[OSM-ja] 使い方が不適切なリレーションの扱い

2015-03-16 スレッド表示 OKANO Takayoshi
おかのです

バス停のデータとかを眺めていて、問題がありそうなものの存在に気づきました。

Relation: 愛媛県内のバス停留所 (4140521)
https://www.openstreetmap.org/relation/4140521

Relation: 大字・町丁目レベル位置参照情報 - 松山市 (4144073)
https://www.openstreetmap.org/relation/4144073


type=site の使い方として不適切であり、

http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Relation:site

かつ、そもそもこのようなリレーション自体が不適切とされています。

http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Relation
 It would be inappropriate, for instance, to use a relation to group 'All 
 footpaths in East Anglia'.

リレーション削除が適切かと思いますが、
どのように進めるのがよいでしょうか。

編集した方にはまだ接触していません。
この方の編集を見ると、この二つ以外にも同じような使い方のリレーションがあります。

また、例示した二つのリレーションでは、それぞれ国土数値情報と位置参照情報を使っているようですが、
適切な使い方なのかがよくわからないので、これについても教えていただけるとありがたいです。

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] インポートデータに関する削除について

2015-03-02 スレッド表示 OKANO Takayoshi

おかのです

 基盤地図情報 (BldA, BldL) と、
 Overpass APIで取得した building タグを持つウェイに含まれる緯度・経度をそのまま文字列として比較し、
 一致するものを探すという、雑な方法です。

- 基盤地図情報は、小数点以下最大9位(末尾ゼロはつかない)
- OSMは、小数点以下7位固定
なので、これではダメですね。申し訳ありません。

基盤地図情報の緯度・経度を小数点以下7位までにしたもの(緯度・経度ごとに、切り捨てと切り上げ両方を用意)
をもとに、あらためて比較しなおしましたが、この桁数だと、
ふつーに手でトレースしたっぽいものも含まれてくるようです。

和歌山県:
http://jnug.net/osm/unko-wakayama7.txt
(253ノード)
124 1029
111 every_road
  9 higa4
  1 kamigata0
  3 shuu
  5 topstone

徳島県:
http://jnug.net/osm/unko-tokushima7.txt.gz
(2050534ノード; 20MB)
  5 higa4
 229483 kikkawamitsuru
 15 matoken
1820628 mitsurukikkawa
  2 nyampire
  3 下り専門
398 徳島県オープンデータ


削除されてしまったページに書かれていたインポート手順をご存じの方がいらっしゃれば、
教えていただけるとありがたく。

ていうか、

https://www.openstreetmap.org/user/mitsurukikkawa/history
https://www.openstreetmap.org/user/kikkawamitsuru/history

いまだに当該アカウントでの編集が続いていて、コミットログに
Already discussed on Talk-ja
と書かれていてアレなんですががが。


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] インポートデータに関する削除について

2015-03-01 スレッド表示 OKANO Takayoshi

おかのです


もっといえば、建物データの緯度経度をdiffとってチェックできればよいのですが、
ちょっと僕には難しいです。すみません。


基盤地図情報とOSMデータの緯度・経度を比較してみました。

基盤地図情報 (BldA, BldL) と、
Overpass APIで取得した building タグを持つウェイに含まれる緯度・経度をそのまま文字列として比較し、
一致するものを探すという、雑な方法です。
# 徳島県のインポート手順のページが削除されており、
# この方法でいいのかもわかりませんが……

結果は、
和歌山県は該当なし、
徳島県は1540ノードが見つかりました。
user は以下の通り。

219 kikkawamitsuru
   1320 mitsurukikkawa
  1 徳島県オープンデータ

見つかったノードの一覧は
http://jnug.net/osm/unko-tokushima.txt
に置いてあります。


比較に使ったデータは以下のとおりです。

- 徳島県
-- 基盤地図情報
FG-GML-503356-ALL-20141001.zip
FG-GML-503357-ALL-20140701.zip
FG-GML-503365-ALL-20140701.zip
FG-GML-503366-ALL-20150101.zip
FG-GML-503367-ALL-20150101.zip
FG-GML-503375-ALL-20141001.zip
FG-GML-503376-ALL-20150101.zip
FG-GML-503377-ALL-20140701.zip
FG-GML-503421-ALL-20141001.zip
FG-GML-503422-ALL-20140701.zip
FG-GML-503431-ALL-20140701.zip
FG-GML-503432-ALL-20150101.zip
FG-GML-503433-ALL-20150101.zip
FG-GML-503434-ALL-20140701.zip
FG-GML-503440-ALL-20140701.zip
FG-GML-503441-ALL-20140701.zip
FG-GML-503442-ALL-20150101.zip
FG-GML-503443-ALL-20150101.zip
FG-GML-503444-ALL-20150101.zip
FG-GML-503450-ALL-20150101.zip
FG-GML-503451-ALL-20141001.zip
FG-GML-503452-ALL-20150101.zip
FG-GML-503453-ALL-20141001.zip
FG-GML-503454-ALL-20141001.zip
FG-GML-503455-ALL-20140701.zip
FG-GML-503456-ALL-20140701.zip
FG-GML-503460-ALL-20150101.zip
FG-GML-503461-ALL-20141001.zip
FG-GML-503462-ALL-20140701.zip
FG-GML-503463-ALL-20141001.zip
FG-GML-503464-ALL-20150101.zip
FG-GML-503465-ALL-20150101.zip
FG-GML-503466-ALL-20140701.zip
FG-GML-503470-ALL-20141001.zip
FG-GML-503471-ALL-20150101.zip
FG-GML-503472-ALL-20140701.zip
FG-GML-503473-ALL-20141001.zip
FG-GML-503474-ALL-20150101.zip
FG-GML-503475-ALL-20150101.zip
FG-GML-513305-ALL-20141001.zip
FG-GML-513306-ALL-20150101.zip
FG-GML-513307-ALL-20141001.zip
FG-GML-513316-ALL-20140701.zip
FG-GML-513317-ALL-20150101.zip
FG-GML-513400-ALL-20150101.zip
FG-GML-513401-ALL-20150101.zip
FG-GML-513402-ALL-20150101.zip
FG-GML-513403-ALL-20150101.zip
FG-GML-513404-ALL-20140701.zip
FG-GML-513405-ALL-20140701.zip
FG-GML-513410-ALL-20150101.zip
FG-GML-513411-ALL-20150101.zip
FG-GML-513412-ALL-20150101.zip
FG-GML-513413-ALL-20150101.zip
FG-GML-513414-ALL-20150101.zip
FG-GML-513415-ALL-20150101.zip
FG-GML-513421-ALL-20140701.zip
FG-GML-513422-ALL-20150101.zip
FG-GML-513423-ALL-20141001.zip
FG-GML-513424-ALL-20141001.zip
FG-GML-513425-ALL-20140701.zip

-- OSM (OverpassAPI で以下のクエリで取得: meta osm_base=2015-03-02T03:10:02Z/)
(
  way
[building~.]
(33.51,133.65,
34.28,134.86)
  ;
  ;
);
out meta;


-和歌山県
-- 基盤地図情報
FG-GML-503514-ALL-20140701.zip
FG-GML-503515-ALL-20150101.zip
FG-GML-503516-ALL-20150101.zip
FG-GML-503523-ALL-20141001.zip
FG-GML-503524-ALL-20141001.zip
FG-GML-503525-ALL-20141001.zip
FG-GML-503526-ALL-20141001.zip
FG-GML-503527-ALL-20141001.zip
FG-GML-503532-ALL-20140701.zip
FG-GML-503533-ALL-20141001.zip
FG-GML-503534-ALL-20150101.zip
FG-GML-503535-ALL-20141001.zip
FG-GML-503536-ALL-20140701.zip
FG-GML-503537-ALL-20141001.zip
FG-GML-503542-ALL-20150101.zip
FG-GML-503543-ALL-20150101.zip
FG-GML-503544-ALL-20150101.zip
FG-GML-503545-ALL-20140701.zip
FG-GML-503546-ALL-20140701.zip
FG-GML-503547-ALL-20140701.zip
FG-GML-503551-ALL-20141001.zip
FG-GML-503552-ALL-20150101.zip
FG-GML-503553-ALL-20150101.zip
FG-GML-503554-ALL-20150101.zip
FG-GML-503555-ALL-20140701.zip
FG-GML-503556-ALL-20150101.zip
FG-GML-503557-ALL-20150101.zip
FG-GML-503560-ALL-20140701.zip
FG-GML-503561-ALL-20141001.zip
FG-GML-503562-ALL-20141001.zip
FG-GML-503563-ALL-20141001.zip
FG-GML-503564-ALL-20140701.zip
FG-GML-503565-ALL-20140701.zip
FG-GML-503566-ALL-20141001.zip
FG-GML-503567-ALL-20150101.zip
FG-GML-503570-ALL-20150101.zip
FG-GML-503571-ALL-20150101.zip
FG-GML-503572-ALL-20140701.zip
FG-GML-503573-ALL-20141001.zip
FG-GML-503574-ALL-20140701.zip
FG-GML-503575-ALL-20150101.zip
FG-GML-503577-ALL-20150101.zip
FG-GML-503640-ALL-20141001.zip
FG-GML-503670-ALL-20150101.zip
FG-GML-513500-ALL-20140701.zip
FG-GML-513501-ALL-20150101.zip
FG-GML-513502-ALL-20141001.zip
FG-GML-513503-ALL-20141001.zip
FG-GML-513504-ALL-20140701.zip
FG-GML-513505-ALL-20140701.zip
FG-GML-513507-ALL-20141001.zip
FG-GML-513510-ALL-20141001.zip
FG-GML-513511-ALL-20150101.zip
FG-GML-513512-ALL-20140701.zip
FG-GML-513513-ALL-20141001.zip
FG-GML-513514-ALL-20141001.zip
FG-GML-513520-ALL-20140701.zip
FG-GML-513521-ALL-20150101.zip
FG-GML-513522-ALL-20150101.zip
FG-GML-513523-ALL-20150101.zip
FG-GML-513524-ALL-20141001.zip
FG-GML-513525-ALL-20150101.zip
FG-GML-513530-ALL-20141001.zip
FG-GML-513531-ALL-20141001.zip
FG-GML-513532-ALL-20150101.zip
FG-GML-513533-ALL-20150101.zip
FG-GML-513534-ALL-20141001.zip
FG-GML-513535-ALL-20141001.zip
FG-GML-513542-ALL-20150101.zip
FG-GML-513543-ALL-20150101.zip
FG-GML-513544-ALL-20150101.zip
FG-GML-513545-ALL-20150101.zip
FG-GML-513600-ALL-20140701.zip

-- OSM (OverpassAPI で以下のクエリで取得: meta osm_base=2015-03-02T03:24:02Z/)
(
  way
[building~.]
(33.33,134.94,
34.39,136.06)
  ;
  ;
);
out meta;




[OSM-ja] 地理院タイル「簡易空中写真(2004年〜)」

2015-01-25 スレッド表示 OKANO Takayoshi
おかのです

OSM Wiki の GSImaps のページ
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:GSImaps
に、
地理院タイル「簡易空中写真(2004年〜)」
http://portal.cyberjapan.jp/help/development/ichiran.html#airphoto
が載っていません。

松屋 和歌山向店の建物
http://portal.cyberjapan.jp/site/mapuse4/?lat=34.255022lon=135.145078z=18did=stdcrs=1lkey1=airphotolopa1=1#lat=34.25297lon=135.14508z=18did=stdcrs=1lkey1=airphotolopa1=1zoom=18layers=B
松屋 海南店の建物
http://portal.cyberjapan.jp/site/mapuse4/?lat=34.158458lon=135.203787z=18did=stdcrs=1lkey1=airphotolopa1=1#lat=34.15846lon=135.20379z=18did=stdcrs=1lkey1=airphotolopa1=1zoom=18layers=B
など、
地理院オルソやBing写真に写っていない地物があるので、
できればトレースしたいなー、とか思っています。

地理院の利用規約上は特別扱いされていないようなので、
OSM 側での合意があればよいように思いますが、
どのような手順を踏めばよいでしょうか。

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 牛丼屋・牛めし屋の cuisine* タグ

2014-08-25 スレッド表示 OKANO Takayoshi
おかのです

 調査ありがとうございます、
 もしかしてそれ、OSM wiki内のリンク(http://(snip)/JA:)を編集する動作に巻き込まれて編集されてませんか?

先のメールが間違っていました。

 http://wiki.openstreetmap.org/w/index.php?title=JA:How_to_map_adiff=845119oldid=845114

 ここで、
 cuisine:ja=牛丼 が cuisine=牛丼 に変更されています。
 # これ以外にも、複数個所で subkey=ja が削除されています。

「subkey=ja が削除」ではなく、
「sybkey=ja 」というtypoつきでの修正がされたため、
   ^
「:ja」がレンダリングされなくなった、というものでした。
また、「複数個所で subkey=ja が削除」は私の思い違いでした。
申し訳ありません。

当時の wiki の編集の意図としては、cuisine:ja=牛丼 だったものと思います。
また、このメーリングリスト上でも cuisine:ja=牛丼 への反対はありませんでしたので、
そのように wiki を修正 ( s/sybkey/subkey/ ) のうえ、OSM の松屋のデータにも反映します。

# てか、wiki の履歴を調べるのがすごく面倒なのですが、
# cvs annotate 的なことができる方法はありませんかね。


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 牛丼屋・牛めし屋の cuisine* タグ

2014-08-05 スレッド表示 OKANO Takayoshi
おかのです

 タグ付け(基本): cuisine=beef_bowl
 タグ付け(拡張): cuisine:ja=牛丼
 
 で +1します。
 (あとでページの更新履歴追ってみます)

いろいろ忙しいいいださんにそういうことをさせては申し訳ないので、調べてみました。

履歴を見ると、最古のものでは、
http://wiki.openstreetmap.org/w/index.php?title=JA:How_to_map_aoldid=356555
 POI(日本語): 牛丼チェーン店
 実例,類語: 吉野家、松屋 
 タグ付け(基本):  amenity=fast_food
   name=吉野家 (Yoshinoya)
   cuisine=gyudon
 タグ付け(拡張): cuisine:ja=牛丼
 コメント: gyudon は新規値

となっています。
その後、

http://wiki.openstreetmap.org/w/index.php?title=JA:How_to_map_adiff=357385oldid=357085

 コメント: [http://www.yoshinoya.com.au/ Yoshinoya] が beef_bowl で世界展開しているので。
として、
cuisine=gyudon が cuisine=beef_bowl に変更され、
(拡張は cuisine:ja=牛丼 のまま)

http://wiki.openstreetmap.org/w/index.php?title=JA:How_to_map_adiff=845119oldid=845114

ここで、
cuisine:ja=牛丼 が cuisine=牛丼 に変更されています。
# これ以外にも、複数個所で subkey=ja が削除されています。



___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


[OSM-ja] 牛丼屋・牛めし屋の cuisine* タグ

2014-07-29 スレッド表示 OKANO Takayoshi
おかのです

牛丼屋・牛めし屋の cuisine* タグについての相談です。

松屋の更新をチェックしていたところ、
https://www.openstreetmap.org/changeset/24417706
以下2店舗の松屋が編集され、
cuisine:ja=牛丼
が削除されていました。

https://www.openstreetmap.org/node/1808030852
(厚木店)
https://www.openstreetmap.org/node/2852503278
(本厚木店)

牛丼屋・牛めし屋の cuisine* タグは
cuisine=beef_bowl
cuisine:ja=牛丼
と思い込んでいましたが、
How to map a
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:How_to_map_a
の「牛丼チェーン店」の項を見ると、

タグ付け(基本): cuisine=beef_bowl
タグ付け(拡張): cuisine=牛丼

となっています。

拡張のほうは cuisine:ja の誤りかと思い、
合意のうえ、wiki の記述を修正したいと思いますが、いかがでしょうか。

すなわち、

wiki は、タグ付け(拡張)の
 cuisine=牛丼
を
 cuisine:ja=牛丼
に修正し、
松屋 厚木店・本厚木店のノードには
cuisine:ja=牛丼
を追加する (編集前の状態にする)

です。

あるいは、以下のような方向性もあるかと思いますので、
ご意見等あればください。

wiki は、タグ付け(拡張)の
 cuisine=牛丼
を削除し、松屋 厚木店・本厚木店のノードは現状のままとし、
他の松屋から cuisine:ja=牛丼 を削除する。


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 台風8号のクライシスマッピングはじめます!

2014-07-13 スレッド表示 OKANO Takayoshi
 みなさま
 ひとつひとつの地域を広くとっているので、必要に応じてsplitして、細かい地域に分割くださいまし。
 通常アカウントの操作でできます。

どこか優先してやったほうがいいところがあるかなー、と思いましたが、
南陽市のwebサイトには具体的な場所の情報がないですね
(避難勧告の情報などが出ていたようですが、すでに消されているっぽい)

山形県のwebサイトに以下の資料があります。

7月9日からの大雨に係る関係課長等対策会議
https://www.pref.yamagata.jp/ou/kankyoenergy/020072/kochibou/pdf/saigai/H26/20140711kaigisiryou.pdf


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 沼津の妥当性検査エラーについて

2014-06-07 スレッド表示 OKANO Takayoshi
おかのです

 動画、すごいですね!
 ビデオサーベイの情報量は、大したものです。

 おかのさん、これのマッピングはどのようにされていますか?

この動画自体は、
nyampire さんとかがやっているのが気になって、
試しに撮ってみたというものでした。

これを見ながらマッピングしようと思ったのですが、
- 沼津駅周辺は、基盤地図情報やBing写真との乖離が大きい
- 電車から真横を撮ると、線路に近い地物は近すぎてよくわからない
ことから、ほとんど作業できませんでした。

斜め向きに撮ったのと合わせればいけるかなーと思いつつ、
なかなか沼津方面へ行く予定がないのでアレです。

(2014年06月08日 00:08), Hiroshi Miura wrote:
 動画、すごいですね!
 ビデオサーベイの情報量は、大したものです。
 
 おかのさん、これのマッピングはどのようにされていますか?
 
 (2014年06月07日 16:12), OKANO Takayoshi wrote:
 現地のひとではありませんが、踏切です。

 該当個所の動画はこちらですが、踏切名などは読み取れません
 (東海道線、沼津→片浜間の海側を撮ったもの、第一中学校から問題の交差を過ぎるまで)
 http://jnug.net/osm/numadu.mov

 
 踏切名まではいれば完璧ですね


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Planning import: Urayasu Bulding Outline/浦安市の建物形状

2014-01-02 スレッド表示 OKANO Takayoshi
おかのといいます

 English:
 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Import/Catalogue/Urayasu_bld_import
 Japanese:
 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Import/Catalogue/Urayasu_bld_import

元データ (浦安市の都市計画図?) は公共測量成果なので、
著作権とは別に、測量法による制約が残ると思います。

このデータを使用する場合、
用途によっては浦安市への申請が必要になると思いますが、
wiki ページにも建物のタグにも、そのあたりの記載がないことが気になりました。


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Planning import: Urayasu Bulding Outline/浦安市の建物形状

2014-01-02 スレッド表示 OKANO Takayoshi
おかのです

 浦安市からのデータは公共測量成果か?
 いいえ、公共測量成果として提供されたものではありません。
 鯖江市がOpenDataとして公開している都市計画図のデータと同様、
 「あくまで、市が、市のもつデータの一部を
 OpenDataに準ずるものとして公開した
 (結果として、もしかしたら公共測量成果と同じ内容をもっているかもしれない)」という状態のデータです。

測量法は強行法規である (ので、浦安市の一存でそういう取扱いはできない) と誤解していました。
大変失礼しました。


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 11月30日 赤羽マッピングパーティのお知らせ

2013-11-04 スレッド表示 OKANO Takayoshi
おかのです

いいださん:
 名前のついた坂を探して歩いてみたり、いま流行(?)の松屋マッピングをしてみたり、
 赤羽の街をわいわいみんなで歩いてみませんか?

先月の OSC 東京で、松屋のタグ付けなどについて提案を、という話が
いいださんからありましたので、まとめたいと思います。
趣味的にはいろいろありますが、
駐車場・ドライブスルーの出入口など、実用性がある情報もあると思いますので。

三浦さん:
 あ、松屋で思い出しました。

 なんか、松屋の よくわからないけど、 新しい業態の店もありますよ>>赤羽
 とんかつ店だった気がします。

松乃家 赤羽店ですね。
http://www.matsuyafoods.co.jp/shop/tonkatsu.html

以前は松屋 赤羽駅前店だったのを、今年 4 月に転換した店で、
OSM は松屋のままですね。
http://www.openstreetmap.org/browse/node/1783707747

このほか、松屋 赤羽店、赤羽西口店、赤羽東口店と、
赤羽駅周辺には松屋系の店が 4 軒あります。
Twitter でも書きましたが、
赤羽店の難易度が高いと思います。

アーケードのある商店街で、建物がくっついており、
基盤地図情報 2500 でも全体がひとつの建物として描かれてしまっています。
http://www.openstreetmap.org/#map=19/35.77920/139.72334
http://portal.cyberjapan.jp/site/mapuse4/?lat=35.7792lon=139.723334z=18did=FGD

ちうことで、何も準備せずに見に行った私は、マッピングできませんでした。

# 個人的に行ったときの写真:
# https://twitter.com/okano_t/status/336003969136615425

 その方面の方、ぜひサーベイよろしく!:)

行きたいところですが、遠方ゆえアレなので、
関東で松屋が好きな方はぜひぜひ。

赤羽東口店
http://www.openstreetmap.org/browse/node/1405246073
赤羽西口店
http://www.openstreetmap.org/browse/node/1783452071

は描かれていますが、
もし利用される方がいらっしゃれば、
席数 (capacity) とかの調査を切に希望します :-)

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


[OSM-ja] OSC 京都合わせ DocFest のお知らせ: 8/4(日)

2013-07-31 スレッド表示 OKANO Takayoshi
おかのです。

直前の告知となり申し訳ありませんが、
今週末、OSC 京都の翌日の8/4(日)に、
皆で集まって翻訳したりしなかったりの集まりを、
梅田でやります。

参加していただける方は登録をお願いします。
http://atnd.org/events/41871

--- 内容は以下のとおり
オープンソースカンファレンス 2013 京都の翌日に、
皆で集まって翻訳したり情報交換したりまったりしたりしましょうの集まりを、
大阪・梅田で開催します。

日時: 2013 年 8 月 4 日 (日曜日) 13:00 〜 17:00
場所: GREE 大阪オフィスセミナールーム
  大阪市北区鶴野町1-9 梅田ゲートタワー10F
  (地図: 
http://www.openstreetmap.org/?mlat=34.70677mlon=135.50105zoom=18 )

費用: 無料

タイムテーブル:
13:00 - 13:30 自己紹介と、やることの宣言
13:30 - 16:30 翻訳等の作業 (希望者がいれば LT も)
16:30 - 17:00 成果発表

終わったあとは軽く打ち上げとかしましょう。

備考:
OSS の翻訳に関することならなんでもありの集まりです。
もくもくと翻訳や翻訳周辺の作業をするもよし、
ふだん交流する機会の少ない翻訳プロジェクト同士での情報交換や議論をするもよし、です。
また、翻訳に関心があり、実際の作業を見てみたいとか、
詳しく話を聞きたいといった方の参加も歓迎します。

注意: 会場で食べるのはNGです。
会場最寄りの松屋は、ドンキホーテ向かいの松屋 梅田角田町店です。
http://standard.navitime.biz/matsuyafoods/AroundSearch.act?scode=7400flow=st

余裕のある方は、会場準備・片付け等にご協力ください。

会場を提供いただいた GREE 様、
開催のための調整をしていただいた LibreOffice 榎様に感謝します。

何かありましたら、岡野 (Twitter @okano_t, 電話 070-5643-9868) まで。


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] エクスポートでフォーマットが選択できない件について(Re: (お願い)ブラウザからのOSM地図印刷)

2013-07-22 スレッド表示 OKANO Takayoshi
おかのです

translatewiki.net に、くみちょの書いたとおり (  を追加)
の提案をしておきました。

 松澤です。
 
 完全にオフトピですが、
 エクスポートのフォーマットが選択できなくて困っている人は、
 自分の設定で、優先する言語がja-JP,jaになっているところを、
 en,ja-JP,jaと一時的に英語を先に追加してあげると
 英語のUIになるので、エクスポートのところで
 フォーマットが選べるようになります。

マウスで何かするとライセンスのページに飛んじゃいますが、
キーボードでの操作ならいけますね。

# けっこー前からあったはずですが、
# この機能使う人って少ないのかしらん。


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] エクスポートでフォーマットが選択できない件について(Re: (お願い)ブラウザからのOSM地図印刷)

2013-07-22 スレッド表示 OKANO Takayoshi
 おかのです
 
 translatewiki.net に、くみちょの書いたとおり (  を追加)
 の提案をしておきました。

URL を書き忘れましたが、
https://translatewiki.net/wiki/Osm:Export.start.export_details/ja
です


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


[OSM-ja] Potlatch2 ヘルプ翻訳の修正

2013-05-09 スレッド表示 OKANO Takayoshi
Potlatch2 ヘルプ翻訳にアレなものがありましたので、お知らせします。

https://translatewiki.net/wiki/Osm:Help-help.addingFeaturesText/ja
 pなお、間違えたときにはいつでも[元に戻す]ボタンを押せるますう。[Esc]キーを押すと、現在の編集をすべて取り消すことができます。/p

押せるますう。 - 押せます。


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


[OSM-ja] OSM ウェブサイトの翻訳の修正

2013-05-05 スレッド表示 OKANO Takayoshi

OSM ウェブサイト翻訳で、いくつか気づいたことがありますので、お知らせします。
権限をお持ちの方、修正していただけるとありがたいです。

 msgctxt browse.start_rjs.loaded_an_area_with_num_features
 msgid You have loaded an area which contains %{num_features} features. In general, some browsers may not cope well with displaying this quantity of data. Generally, browsers work best at 
displaying less than %{max_features} features at a time: doing anything else may make your browser slow/unresponsive. If you are sure you want to display this data, you may do so by clicking the 
button below.
 msgstr %{num_features}件の地物を含む領域を読み込みました。一般に、ブラウザーによっては、この量のデータを表示するとうまく処理できないかもしれません。通常、ブラウザーは一度に100件未満の地物を表示さ 
せるとうまく動作します。このままでは、ブラウザーが遅くなったり、反応しなくなったりします。それでもこのデータを表示したいならば、以下のボタンをクリックしてください。


100 - %{max_features}

 msgctxt notifier.friend_notification.see_their_profile
 msgid You can see their profile at %{userurl}.
 msgstr %{userurl} でプロファイルを見ることができます。

% - %

 msgctxt user.login.openid_providers.yahoo.title
 msgid Login with Yahoo
 msgstr Yahoo ID でログ〓〓イン

「ログ」と「イン」の間に U+200B が2個入っていますが、
他の類似メッセージにはそのようなものがないので、
揃えたほうがよいかと。

 msgctxt user.account.public editing.enabled link
 msgid http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Anonymous_edits;
 msgstr http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Disabling_anonymous_edits;

Disabling_anonymous_edits - Anonymous_edits
# Disabling_anonymous_edits は Anonymous_edits にリダイレクトされます

 msgctxt user_role.revoke.are_you_sure
 msgid Are you sure you want to revoke the role `%{role}' from the user 
`%{name}'?
 msgstr ユーザー「%{name}の「%{role}」権限を本当に取り消しますか?

「%{name} - 「%{name}」
(カギカッコの対応がとれていません)


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


[OSM-ja] UI 翻訳レビューのお願い

2013-02-11 スレッド表示 OKANO Takayoshi
おかのといいます。

JOSM と KeepRight の翻訳で、いくつか誤字や誤訳のようなものがありましたので、
Launchpad 上で修正の提案をしておきました。
https://translations.launchpad.net/josm/trunk/+pots/josm/ja/+translate?show=new_suggestions
https://translations.launchpad.net/keepright/trunk/+pots/keepright/ja/+translate?show=new_suggestions

すみませんが、権限をお持ちの方、レビューをお願いします。


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja