampire
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSM編集ピアレビューのワークフローアイデア

2017-08-24 スレッド表示 tarokawa
ほんとに一言だけ。

これは面白そうなアイデアだなーと思いました。

2017年8月24日 18:05 +0900、Satoshi IIDA のメール:
>
> いいだです。
>
> SotM Aizuwakamatsuのなかで、Arunさん(Mapbox)と話す機会があり、
> OSM編集のピアレビューのワークフローを作れないかなー、という話のなかで、
> ひとつアイデアがでてきたので、軽く説明を書いてみました。
>
> 簡単に言うと、「変更セットに、レビュー希望のコメント入れるようにして、OSMChaで拾おうぜ」です (^^;
>
> http://www.openstreetmap.org/user/nyampire/diary/42126
>
> 英語での説明なのですが、なんとなく雰囲気はわかるかな、と思います。
>
> コメントなどあればいただけると嬉しいです。
>
>
> --
> Satoshi IIDA
> mail: nyamp...@gmail.com
> twitter: @nyampire
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] JOSMの妥当性検査のルールはどこ?(bridge:name,tunnel:nameタグの警告を消したい)

2017-08-24 スレッド表示 Jun NOGATA
野方です。

とりあえず橋とトンネルは直しました。
https://josm.openstreetmap.de/wiki/Presets/Japan?action=diff=3

さて、

2017年8月23日 21:15 Satoshi IIDA :
> あるいはいっそプリセットごと外す、というのもひとつの手ではありますが、
> JOSMを初めて触るかたにとってプリセットは非常に有益でもあり、使い続けるほうがよいかな?という印象です。
> ご意見いただけると嬉しいです。

twitterでは「外しましょう」と書きましたが、現状、個人では使わないほうが
いいと思ったので外しましょうと書きましたが、プリセット自体から外すのは
もう少し考えてもいいかなと思います。

ただ、残すにしてもHow to Map Aからの変換自動化とか考えないと、
現状に追従できなくて使えなくなるパターンになりそうなので、
なにか、いい案があればいいのですが。

単純に表を変換しても書式がマチマチになってたりするので
なにかしら手作業が発生しそうな感じ。



2017年8月23日 21:15 Satoshi IIDA :
>
> いいだです。
> 調査ありがとうございます。
>
> うーん、ちょっと本腰入れて修正かけないといけないかんじがしますね。
> まずは現行のHow to Map Aの内容をプリセットに反映させる、という方向でいったん状況を直すのがよいのかな、と思います。
> (次に、How to Map Aをもう一度見直して、細かい修正をもう一度プリセットに反映する)
>
> あるいはいっそプリセットごと外す、というのもひとつの手ではありますが、
> JOSMを初めて触るかたにとってプリセットは非常に有益でもあり、使い続けるほうがよいかな?という印象です。
> ご意見いただけると嬉しいです。
>
>
>
>
> 2017年8月23日 20:35 Jun NOGATA :
>>
>> 野方です。
>>
>> わかりました。
>> タグ付けプリセットに「日本語五十音」を入れてましたが、妥当性検査はプリセット
>> データを見てるらしく、日本語五十音が間違っているせいでエラーになってた
>> ということのようです。
>>
>> 原因としては、ググってたらみつけたこれと同じようで
>>
>> * [OSM-ja] JOSM 日本語五十音プリセットの不具合:
>>
>> https://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/2015-September/009067.html
>>
>> 日本語五十音プリセットは長くメンテされてないようですし、問題もあるので、
>> 外してもらうか何か対策をしないといけないかもですね。
>>
>> # タグ付けには使わないからいいやと放っておいたらこんな罠があったとは…
>>
>>
>> 2017年8月23日 10:21 Jun NOGATA :
>> > こんにちは。野方です。
>> >
>> > 変更セットのコメントで「橋の名前とトンネルの名前タグにbridge_name,
>> > tunnel_nameタグを使ってましたが、bridge:name, tunnel:nameに修正しました」
>> > とコメントをいただきました。
>> > http://www.openstreetmap.org/changeset/50036674
>> >
>> > 確かJOSMの妥当性検査で警告が出て直した記憶があったので確認すると、
>> > tunnel:nameタグの部分で
>> > 「プロパティキーの綴り間違い-'tunnel:name'キーは'tunnel_name'ではないでしょうか」
>> > と警告が出ます
>> >
>> > bridge:name, tunnel:nameの警告を無効にしたいと思うのですが、
>> > ルールはJOSMのどこで定義されているのでしょうか。
>> >
>> > --
>> > 野方 純 (NOGATA,Jun) - mail: noga...@gmail.com
>> >  - web: http://www.nofuture.tv/diary/
>>
>>
>>
>> --
>> 野方 純 (NOGATA,Jun) - mail: noga...@gmail.com
>>  - web: http://www.nofuture.tv/diary/
>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
>
>
>
> --
> Satoshi IIDA
> mail: nyamp...@gmail.com
> twitter: @nyampire
>
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>



-- 
野方 純 (NOGATA,Jun) - mail: noga...@gmail.com
 - web: http://www.nofuture.tv/diary/
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


[OSM-ja] OSM編集ピアレビューのワークフローアイデア

2017-08-24 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。

SotM Aizuwakamatsuのなかで、Arunさん(Mapbox)と話す機会があり、
OSM編集のピアレビューのワークフローを作れないかなー、という話のなかで、
ひとつアイデアがでてきたので、軽く説明を書いてみました。

簡単に言うと、「変更セットに、レビュー希望のコメント入れるようにして、OSMChaで拾おうぜ」です (^^;

http://www.openstreetmap.org/user/nyampire/diary/42126

英語での説明なのですが、なんとなく雰囲気はわかるかな、と思います。

コメントなどあればいただけると嬉しいです。


-- 
Satoshi IIDA
mail: nyamp...@gmail.com
twitter: @nyampire
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] State of the Map2017 in Aizuwakamatsu開催報告と御礼

2017-08-24 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。

みなさまおつかれさまでした!
OSMF本家からも感謝コメントのブログが公開されています。

これからよりよい地図を、みんなで一緒に、楽しみながら作れたらうれしいです。

https://blog.openstreetmap.org/2017/08/23/thanks-
sotm2017-organisers/?lang=ja


また、上記のブログでも触れられていますが、
カンファレンスの写真が、Facebookのグループ中心に公開されています。

https://www.facebook.com/groups/SotM2017Aizu/?fref=ts
(Flickrにもあります) https://www.flickr.com/photos/tags/sotm2017


ぜひぜひご覧ください!


2017年8月23日 6:03 jun meguro :

> State of the Map2017 in Aizuwakamatsu実行委員会代表の目黒です。
>
> 去る8月18日から20日にかけて、State of the Map2017 in Aizuwakamatsu(以下SOTM)が開催されました。
>
> 概算ではありますが、来場者数は200名、3日間のべ参加者数は550名に登り、交通面での不利をものともしない盛大な規模となりました。(
> この他、スタッフボランティア参加38名、発表41件、ライトニングトーク16件、ワークショップ10件、県立博物館オプショナルツアー37名)
>
> また今回のSOTMは通算10回目の開催というだけでなく、過去に例のない同一国での2回目の開催という快挙でもありました。
>
> 世界30カ国から集った参加者は、カンファレンスで知識を共有し、史跡鶴ケ城で歴史に触れ、そしてコミュニケーションを更に深めた後、
> 再び各々のホームグラウンドへと戻っていきました。
>
> 開催にあたり、地元福島のローカルコミュニティをはじめ、OSM-FJの皆さんと、またOSMに携わる全国・全世界のコミュニティの協力を頂きました。
>
> この中の誰が欠けても同じクオリティを作り上げることは難しく、最高のメンバーとコミュニティによって継続されてきた活動の、
> ひとつの結実であったと感じています。
>
> ここ数日胸に去来するのは、大きな達成感と、また裏腹の物寂しい喪失感であるかも知れません。
> しかし我々マッパーが満たすべき空隙は広く、胸中に火点が灯るのはすぐさまの事だろうと思います。
>
> 昨年の今頃、我々が感じていた不安と熱はいま、ミラノへ移りました。
> 遠い友人達と再び相まみえるまで、手足が届く限りの空間を、今はマッピングして行きましょう。
>
> あらためて皆様、ご協力ありがとうございました。
>
>
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
>


-- 
Satoshi IIDA
mail: nyamp...@gmail.com
twitter: @nyampire
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja