Re: [OSM-ja] 国立公園 (national_park) の編集について

2016-10-17 スレッド表示 下り専門
下り専門です。

再び似たような編集があったのでチェンジセットにコメントしてみました。
これは自然公園だからOK?

http://www.openstreetmap.org/changeset/42933940
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 国立公園 (national_park) の編集について

2015-08-21 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。

議論ありがとうございます。

追加で連絡をいただいたとのことですので、
実施者のかたからコメントをいただけることを待ちます。





2015年8月22日 11:11 ikiya insidekiwi...@yahoo.co.jp:

 OSMFJのikiyaです。

 OSMFJ内でも今回のnational-parkさんの国立公園データのインポートについて協議致しました。
 チェンジセットへのコメント送信による注意喚起、ユーザーアカウントへのOSMメール送信で直接注意を行いました。

 national-parkさんから回答がなければ、現状、広域にわたるこのデータをこのまま放置はできませんのでリバートを行いたいと考えます。


 - Original Message -
 *From:* Yoichi SEINO say.n...@gmail.com
 *To:* OpenStreetMap Japanese talk talk-ja@openstreetmap.org
 *Date:* 2015/8/21, Fri 23:57
 *Subject:* Re: [OSM-ja] 国立公園 (national_park) の編集について

 清野です。

 この方、今夜も活発にデータを投入されているようです。
 残念ながらいいださんのコメントについては気がついていないようですね。

 直接メッセージを送る、という手段もまだ残ってはいますが、
 緊急性を優先するなら、瀬戸さんやにしむらさんのご提案もやむを得ないのではないかと思います。

 他にも奈良県内にはライセンス的にグレー、
 あるいはおそらく黒いものを積極的に入れてらっしゃる方がおられますが、
 何度もコンタクトは取ろうとしておりますが、
 返事はもらえた試しがありません。

 こういう方とどうコミュニケーションを取っていくかは悩ましいところです。
 荒っぽいやり方はではありますが、
 ひとまずリバートするしかないのかもしれま せん。
 最後の手段であり悲しいですが…。



 2015/08/20 22:35 Yuichiro Nishimura nissy...@gmail.com:
 
  ならのにしむらです
 
 
 下記についてですが,ライセンス的にOSMに投入できるかどうかという議論以前に,インポートのガイドライン・手続きを介していないインポートは大変問題であるように思います
 
  http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:インポート/ガイドライン
 
 
 ひとまず削除してから,それでもなお必要なデータということであれば,インポートに関するwikiの整備,ローカルコミュニティにおける議論,データ所有者からのライセンス上の承認を得ること,imports
 MLへのレビュー依頼,などの手順を踏んで,その後インポートを行う必要があると思います.
 
  この面からも瀬戸さんが提起したリバート案に賛成です.
 
 
 
   2015/08/20 22:12、Toshikazu SETO toss...@gmail.com のメール:
  
   瀬戸です。
  
   正確にはオープンデータの類とは異なるデータセットであること(OSMのライセンスとは相容れないので、積極的に残す理由が現状ない)
  
   研究で以前利用したこともあるのですが、本データが他のデータに勝るような正確性があるかというと、個人的な感触ではそうでもない点
  
  
 から、特にデータインポートに関する議論を経ずに行われた作業に対してライセンス的に疑念があるものであれば、リバートすることが現実的でないかと思います。
  
  
  
   2015年8月17日月曜日、Satoshi IIDAnyamp...@gmail.comさんは書きました:
  
   いいだです。
  
   遅くなってしまいましたが、変更セットへのコメントを行っています。
   https://www.openstreetmap.org/changeset/33048672
  
  
  
  
   2015年8月11日 9:22 Satoshi IIDA nyamp...@gmail.com:
  
   いいだです。
   ありがとうございます。
  
ライセンス互換性、個別の許可の取得
   なるほど、個別の許諾交渉というのはひとつの手かもしれませんね。
   環境省生物多様性センターさんに知り合いはいないので、
   正面からあたってみるしかないかんじですが、、、
   OSMFJとして行うか、個人として行うかは別として、ちょっと検討してみます。
   (事後報告になっちゃうのはかなり厳しい気がしています)
  
政府標準利用規約をCC-BY互換に改定
   はい、議論の俎上にあがる可能性が高いと伺っています。
  
   ただ、ライセンス変更の結果がでるのは早くても今年度末かと思いますので、
   待つのはちょっと厳しいかなぁ、とも感じています。
   # CC-BY 4.0互換(2.1 JPではなく)になると、
   # OSMでも利用できる可能性が高くなることもあり、
   # 委員会での議論の行方は僕もたいへん注目しています。
  
トレースについて
   これも、調製をおこなった地図(作品)の利用にあたるかと思いますので、
   調製された主体に確認が必要ですね。環境省さんかぁ。。。
  
海上の公園について
   明確に議論がされたことは無いと思っています。
   海岸線を1km延伸した海上部分も含めたほうがよい、ということで、納得しました。
  
  
   できれば、インポート作業されたかたの意見も伺いたいなぁ。。。
  
  
  
   2015年8月9日 17:42 centree oki_aic...@yahoo.co.jp:
  
   centree です。
  
   私も詳しくありませんが…
  
   (1) ライセンスについて
   政府標準利用規約というのがあるのですね。恥ずかしながら存じ上げませんでした。
   http://www.biodic.go.jp/trialSystem/info/nps.html
   この辺のデータをコンバートして投入したいなら、確かに量も量ですし、OSMFJで許諾をとって頂いておいた方が安心かと思います。
   OSMはそんなに黒い(?)要途を主な目的としてはいないと思うので、交渉や問い合わせは可能なのではないかと思いますが
   確かにOSMに投入すると、後の用途は限っていませんので『公序良俗』に照らし合わせ、どのように判断がでるかは未知数ですね。
  
   ちなみに、もし、上記のような生のデータではなく、
   http://www.env.go.jp/park/yakushima/intro/files/area_3.pdf
   のようなP DF媒体からのトレースということになると、背景画に承認番号付きの地理院の地図が使われているので
   地図タイルのトレースのみが許諾されているOSMへの投入はNGなのではないかなと思います。
  
   (2)海上の公園について
   国立公園の資料を見ると、海上もしっかり公園と称されているようなので、基本的には含めるべきなのかなと思います。
   ただ、瀬戸内海国立公園なんかは範囲も広く、なかなかスケールの大きい作業になりそうですが…
  
   centree
  
   - Original Message -
   From: tomoya muramoto muramototom...@gmail.com
   To: OpenStreetMap Japanese talk talk-ja@openstreetmap.org
   Date: 2015/8/9, Sun 15:19
   Subject: Re: [OSM-ja] 国立公園 (national_park) の編集について
  
   muramotoです。
  
   インポートやライセンス関係には不案内なため、類似の経験をお持ちの方のご意見を待ちたいところですが、ざっと調べた上での所感です。
  
   (1)ライセンスについて
  
 ・環境省生物多様性センターのライセンスは、ご指摘のとおり、利用用途に制限があるようです(「公序良俗」制限)。一方でODbLには利用用途に制限がないようです。ODbLのほうが緩いので、使えないのではないかと思います。
  
 ・そのため、データをOSMで利用する場合は、個別に許諾を得る必要があると思います。例えば、国土地理院はGSImaps利用のライセンスで「公序良俗」の制限を課していますが、大変有難いことにOSMFJの方が個別に許諾を取っていただいたとのことなので、私は安心してデータを利用させていただ
 いております。
   http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:GSImaps
   ・もしくは、政府標準利用規約をCC-BY互換に改定しようという動きもあるようなので、その結果を待つのもひとつの手だとは思います。
   https://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/densi/kwg/dai2/siryou2.pdf
  
   (細かいですが、環境省生物多様性センターのライセンスは政府標準利用規約(第1.0版)に準拠のようです。)
  
   (2)海上の公園について
  
 ・海上が国立公園として指定されている(海域公園地区または普通地域)のであれば、海上も範囲に含めるべきだと思います。国立公園では、海岸から1kmまで「普通地域」として指定されているようです。
  
 ・過去の議論において、海上を含めるのは不都合であるという結論に達したのであれば、それに従って良いと考えますが、個人的には議論の流れを知りたいとは思います。
  
  
  
   2015年8月8日 22:31 Satoshi IIDA nyamp...@gmail.com:
  
   いいだです。
  
   国立公園のデータについて、インポート、あるいはトレースを行っているような形跡が見受けられました。
   例えば、この編集です。
  
   https://www.openstreetmap.org/changeset/33048672
  
   この編集には、いくつかの問題があります。
  
   1. 議論がされていない
   talk-ja, imports、どのメーリングリストにも、事前の相談が行われていません。
  
   2. ライセンスの互換性
   ライセンスを確認すると、政府標準利用規約(ver. 1.1)のようです。
   しかしながら、その互換性については、いまだ議論が行われておらず、
   インポート作業を行うには、法的な互換性が保たれていることが必要かと思っています。
   (いわゆる、3条ア 公序良俗条項、のところがメインです)
  
   逆に言えば、ここが担保されていれば、多くのデータが利用可能になります。
   議論をし、互換性について議論したいです。
  
   ■方針について
   データ自体については、有用なデータだと感じていますので、
   できれば使い続けたいと考えています。
  
   ただし、海の上にまで公園の範囲が及んでしまうなど、
   疑問点がいくつかありますので、1. の、議論が行われていない、のが
   いちばんつらいところだな、と感じています。
   (以前に台灣で、同じように海上にも及んでしまう公園が設定されて、
   せめて近

Re: [OSM-ja] 国立公園 (national_park) の編集について

2015-08-21 スレッド表示 Yoichi SEINO
清野です。

この方、今夜も活発にデータを投入されているようです。
残念ながらいいださんのコメントについては気がついていないようですね。

直接メッセージを送る、という手段もまだ残ってはいますが、
緊急性を優先するなら、瀬戸さんやにしむらさんのご提案もやむを得ないのではないかと思います。

他にも奈良県内にはライセンス的にグレー、
あるいはおそらく黒いものを積極的に入れてらっしゃる方がおられますが、
何度もコンタクトは取ろうとしておりますが、
返事はもらえた試しがありません。

こういう方とどうコミュニケーションを取っていくかは悩ましいところです。
荒っぽいやり方はではありますが、
ひとまずリバートするしかないのかもしれません。
最後の手段であり悲しいですが…。



2015/08/20 22:35 Yuichiro Nishimura nissy...@gmail.com:

 ならのにしむらです

 下記についてですが,ライセンス的にOSMに投入できるかどうかという議論以前に,インポートのガイドライン・手続きを介していないインポートは大変問題であるように思います

 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:インポート/ガイドライン

 ひとまず削除してから,それでもなお必要なデータということであれば,インポートに関するwikiの整備,ローカルコミュニティにおける議論,データ所有者からのライセンス上の承認を得ること,imports
  MLへのレビュー依頼,などの手順を踏んで,その後インポートを行う必要があると思います.

 この面からも瀬戸さんが提起したリバート案に賛成です.



  2015/08/20 22:12、Toshikazu SETO toss...@gmail.com のメール:
 
  瀬戸です。
 
  正確にはオープンデータの類とは異なるデータセットであること(OSMのライセンスとは相容れないので、積極的に残す理由が現状ない)
 
  研究で以前利用したこともあるのですが、本データが他のデータに勝るような正確性があるかというと、個人的な感触ではそうでもない点
 
  から、特にデータインポートに関する議論を経ずに行われた作業に対してライセンス的に疑念があるものであれば、リバートすることが現実的でないかと思います。
 
 
 
  2015年8月17日月曜日、Satoshi IIDAnyamp...@gmail.comさんは書きました:
 
  いいだです。
 
  遅くなってしまいましたが、変更セットへのコメントを行っています。
  https://www.openstreetmap.org/changeset/33048672
 
 
 
 
  2015年8月11日 9:22 Satoshi IIDA nyamp...@gmail.com:
 
  いいだです。
  ありがとうございます。
 
   ライセンス互換性、個別の許可の取得
  なるほど、個別の許諾交渉というのはひとつの手かもしれませんね。
  環境省生物多様性センターさんに知り合いはいないので、
  正面からあたってみるしかないかんじですが、、、
  OSMFJとして行うか、個人として行うかは別として、ちょっと検討してみます。
  (事後報告になっちゃうのはかなり厳しい気がしています)
 
   政府標準利用規約をCC-BY互換に改定
  はい、議論の俎上にあがる可能性が高いと伺っています。
 
  ただ、ライセンス変更の結果がでるのは早くても今年度末かと思いますので、
  待つのはちょっと厳しいかなぁ、とも感じています。
  # CC-BY 4.0互換(2.1 JPではなく)になると、
  # OSMでも利用できる可能性が高くなることもあり、
  # 委員会での議論の行方は僕もたいへん注目しています。
 
   トレースについて
  これも、調製をおこなった地図(作品)の利用にあたるかと思いますので、
  調製された主体に確認が必要ですね。環境省さんかぁ。。。
 
   海上の公園について
  明確に議論がされたことは無いと思っています。
  海岸線を1km延伸した海上部分も含めたほうがよい、ということで、納得しました。
 
 
  できれば、インポート作業されたかたの意見も伺いたいなぁ。。。
 
 
 
  2015年8月9日 17:42 centree oki_aic...@yahoo.co.jp:
 
  centree です。
 
  私も詳しくありませんが…
 
  (1) ライセンスについて
  政府標準利用規約というのがあるのですね。恥ずかしながら存じ上げませんでした。
  http://www.biodic.go.jp/trialSystem/info/nps.html
  この辺のデータをコンバートして投入したいなら、確かに量も量ですし、OSMFJで許諾をとって頂いておいた方が安心かと思います。
  OSMはそんなに黒い(?)要途を主な目的としてはいないと思うので、交渉や問い合わせは可能なのではないかと思いますが
  確かにOSMに投入すると、後の用途は限っていませんので『公序良俗』に照らし合わせ、どのように判断がでるかは未知数ですね。
 
  ちなみに、もし、上記のような生のデータではなく、
  http://www.env.go.jp/park/yakushima/intro/files/area_3.pdf
  のようなP DF媒体からのトレースということになると、背景画に承認番号付きの地理院の地図が使われているので
  地図タイルのトレースのみが許諾されているOSMへの投入はNGなのではないかなと思います。
 
  (2)海上の公園について
  国立公園の資料を見ると、海上もしっかり公園と称されているようなので、基本的には含めるべきなのかなと思います。
  ただ、瀬戸内海国立公園なんかは範囲も広く、なかなかスケールの大きい作業になりそうですが…
 
  centree
 
  - Original Message -
  From: tomoya muramoto muramototom...@gmail.com
  To: OpenStreetMap Japanese talk talk-ja@openstreetmap.org
  Date: 2015/8/9, Sun 15:19
  Subject: Re: [OSM-ja] 国立公園 (national_park) の編集について
 
  muramotoです。
 
  インポートやライセンス関係には不案内なため、類似の経験をお持ちの方のご意見を待ちたいところですが、ざっと調べた上での所感です。
 
  (1)ライセンスについて
  ・環境省生物多様性センターのライセンスは、ご指摘のとおり、利用用途に制限があるようです(「公序良俗」制限)。一方でODbLには利用用途に制限がないようです。ODbLのほうが緩いので、使えないのではないかと思います。
  ・そのため、データをOSMで利用する場合は、個別に許諾を得る必要があると思います。例えば、国土地理院はGSImaps利用のライセンスで「公序良俗」の制限を課していますが、大変有難いことにOSMFJの方が個別に許諾を取っていただいたとのことなので、私は安心してデータを利用させていただ
   いております。
  http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:GSImaps
  ・もしくは、政府標準利用規約をCC-BY互換に改定しようという動きもあるようなので、その結果を待つのもひとつの手だとは思います。
  https://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/densi/kwg/dai2/siryou2.pdf
 
  (細かいですが、環境省生物多様性センターのライセンスは政府標準利用規約(第1.0版)に準拠のようです。)
 
  (2)海上の公園について
  ・海上が国立公園として指定されている(海域公園地区または普通地域)のであれば、海上も範囲に含めるべきだと思います。国立公園では、海岸から1kmまで「普通地域」として指定されているようです。
  ・過去の議論において、海上を含めるのは不都合であるという結論に達したのであれば、それに従って良いと考えますが、個人的には議論の流れを知りたいとは思います。
 
 
 
  2015年8月8日 22:31 Satoshi IIDA nyamp...@gmail.com:
 
  いいだです。
 
  国立公園のデータについて、インポート、あるいはトレースを行っているような形跡が見受けられました。
  例えば、この編集です。
 
  https://www.openstreetmap.org/changeset/33048672
 
  この編集には、いくつかの問題があります。
 
  1. 議論がされていない
  talk-ja, imports、どのメーリングリストにも、事前の相談が行われていません。
 
  2. ライセンスの互換性
  ライセンスを確認すると、政府標準利用規約(ver. 1.1)のようです。
  しかしながら、その互換性については、いまだ議論が行われておらず、
  インポート作業を行うには、法的な互換性が保たれていることが必要かと思っています。
  (いわゆる、3条ア 公序良俗条項、のところがメインです)
 
  逆に言えば、ここが担保されていれば、多くのデータが利用可能になります。
  議論をし、互換性について議論したいです。
 
  ■方針について
  データ自体については、有用なデータだと感じていますので、
  できれば使い続けたいと考えています。
 
  ただし、海の上にまで公園の範囲が及んでしまうなど、
  疑問点がいくつかありますので、1. の、議論が行われていない、のが
  いちばんつらいところだな、と感じています。
  (以前に台灣で、同じように海上にも及んでしまう公園が設定されて、
  せめて近海くらいで止めよう、という編集が行われたと記憶しています。
  たぶんこれ。 https://www.openstreetmap.org/relation/4074850/history )
 
  このままゆくと、僕は、このかたの編集(と、たぶん同様の国立公園編集をされているもの)を
  すべて、ライセンス互換性の齟齬から、消さざるを得なくなっていまいます。
  僕は、それをしたくありません。
  議論をしたいです。
 
  ご意見をお待ちしています。
 
 
  --
  Satoshi IIDA
  mail: nyamp...@gmail.com
  twitter: @nyampire
 
  ___
  Talk-ja mailing list
  Talk-ja@openstreetmap.org
  https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
 
 
 
  ___
  Talk-ja mailing list
  Talk-ja@openstreetmap.org
  https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
 
 
 
 
 
  --
  Satoshi IIDA
  mail: nyamp...@gmail.com
  twitter: @nyampire
 
 
 
  --
  Satoshi

Re: [OSM-ja] 国立公園 (national_park) の編集について

2015-08-21 スレッド表示 ikiya
OSMFJのikiyaです。

OSMFJ内でも今回のnational-parkさんの国立公園データのインポートについて協議致しました。
チェンジセットへのコメント送信による注意喚起、ユーザーアカウントへのOSMメール送信で直接注意を行いました。

national-parkさんから回答がなければ、現状、広域にわたるこのデータをこのまま放置はできませんのでリバートを行いたいと考えます。




- Original Message -
From: Yoichi SEINO say.n...@gmail.com
To: OpenStreetMap Japanese talk talk-ja@openstreetmap.org 
Date: 2015/8/21, Fri 23:57
Subject: Re: [OSM-ja] 国立公園 (national_park) の編集について
 
清野です。

この方、今夜も活発にデータを投入されているようです。
残念ながらいいださんのコメントについては気がついていないようですね。

直接メッセージを送る、という手段もまだ残ってはいますが、
緊急性を優先するなら、瀬戸さんやにしむらさんのご提案もやむを得ないのではないかと思います。

他にも奈良県内にはライセンス的にグレー、
あるいはおそらく黒いものを積極的に入れてらっしゃる方がおられますが、
何度もコンタクトは取ろうとしておりますが、
返事はもらえた試しがありません。

こういう方とどうコミュニケーションを取っていくかは悩ましいところです。
荒っぽいやり方はではありますが、
ひとまずリバートするしかないのかもしれません。
最後の手段であり悲しいですが…。



2015/08/20 22:35 Yuichiro Nishimura nissy...@gmail.com:

 ならのにしむらです

 下記についてですが,ライセンス的にOSMに投入できるかどうかという議論以前に,インポートのガイドライン・手続きを介していないインポートは大変問題であるように思います

 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:インポート/ガイドライン 

 ひとまず削除してから,それでもなお必要なデータということであれば,インポートに関するwikiの整備,ローカルコミュニティにおける議論,データ所有者からのライセンス上の承認を得ること,imports
  MLへのレビュー依頼,などの手順を踏んで,その後インポートを行う必要があると思います.

 この面からも瀬戸さんが提起したリバート案に賛成です.



  2015/08/20 22:12、Toshikazu SETO toss...@gmail.com のメール:
 
  瀬戸です。
 
  正確にはオープンデータの類とは異なるデータセットであること(OSMのライセンスとは相容れないので、積極的に残す理由が現状ない)
 
  研究で以前利用したこともあるのですが、本データが他のデータに勝るような正確性があるかというと、個人的な感触ではそうでもない点
 
  から、特にデータインポートに関する議論を経ずに行われた作業に対してライセンス的に疑念があるものであれば、リバートすることが現実的でないかと思います。
 
 
 
  2015年8月17日月曜日、Satoshi IIDAnyamp...@gmail.comさんは書きました:
 
  いいだです。
 
  遅くなってしまいましたが、変更セットへのコメントを行っています。
  https://www.openstreetmap.org/changeset/33048672 
 
 
 
 
  2015年8月11日 9:22 Satoshi IIDA nyamp...@gmail.com:
 
  いいだです。
  ありがとうございます。
 
   ライセンス互換性、個別の許可の取得
  なるほど、個別の許諾交渉というのはひとつの手かもしれませんね。
  環境省生物多様性センターさんに知り合いはいないので、
  正面からあたってみるしかないかんじですが、、、
  OSMFJとして行うか、個人として行うかは別として、ちょっと検討してみます。
  (事後報告になっちゃうのはかなり厳しい気がしています)
 
   政府標準利用規約をCC-BY互換に改定
  はい、議論の俎上にあがる可能性が高いと伺っています。
 
  ただ、ライセンス変更の結果がでるのは早くても今年度末かと思いますので、
  待つのはちょっと厳しいかなぁ、とも感じています。
  # CC-BY 4.0互換(2.1 JPではなく)になると、
  # OSMでも利用できる可能性が高くなることもあり、
  # 委員会での議論の行方は僕もたいへん注目しています。
 
   トレースについて
  これも、調製をおこなった地図(作品)の利用にあたるかと思いますので、
  調製された主体に確認が必要ですね。環境省さんかぁ。。。
 
   海上の公園について
  明確に議論がされたことは無いと思っています。
  海岸線を1km延伸した海上部分も含めたほうがよい、ということで、納得しました。
 
 
  できれば、インポート作業されたかたの意見も伺いたいなぁ。。。
 
 
 
  2015年8月9日 17:42 centree oki_aic...@yahoo.co.jp:
 
  centree です。
 
  私も詳しくありませんが…
 
  (1) ライセンスについて
  政府標準利用規約というのがあるのですね。恥ずかしながら存じ上げませんでした。
  http://www.biodic.go.jp/trialSystem/info/nps.html 
  この辺のデータをコンバートして投入したいなら、確かに量も量ですし、OSMFJで許諾をとって頂いておいた方が安心かと思います。
  OSMはそんなに黒い(?)要途を主な目的としてはいないと思うので、交渉や問い合わせは可能なのではないかと思いますが
  確かにOSMに投入すると、後の用途は限っていませんので『公序良俗』に照らし合わせ、どのように判断がでるかは未知数ですね。
 
  ちなみに、もし、上記のような生のデータではなく、
  http://www.env.go.jp/park/yakushima/intro/files/area_3.pdf 
  のようなP DF媒体からのトレースということになると、背景画に承認番号付きの地理院の地図が使われているので
  地図タイルのトレースのみが許諾されているOSMへの投入はNGなのではないかなと思います。
 
  (2)海上の公園について
  国立公園の資料を見ると、海上もしっかり公園と称されているようなので、基本的には含めるべきなのかなと思います。
  ただ、瀬戸内海国立公園なんかは範囲も広く、なかなかスケールの大きい作業になりそうですが…
 
  centree
 
  - Original Message -
  From: tomoya muramoto muramototom...@gmail.com
  To: OpenStreetMap Japanese talk talk-ja@openstreetmap.org
  Date: 2015/8/9, Sun 15:19
  Subject: Re: [OSM-ja] 国立公園 (national_park) の編集について
 
  muramotoです。
 
  インポートやライセンス関係には不案内なため、類似の経験をお持ちの方のご意見を待ちたいところですが、ざっと調べた上での所感です。
 
  (1)ライセンスについて
  ・環境省生物多様性センターのライセンスは、ご指摘のとおり、利用用途に制限があるようです(「公序良俗」制限)。一方でODbLには利用用途に制限がないようです。ODbLのほうが緩いので、使えないのではないかと思います。
  ・そのため、データをOSMで利用する場合は、個別に許諾を得る必要があると思います。例えば、国土地理院はGSImaps利用のライセンスで「公序良俗」の制限を課していますが、大変有難いことにOSMFJの方が個別に許諾を取っていただいたとのことなので、私は安心してデータを利用させていただ
   いております。
  http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:GSImaps 
  ・もしくは、政府標準利用規約をCC-BY互換に改定しようという動きもあるようなので、その結果を待つのもひとつの手だとは思います。
  https://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/densi/kwg/dai2/siryou2.pdf 
 
  (細かいですが、環境省生物多様性センターのライセンスは政府標準利用規約(第1.0版)に準拠のようです。)
 
  (2)海上の公園について
  ・海上が国立公園として指定されている(海域公園地区または普通地域)のであれば、海上も範囲に含めるべきだと思います。国立公園では、海岸から1kmまで「普通地域」として指定されているようです。
  ・過去の議論において、海上を含めるのは不都合であるという結論に達したのであれば、それに従って良いと考えますが、個人的には議論の流れを知りたいとは思います。
 
 
 
  2015年8月8日 22:31 Satoshi IIDA nyamp...@gmail.com:
 
  いいだです。
 
  国立公園のデータについて、インポート、あるいはトレースを行っているような形跡が見受けられました。
  例えば、この編集です。
 
  https://www.openstreetmap.org/changeset/33048672 
 
  この編集には、いくつかの問題があります。
 
  1. 議論がされていない
  talk-ja, imports、どのメーリングリストにも、事前の相談が行われていません。
 
  2. ライセンスの互換性
  ライセンスを確認すると、政府標準利用規約(ver. 1.1)のようです。
  しかしながら、その互換性については、いまだ議論が行われておらず、
  インポート作業を行うには、法的な互換性が保たれていることが必要かと思っています。
  (いわゆる、3条ア 公序良俗条項、のところがメインです)
 
  逆に言えば、ここが担保されていれば、多くのデータが利用可能になります。
  議論をし、互換性について議論したいです。
 
  ■方針について
  データ自体については、有用なデータだと感じていますので、
  できれば使い続けたいと考えています。
 
  ただし、海の上にまで公園の範囲が及んでしまうなど、
  疑問点がいくつかありますので、1. の、議論が行われていない、のが
  いちばんつらいところだな、と感じています。
  (以前に台灣で、同じように海上にも及んでしまう公園が設定されて、
  せめて近海くらいで止めよう、という編集が行われたと記憶しています。
  たぶんこれ。 https://www.openstreetmap.org/relation/4074850/history )
 
  このままゆくと、僕は、このかたの編集(と、たぶん同様の国立公園編集をされているもの)を
  すべて、ライセンス互換性の齟齬から、消さざるを得なくなっていまいます。
  僕は、それをしたくありません。
  議論をしたいです。
 
  ご意見をお待ちしています。
 
 
  --
  Satoshi IIDA
  mail: nyamp...@gmail.com
  twitter: @nyampire

Re: [OSM-ja] 国立公園 (national_park) の編集について

2015-08-20 スレッド表示 Toshikazu SETO
瀬戸です。

正確にはオープンデータの類とは異なるデータセットであること(OSMのライセンスとは相容れないので、積極的に残す理由が現状ない)

研究で以前利用したこともあるのですが、本データが他のデータに勝るような正確性があるかというと、個人的な感触ではそうでもない点

から、特にデータインポートに関する議論を経ずに行われた作業に対してライセンス的に疑念があるものであれば、リバートすることが現実的でないかと思います。



2015年8月17日月曜日、Satoshi IIDAnyamp...@gmail.comさんは書きました:


 いいだです。

 遅くなってしまいましたが、変更セットへのコメントを行っています。
 https://www.openstreetmap.org/changeset/33048672




 2015年8月11日 9:22 Satoshi IIDA nyamp...@gmail.com
 javascript:_e(%7B%7D,'cvml','nyamp...@gmail.com');:


 いいだです。
 ありがとうございます。

  ライセンス互換性、個別の許可の取得
 なるほど、個別の許諾交渉というのはひとつの手かもしれませんね。
 環境省生物多様性センターさんに知り合いはいないので、
 正面からあたってみるしかないかんじですが、、、
 OSMFJとして行うか、個人として行うかは別として、ちょっと検討してみます。
 (事後報告になっちゃうのはかなり厳しい気がしています)

  政府標準利用規約をCC-BY互換に改定
 はい、議論の俎上にあがる可能性が高いと伺っています。

 ただ、ライセンス変更の結果がでるのは早くても今年度末かと思いますので、
 待つのはちょっと厳しいかなぁ、とも感じています。
 # CC-BY 4.0互換(2.1 JPではなく)になると、
 # OSMでも利用できる可能性が高くなることもあり、
 # 委員会での議論の行方は僕もたいへん注目しています。

  トレースについて
 これも、調製をおこなった地図(作品)の利用にあたるかと思いますので、
 調製された主体に確認が必要ですね。環境省さんかぁ。。。

  海上の公園について
 明確に議論がされたことは無いと思っています。
 海岸線を1km延伸した海上部分も含めたほうがよい、ということで、納得しました。


 できれば、インポート作業されたかたの意見も伺いたいなぁ。。。



 2015年8月9日 17:42 centree oki_aic...@yahoo.co.jp
 javascript:_e(%7B%7D,'cvml','oki_aic...@yahoo.co.jp');:

 centree です。

 私も詳しくありませんが…

 (1) ライセンスについて
 政府標準利用規約というのがあるのですね。恥ずかしながら存じ上げませんでした。
 http://www.biodic.go.jp/trialSystem/info/nps.html
 この辺のデータをコンバートして投入したいなら、確かに量も量ですし、OSMFJで許諾をとって頂いておいた方が安心かと思います。
 OSMはそんなに黒い(?)要途を主な目的としてはいないと思うので、交渉や問い合わせは可能なのではないかと思いますが
 確かにOSMに投入すると、後の用途は限っていませんので『公序良俗』に照らし合わせ、どのように判断がでるかは未知数ですね。

 ちなみに、もし、上記のような生のデータではなく、
 http://www.env.go.jp/park/yakushima/intro/files/area_3.pdf
 のようなP DF媒体からのトレースということになると、背景画に承認番号付きの地理院の地図が使われているので
 地図タイルのトレースのみが許諾されているOSMへの投入はNGなのではないかなと思います。

 (2)海上の公園について
 国立公園の資料を見ると、海上もしっかり公園と称されているようなので、基本的には含めるべきなのかなと思います。
 ただ、瀬戸内海国立公園なんかは範囲も広く、なかなかスケールの大きい作業になりそうですが…

 centree

 - Original Message -
 *From:* tomoya muramoto muramototom...@gmail.com
 javascript:_e(%7B%7D,'cvml','muramototom...@gmail.com');
 *To:* OpenStreetMap Japanese talk talk-ja@openstreetmap.org
 javascript:_e(%7B%7D,'cvml','talk-ja@openstreetmap.org');
 *Date:* 2015/8/9, Sun 15:19
 *Subject:* Re: [OSM-ja] 国立公園 (national_park) の編集について

 muramotoです。

 インポートやライセンス関係には不案内なため、類似の経験をお持ちの方のご意見を待ちたいところですが、ざっと調べた上での所感です。

 (1)ライセンスについて

 ・環境省生物多様性センターのライセンスは、ご指摘のとおり、利用用途に制限があるようです(「公序良俗」制限)。一方でODbLには利用用途に制限がないようです。ODbLのほうが緩いので、使えないのではないかと思います。
 ・そのため、データをOSMで利用する場合は、個別に許諾を得る必要があると思います。例えば、国土地理院はGSImaps利用のライセンスで「公序良俗」の制限を課していますが、大変有難いことにOSMFJの方が個別に許諾を取っていただいたとのことなので、私は安心してデータを利用させていただ
 いております。
 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:GSImaps
 ・もしくは、政府標準利用規約をCC-BY互換に改定しようという動きもあるようなので、その結果を待つのもひとつの手だとは思います。
 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/densi/kwg/dai2/siryou2.pdf

 (細かいですが、環境省生物多様性センターのライセンスは政府標準利用規約(第1.0版)に準拠のようです。)

 (2)海上の公園について

 ・海上が国立公園として指定されている(海域公園地区または普通地域)のであれば、海上も範囲に含めるべきだと思います。国立公園では、海岸から1kmまで「普通地域」として指定されているようです。

 ・過去の議論において、海上を含めるのは不都合であるという結論に達したのであれば、それに従って良いと考えますが、個人的には議論の流れを知りたいとは思います。



 2015年8月8日 22:31 Satoshi IIDA nyamp...@gmail.com
 javascript:_e(%7B%7D,'cvml','nyamp...@gmail.com');:


 いいだです。

 国立公園のデータについて、インポート、あるいはトレースを行っているような形跡が見受けられました。
 例えば、この編集です。

 https://www.openstreetmap.org/changeset/33048672

 この編集には、いくつかの問題があります。

 1. 議論がされていない
 talk-ja, imports、どのメーリングリストにも、事前の相談が行われていません。

 2. ライセンスの互換性
 ライセンスを確認すると、政府標準利用規約(ver. 1.1)のようです。
 しかしながら、その互換性については、いまだ議論が行われておらず、
 インポート作業を行うには、法的な互換性が保たれていることが必要かと思っています。
 (いわゆる、3条ア 公序良俗条項、のところがメインです)

 逆に言えば、ここが担保されていれば、多くのデータが利用可能になります。
 議論をし、互換性について議論したいです。

 ■方針について
 データ自体については、有用なデータだと感じていますので、
 できれば使い続けたいと考えています。

 ただし、海の上にまで公園の範囲が及んでしまうなど、
 疑問点がいくつかありますので、1. の、議論が行われていない、のが
 いちばんつらいところだな、と感じています。
 (以前に台灣で、同じように海上にも及んでしまう公園が設定されて、
 せめて近海くらいで止めよう、という編集が行われたと記憶しています。
 たぶんこれ。 https://www.openstreetmap.org/relation/4074850/history )

 このままゆくと、僕は、このかたの編集(と、たぶん同様の国立公園編集をされているもの)を
 すべて、ライセンス互換性の齟齬から、消さざるを得なくなっていまいます。
 僕は、それをしたくありません。
 議論をしたいです。

 ご意見をお待ちしています。


 --
 Satoshi IIDA
 mail: nyamp...@gmail.com
 javascript:_e(%7B%7D,'cvml','nyamp...@gmail.com');
 twitter: @nyampire

 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 javascript:_e(%7B%7D,'cvml','Talk-ja@openstreetmap.org');
 https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja



 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 javascript:_e(%7B%7D,'cvml','Talk-ja@openstreetmap.org');
 https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja





 --
 Satoshi IIDA
 mail: nyamp...@gmail.com
 javascript:_e(%7B%7D,'cvml','nyamp...@gmail.com');
 twitter: @nyampire




 --
 Satoshi IIDA
 mail: nyamp...@gmail.com
 javascript:_e(%7B%7D,'cvml','nyamp...@gmail.com');
 twitter: @nyampire



-- 
Toshikazu SETO, Ph.D.
Center for Spatial Information Science
University of Tokyo
e-mail: toss...@csis.u-tokyo.ac.jp t...@lt.ritsumei.ac.jp /
toss...@gmail.com
URL: http://i.csis.u-tokyo.ac.jp/

​瀬戸寿一 東京大学空間情報科学研究センター・特任助教​
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https

Re: [OSM-ja] 国立公園 (national_park) の編集について

2015-08-20 スレッド表示 Yuichiro Nishimura
ならのにしむらです

下記についてですが,ライセンス的にOSMに投入できるかどうかという議論以前に,インポートのガイドライン・手続きを介していないインポートは大変問題であるように思います

http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:インポート/ガイドライン

ひとまず削除してから,それでもなお必要なデータということであれば,インポートに関するwikiの整備,ローカルコミュニティにおける議論,データ所有者からのライセンス上の承認を得ること,imports
 MLへのレビュー依頼,などの手順を踏んで,その後インポートを行う必要があると思います.

この面からも瀬戸さんが提起したリバート案に賛成です.



 2015/08/20 22:12、Toshikazu SETO toss...@gmail.com のメール:
 
 瀬戸です。
 
 正確にはオープンデータの類とは異なるデータセットであること(OSMのライセンスとは相容れないので、積極的に残す理由が現状ない)
 
 研究で以前利用したこともあるのですが、本データが他のデータに勝るような正確性があるかというと、個人的な感触ではそうでもない点
 
 から、特にデータインポートに関する議論を経ずに行われた作業に対してライセンス的に疑念があるものであれば、リバートすることが現実的でないかと思います。
 
 
 
 2015年8月17日月曜日、Satoshi IIDAnyamp...@gmail.comさんは書きました:
 
 いいだです。
 
 遅くなってしまいましたが、変更セットへのコメントを行っています。
 https://www.openstreetmap.org/changeset/33048672
 
 
 
 
 2015年8月11日 9:22 Satoshi IIDA nyamp...@gmail.com:
 
 いいだです。
 ありがとうございます。
 
  ライセンス互換性、個別の許可の取得
 なるほど、個別の許諾交渉というのはひとつの手かもしれませんね。
 環境省生物多様性センターさんに知り合いはいないので、
 正面からあたってみるしかないかんじですが、、、
 OSMFJとして行うか、個人として行うかは別として、ちょっと検討してみます。
 (事後報告になっちゃうのはかなり厳しい気がしています)
 
  政府標準利用規約をCC-BY互換に改定
 はい、議論の俎上にあがる可能性が高いと伺っています。
 
 ただ、ライセンス変更の結果がでるのは早くても今年度末かと思いますので、
 待つのはちょっと厳しいかなぁ、とも感じています。
 # CC-BY 4.0互換(2.1 JPではなく)になると、
 # OSMでも利用できる可能性が高くなることもあり、
 # 委員会での議論の行方は僕もたいへん注目しています。
 
  トレースについて
 これも、調製をおこなった地図(作品)の利用にあたるかと思いますので、
 調製された主体に確認が必要ですね。環境省さんかぁ。。。
 
  海上の公園について
 明確に議論がされたことは無いと思っています。
 海岸線を1km延伸した海上部分も含めたほうがよい、ということで、納得しました。
 
 
 できれば、インポート作業されたかたの意見も伺いたいなぁ。。。
 
 
 
 2015年8月9日 17:42 centree oki_aic...@yahoo.co.jp:
 
 centree です。
 
 私も詳しくありませんが…
 
 (1) ライセンスについて
 政府標準利用規約というのがあるのですね。恥ずかしながら存じ上げませんでした。
 http://www.biodic.go.jp/trialSystem/info/nps.html
 この辺のデータをコンバートして投入したいなら、確かに量も量ですし、OSMFJで許諾をとって頂いておいた方が安心かと思います。
 OSMはそんなに黒い(?)要途を主な目的としてはいないと思うので、交渉や問い合わせは可能なのではないかと思いますが
 確かにOSMに投入すると、後の用途は限っていませんので『公序良俗』に照らし合わせ、どのように判断がでるかは未知数ですね。
 
 ちなみに、もし、上記のような生のデータではなく、
 http://www.env.go.jp/park/yakushima/intro/files/area_3.pdf
 のようなP DF媒体からのトレースということになると、背景画に承認番号付きの地理院の地図が使われているので
 地図タイルのトレースのみが許諾されているOSMへの投入はNGなのではないかなと思います。
 
 (2)海上の公園について
 国立公園の資料を見ると、海上もしっかり公園と称されているようなので、基本的には含めるべきなのかなと思います。
 ただ、瀬戸内海国立公園なんかは範囲も広く、なかなかスケールの大きい作業になりそうですが…
 
 centree
 
 - Original Message -
 From: tomoya muramoto muramototom...@gmail.com
 To: OpenStreetMap Japanese talk talk-ja@openstreetmap.org  
 Date: 2015/8/9, Sun 15:19
 Subject: Re: [OSM-ja] 国立公園 (national_park) の編集について
 
 muramotoです。
 
 インポートやライセンス関係には不案内なため、類似の経験をお持ちの方のご意見を待ちたいところですが、ざっと調べた上での所感です。
 
 (1)ライセンスについて
 ・環境省生物多様性センターのライセンスは、ご指摘のとおり、利用用途に制限があるようです(「公序良俗」制限)。一方でODbLには利用用途に制限がないようです。ODbLのほうが緩いので、使えないのではないかと思います。
 ・そのため、データをOSMで利用する場合は、個別に許諾を得る必要があると思います。例えば、国土地理院はGSImaps利用のライセンスで「公序良俗」の制限を課していますが、大変有難いことにOSMFJの方が個別に許諾を取っていただいたとのことなので、私は安心してデータを利用させていただ
  いております。
 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:GSImaps
 ・もしくは、政府標準利用規約をCC-BY互換に改定しようという動きもあるようなので、その結果を待つのもひとつの手だとは思います。
 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/densi/kwg/dai2/siryou2.pdf
 
 (細かいですが、環境省生物多様性センターのライセンスは政府標準利用規約(第1.0版)に準拠のようです。)
 
 (2)海上の公園について
 ・海上が国立公園として指定されている(海域公園地区または普通地域)のであれば、海上も範囲に含めるべきだと思います。国立公園では、海岸から1kmまで「普通地域」として指定されているようです。
 ・過去の議論において、海上を含めるのは不都合であるという結論に達したのであれば、それに従って良いと考えますが、個人的には議論の流れを知りたいとは思います。
 
 
 
 2015年8月8日 22:31 Satoshi IIDA nyamp...@gmail.com:
 
 いいだです。
 
 国立公園のデータについて、インポート、あるいはトレースを行っているような形跡が見受けられました。
 例えば、この編集です。
 
 https://www.openstreetmap.org/changeset/33048672
 
 この編集には、いくつかの問題があります。
 
 1. 議論がされていない
 talk-ja, imports、どのメーリングリストにも、事前の相談が行われていません。
 
 2. ライセンスの互換性
 ライセンスを確認すると、政府標準利用規約(ver. 1.1)のようです。
 しかしながら、その互換性については、いまだ議論が行われておらず、
 インポート作業を行うには、法的な互換性が保たれていることが必要かと思っています。
 (いわゆる、3条ア 公序良俗条項、のところがメインです)
 
 逆に言えば、ここが担保されていれば、多くのデータが利用可能になります。
 議論をし、互換性について議論したいです。
 
 ■方針について
 データ自体については、有用なデータだと感じていますので、
 できれば使い続けたいと考えています。
 
 ただし、海の上にまで公園の範囲が及んでしまうなど、
 疑問点がいくつかありますので、1. の、議論が行われていない、のが
 いちばんつらいところだな、と感じています。
 (以前に台灣で、同じように海上にも及んでしまう公園が設定されて、
 せめて近海くらいで止めよう、という編集が行われたと記憶しています。
 たぶんこれ。 https://www.openstreetmap.org/relation/4074850/history )
 
 このままゆくと、僕は、このかたの編集(と、たぶん同様の国立公園編集をされているもの)を
 すべて、ライセンス互換性の齟齬から、消さざるを得なくなっていまいます。
 僕は、それをしたくありません。
 議論をしたいです。
 
 ご意見をお待ちしています。
 
 
 -- 
 Satoshi IIDA
 mail: nyamp...@gmail.com
 twitter: @nyampire
 
 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
 
 
 
 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
 
 
 
 
 
 -- 
 Satoshi IIDA
 mail: nyamp...@gmail.com
 twitter: @nyampire
 
 
 
 -- 
 Satoshi IIDA
 mail: nyamp...@gmail.com
 twitter: @nyampire
 
 
 -- 
 Toshikazu SETO, Ph.D.
 Center for Spatial Information Science
 University of Tokyo
 e-mail: toss...@csis.u-tokyo.ac.jp / toss...@gmail.com
 URL: http://i.csis.u-tokyo.ac.jp/
 
 ​瀬戸寿一 東京大学空間情報科学研究センター・特任助教​
 
 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org

Re: [OSM-ja] 国立公園 (national_park) の編集について

2015-08-16 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。

遅くなってしまいましたが、変更セットへのコメントを行っています。
https://www.openstreetmap.org/changeset/33048672




2015年8月11日 9:22 Satoshi IIDA nyamp...@gmail.com:


 いいだです。
 ありがとうございます。

  ライセンス互換性、個別の許可の取得
 なるほど、個別の許諾交渉というのはひとつの手かもしれませんね。
 環境省生物多様性センターさんに知り合いはいないので、
 正面からあたってみるしかないかんじですが、、、
 OSMFJとして行うか、個人として行うかは別として、ちょっと検討してみます。
 (事後報告になっちゃうのはかなり厳しい気がしています)

  政府標準利用規約をCC-BY互換に改定
 はい、議論の俎上にあがる可能性が高いと伺っています。

 ただ、ライセンス変更の結果がでるのは早くても今年度末かと思いますので、
 待つのはちょっと厳しいかなぁ、とも感じています。
 # CC-BY 4.0互換(2.1 JPではなく)になると、
 # OSMでも利用できる可能性が高くなることもあり、
 # 委員会での議論の行方は僕もたいへん注目しています。

  トレースについて
 これも、調製をおこなった地図(作品)の利用にあたるかと思いますので、
 調製された主体に確認が必要ですね。環境省さんかぁ。。。

  海上の公園について
 明確に議論がされたことは無いと思っています。
 海岸線を1km延伸した海上部分も含めたほうがよい、ということで、納得しました。


 できれば、インポート作業されたかたの意見も伺いたいなぁ。。。



 2015年8月9日 17:42 centree oki_aic...@yahoo.co.jp:

 centree です。

 私も詳しくありませんが…

 (1) ライセンスについて
 政府標準利用規約というのがあるのですね。恥ずかしながら存じ上げませんでした。
 http://www.biodic.go.jp/trialSystem/info/nps.html
 この辺のデータをコンバートして投入したいなら、確かに量も量ですし、OSMFJで許諾をとって頂いておいた方が安心かと思います。
 OSMはそんなに黒い(?)要途を主な目的としてはいないと思うので、交渉や問い合わせは可能なのではないかと思いますが
 確かにOSMに投入すると、後の用途は限っていませんので『公序良俗』に照らし合わせ、どのように判断がでるかは未知数ですね。

 ちなみに、もし、上記のような生のデータではなく、
 http://www.env.go.jp/park/yakushima/intro/files/area_3.pdf
 のようなP DF媒体からのトレースということになると、背景画に承認番号付きの地理院の地図が使われているので
 地図タイルのトレースのみが許諾されているOSMへの投入はNGなのではないかなと思います。

 (2)海上の公園について
 国立公園の資料を見ると、海上もしっかり公園と称されているようなので、基本的には含めるべきなのかなと思います。
 ただ、瀬戸内海国立公園なんかは範囲も広く、なかなかスケールの大きい作業になりそうですが…

 centree

 - Original Message -
 *From:* tomoya muramoto muramototom...@gmail.com
 *To:* OpenStreetMap Japanese talk talk-ja@openstreetmap.org
 *Date:* 2015/8/9, Sun 15:19
 *Subject:* Re: [OSM-ja] 国立公園 (national_park) の編集について

 muramotoです。

 インポートやライセンス関係には不案内なため、類似の経験をお持ちの方のご意見を待ちたいところですが、ざっと調べた上での所感です。

 (1)ライセンスについて

 ・環境省生物多様性センターのライセンスは、ご指摘のとおり、利用用途に制限があるようです(「公序良俗」制限)。一方でODbLには利用用途に制限がないようです。ODbLのほうが緩いので、使えないのではないかと思います。
 ・そのため、データをOSMで利用する場合は、個別に許諾を得る必要があると思います。例えば、国土地理院はGSImaps利用のライセンスで「公序良俗」の制限を課していますが、大変有難いことにOSMFJの方が個別に許諾を取っていただいたとのことなので、私は安心してデータを利用させていただ
 いております。
 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:GSImaps
 ・もしくは、政府標準利用規約をCC-BY互換に改定しようという動きもあるようなので、その結果を待つのもひとつの手だとは思います。
 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/densi/kwg/dai2/siryou2.pdf

 (細かいですが、環境省生物多様性センターのライセンスは政府標準利用規約(第1.0版)に準拠のようです。)

 (2)海上の公園について

 ・海上が国立公園として指定されている(海域公園地区または普通地域)のであれば、海上も範囲に含めるべきだと思います。国立公園では、海岸から1kmまで「普通地域」として指定されているようです。

 ・過去の議論において、海上を含めるのは不都合であるという結論に達したのであれば、それに従って良いと考えますが、個人的には議論の流れを知りたいとは思います。



 2015年8月8日 22:31 Satoshi IIDA nyamp...@gmail.com:


 いいだです。

 国立公園のデータについて、インポート、あるいはトレースを行っているような形跡が見受けられました。
 例えば、この編集です。

 https://www.openstreetmap.org/changeset/33048672

 この編集には、いくつかの問題があります。

 1. 議論がされていない
 talk-ja, imports、どのメーリングリストにも、事前の相談が行われていません。

 2. ライセンスの互換性
 ライセンスを確認すると、政府標準利用規約(ver. 1.1)のようです。
 しかしながら、その互換性については、いまだ議論が行われておらず、
 インポート作業を行うには、法的な互換性が保たれていることが必要かと思っています。
 (いわゆる、3条ア 公序良俗条項、のところがメインです)

 逆に言えば、ここが担保されていれば、多くのデータが利用可能になります。
 議論をし、互換性について議論したいです。

 ■方針について
 データ自体については、有用なデータだと感じていますので、
 できれば使い続けたいと考えています。

 ただし、海の上にまで公園の範囲が及んでしまうなど、
 疑問点がいくつかありますので、1. の、議論が行われていない、のが
 いちばんつらいところだな、と感じています。
 (以前に台灣で、同じように海上にも及んでしまう公園が設定されて、
 せめて近海くらいで止めよう、という編集が行われたと記憶しています。
 たぶんこれ。 https://www.openstreetmap.org/relation/4074850/history )

 このままゆくと、僕は、このかたの編集(と、たぶん同様の国立公園編集をされているもの)を
 すべて、ライセンス互換性の齟齬から、消さざるを得なくなっていまいます。
 僕は、それをしたくありません。
 議論をしたいです。

 ご意見をお待ちしています。


 --
 Satoshi IIDA
 mail: nyamp...@gmail.com
 twitter: @nyampire

 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja



 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja





 --
 Satoshi IIDA
 mail: nyamp...@gmail.com
 twitter: @nyampire




-- 
Satoshi IIDA
mail: nyamp...@gmail.com
twitter: @nyampire
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 国立公園 (national_park) の編集について

2015-08-10 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。
ありがとうございます。

 ライセンス互換性、個別の許可の取得
なるほど、個別の許諾交渉というのはひとつの手かもしれませんね。
環境省生物多様性センターさんに知り合いはいないので、
正面からあたってみるしかないかんじですが、、、
OSMFJとして行うか、個人として行うかは別として、ちょっと検討してみます。
(事後報告になっちゃうのはかなり厳しい気がしています)

 政府標準利用規約をCC-BY互換に改定
はい、議論の俎上にあがる可能性が高いと伺っています。

ただ、ライセンス変更の結果がでるのは早くても今年度末かと思いますので、
待つのはちょっと厳しいかなぁ、とも感じています。
# CC-BY 4.0互換(2.1 JPではなく)になると、
# OSMでも利用できる可能性が高くなることもあり、
# 委員会での議論の行方は僕もたいへん注目しています。

 トレースについて
これも、調製をおこなった地図(作品)の利用にあたるかと思いますので、
調製された主体に確認が必要ですね。環境省さんかぁ。。。

 海上の公園について
明確に議論がされたことは無いと思っています。
海岸線を1km延伸した海上部分も含めたほうがよい、ということで、納得しました。


できれば、インポート作業されたかたの意見も伺いたいなぁ。。。



2015年8月9日 17:42 centree oki_aic...@yahoo.co.jp:

 centree です。

 私も詳しくありませんが…

 (1) ライセンスについて
 政府標準利用規約というのがあるのですね。恥ずかしながら存じ上げませんでした。
 http://www.biodic.go.jp/trialSystem/info/nps.html
 この辺のデータをコンバートして投入したいなら、確かに量も量ですし、OSMFJで許諾をとって頂いておいた方が安心かと思います。
 OSMはそんなに黒い(?)要途を主な目的としてはいないと思うので、交渉や問い合わせは可能なのではないかと思いますが
 確かにOSMに投入すると、後の用途は限っていませんので『公序良俗』に照らし合わせ、どのように判断がでるかは未知数ですね。

 ちなみに、もし、上記のような生のデータではなく、
 http://www.env.go.jp/park/yakushima/intro/files/area_3.pdf
 のようなP DF媒体からのトレースということになると、背景画に承認番号付きの地理院の地図が使われているので
 地図タイルのトレースのみが許諾されているOSMへの投入はNGなのではないかなと思います。

 (2)海上の公園について
 国立公園の資料を見ると、海上もしっかり公園と称されているようなので、基本的には含めるべきなのかなと思います。
 ただ、瀬戸内海国立公園なんかは範囲も広く、なかなかスケールの大きい作業になりそうですが…

 centree

 - Original Message -
 *From:* tomoya muramoto muramototom...@gmail.com
 *To:* OpenStreetMap Japanese talk talk-ja@openstreetmap.org
 *Date:* 2015/8/9, Sun 15:19
 *Subject:* Re: [OSM-ja] 国立公園 (national_park) の編集について

 muramotoです。

 インポートやライセンス関係には不案内なため、類似の経験をお持ちの方のご意見を待ちたいところですが、ざっと調べた上での所感です。

 (1)ライセンスについて

 ・環境省生物多様性センターのライセンスは、ご指摘のとおり、利用用途に制限があるようです(「公序良俗」制限)。一方でODbLには利用用途に制限がないようです。ODbLのほうが緩いので、使えないのではないかと思います。
 ・そのため、データをOSMで利用する場合は、個別に許諾を得る必要があると思います。例えば、国土地理院はGSImaps利用のライセンスで「公序良俗」の制限を課していますが、大変有難いことにOSMFJの方が個別に許諾を取っていただいたとのことなので、私は安心してデータを利用させていただ
 いております。
 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:GSImaps
 ・もしくは、政府標準利用規約をCC-BY互換に改定しようという動きもあるようなので、その結果を待つのもひとつの手だとは思います。
 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/densi/kwg/dai2/siryou2.pdf

 (細かいですが、環境省生物多様性センターのライセンスは政府標準利用規約(第1.0版)に準拠のようです。)

 (2)海上の公園について

 ・海上が国立公園として指定されている(海域公園地区または普通地域)のであれば、海上も範囲に含めるべきだと思います。国立公園では、海岸から1kmまで「普通地域」として指定されているようです。

 ・過去の議論において、海上を含めるのは不都合であるという結論に達したのであれば、それに従って良いと考えますが、個人的には議論の流れを知りたいとは思います。



 2015年8月8日 22:31 Satoshi IIDA nyamp...@gmail.com:


 いいだです。

 国立公園のデータについて、インポート、あるいはトレースを行っているような形跡が見受けられました。
 例えば、この編集です。

 https://www.openstreetmap.org/changeset/33048672

 この編集には、いくつかの問題があります。

 1. 議論がされていない
 talk-ja, imports、どのメーリングリストにも、事前の相談が行われていません。

 2. ライセンスの互換性
 ライセンスを確認すると、政府標準利用規約(ver. 1.1)のようです。
 しかしながら、その互換性については、いまだ議論が行われておらず、
 インポート作業を行うには、法的な互換性が保たれていることが必要かと思っています。
 (いわゆる、3条ア 公序良俗条項、のところがメインです)

 逆に言えば、ここが担保されていれば、多くのデータが利用可能になります。
 議論をし、互換性について議論したいです。

 ■方針について
 データ自体については、有用なデータだと感じていますので、
 できれば使い続けたいと考えています。

 ただし、海の上にまで公園の範囲が及んでしまうなど、
 疑問点がいくつかありますので、1. の、議論が行われていない、のが
 いちばんつらいところだな、と感じています。
 (以前に台灣で、同じように海上にも及んでしまう公園が設定されて、
 せめて近海くらいで止めよう、という編集が行われたと記憶しています。
 たぶんこれ。 https://www.openstreetmap.org/relation/4074850/history )

 このままゆくと、僕は、このかたの編集(と、たぶん同様の国立公園編集をされているもの)を
 すべて、ライセンス互換性の齟齬から、消さざるを得なくなっていまいます。
 僕は、それをしたくありません。
 議論をしたいです。

 ご意見をお待ちしています。


 --
 Satoshi IIDA
 mail: nyamp...@gmail.com
 twitter: @nyampire

 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja



 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja





-- 
Satoshi IIDA
mail: nyamp...@gmail.com
twitter: @nyampire
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 国立公園 (national_park) の編集について

2015-08-09 スレッド表示 tomoya muramoto
muramotoです。

インポートやライセンス関係には不案内なため、類似の経験をお持ちの方のご意見を待ちたいところですが、ざっと調べた上での所感です。

(1)ライセンスについて
・環境省生物多様性センターのライセンスは、ご指摘のとおり、利用用途に制限があるようです(「公序良俗」制限)。一方でODbLには利用用途に制限がないようです。ODbLのほうが緩いので、使えないのではないかと思います。
・そのため、データをOSMで利用する場合は、個別に許諾を得る必要があると思います。例えば、国土地理院はGSImaps利用のライセンスで「公序良俗」の制限を課していますが、大変有難いことにOSMFJの方が個別に許諾を取っていただいたとのことなので、私は安心してデータを利用させていただいております。
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:GSImaps
・もしくは、政府標準利用規約をCC-BY互換に改定しようという動きもあるようなので、その結果を待つのもひとつの手だとは思います。
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/densi/kwg/dai2/siryou2.pdf

(細かいですが、環境省生物多様性センターのライセンスは政府標準利用規約(第1.0版)に準拠のようです。)

(2)海上の公園について
・海上が国立公園として指定されている(海域公園地区または普通地域)のであれば、海上も範囲に含めるべきだと思います。国立公園では、海岸から1kmまで「普通地域」として指定されているようです。
・過去の議論において、海上を含めるのは不都合であるという結論に達したのであれば、それに従って良いと考えますが、個人的には議論の流れを知りたいとは思います。



2015年8月8日 22:31 Satoshi IIDA nyamp...@gmail.com:


 いいだです。

 国立公園のデータについて、インポート、あるいはトレースを行っているような形跡が見受けられました。
 例えば、この編集です。

 https://www.openstreetmap.org/changeset/33048672

 この編集には、いくつかの問題があります。

 1. 議論がされていない
 talk-ja, imports、どのメーリングリストにも、事前の相談が行われていません。

 2. ライセンスの互換性
 ライセンスを確認すると、政府標準利用規約(ver. 1.1)のようです。
 しかしながら、その互換性については、いまだ議論が行われておらず、
 インポート作業を行うには、法的な互換性が保たれていることが必要かと思っています。
 (いわゆる、3条ア 公序良俗条項、のところがメインです)

 逆に言えば、ここが担保されていれば、多くのデータが利用可能になります。
 議論をし、互換性について議論したいです。

 ■方針について
 データ自体については、有用なデータだと感じていますので、
 できれば使い続けたいと考えています。

 ただし、海の上にまで公園の範囲が及んでしまうなど、
 疑問点がいくつかありますので、1. の、議論が行われていない、のが
 いちばんつらいところだな、と感じています。
 (以前に台灣で、同じように海上にも及んでしまう公園が設定されて、
 せめて近海くらいで止めよう、という編集が行われたと記憶しています。
 たぶんこれ。 https://www.openstreetmap.org/relation/4074850/history )

 このままゆくと、僕は、このかたの編集(と、たぶん同様の国立公園編集をされているもの)を
 すべて、ライセンス互換性の齟齬から、消さざるを得なくなっていまいます。
 僕は、それをしたくありません。
 議論をしたいです。

 ご意見をお待ちしています。


 --
 Satoshi IIDA
 mail: nyamp...@gmail.com
 twitter: @nyampire

 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 国立公園 (national_park) の編集について

2015-08-09 スレッド表示 centree
centree です。

私も詳しくありませんが…

(1) ライセンスについて
政府標準利用規約というのがあるのですね。恥ずかしながら存じ上げませんでした。
http://www.biodic.go.jp/trialSystem/info/nps.html
この辺のデータをコンバートして投入したいなら、確かに量も量ですし、OSMFJで許諾をとって頂いておいた方が安心かと思います。
OSMはそんなに黒い(?)要途を主な目的としてはいないと思うので、交渉や問い合わせは可能なのではないかと思いますが
確かにOSMに投入すると、後の用途は限っていませんので『公序良俗』に照らし合わせ、どのように判断がでるかは未知数ですね。


ちなみに、もし、上記のような生のデータではなく、

http://www.env.go.jp/park/yakushima/intro/files/area_3.pdf
のようなPDF媒体からのトレースということになると、背景画に承認番号付きの地理院の地図が使われているので
地図タイルのトレースのみが許諾されているOSMへの投入はNGなのではないかなと思います。


(2)海上の公園について
国立公園の資料を見ると、海上もしっかり公園と称されているようなので、基本的には含めるべきなのかなと思います。
ただ、瀬戸内海国立公園なんかは範囲も広く、なかなかスケールの大きい作業になりそうですが…

centree




- Original Message -
From: tomoya muramoto muramototom...@gmail.com
To: OpenStreetMap Japanese talk talk-ja@openstreetmap.org 
Date: 2015/8/9, Sun 15:19
Subject: Re: [OSM-ja] 国立公園 (national_park) の編集について
 

muramotoです。

インポートやライセンス関係には不案内なため、類似の経験をお持ちの方のご意見を待ちたいところですが、ざっと調べた上での所感です。

(1)ライセンスについて
・環境省生物多様性センターのライセンスは、ご指摘のとおり、利用用途に制限があるようです(「公序良俗」制限)。一方でODbLには利用用途に制限がないようです。ODbLのほうが緩いので、使えないのではないかと思います。
・そのため、データをOSMで利用する場合は、個別に許諾を得る必要があると思います。例えば、国土地理院はGSImaps利用のライセンスで「公序良俗」の制限を課していますが、大変有難いことにOSMFJの方が個別に許諾を取っていただいたとのことなので、私は安心してデータを利用させていただいております。
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:GSImaps
・もしくは、政府標準利用規約をCC-BY互換に改定しようという動きもあるようなので、その結果を待つのもひとつの手だとは思います。
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/densi/kwg/dai2/siryou2.pdf

(細かいですが、環境省生物多様性センターのライセンスは政府標準利用規約(第1.0版)に準拠のようです。)

(2)海上の公園について
・海上が国立公園として指定されている(海域公園地区または普通地域)のであれば、海上も範囲に含めるべきだと思います。国立公園では、海岸から1kmまで「普通地域」として指定されているようです。
・過去の議論において、海上を含めるのは不都合であるという結論に達したのであれば、それに従って良いと考えますが、個人的には議論の流れを知りたいとは思います。





2015年8月8日 22:31 Satoshi IIDA nyamp...@gmail.com:


いいだです。

国立公園のデータについて、インポート、あるいはトレースを行っているような形跡が見受けられました。
例えば、この編集です。

https://www.openstreetmap.org/changeset/33048672

この編集には、いくつかの問題があります。

1. 議論がされていない
talk-ja, imports、どのメーリングリストにも、事前の相談が行われていません。


2. ライセンスの互換性
ライセンスを確認すると、政府標準利用規約(ver. 1.1)のようです。
しかしながら、その互換性については、いまだ議論が行われておらず、
インポート作業を行うには、法的な互換性が保たれていることが必要かと思っています。
(いわゆる、3条ア 公序良俗条項、のところがメインです)

逆に言えば、ここが担保されていれば、多くのデータが利用可能になります。
議論をし、互換性について議論したいです。

■方針について
データ自体については、有用なデータだと感じていますので、
できれば使い続けたいと考えています。

ただし、海の上にまで公園の範囲が及んでしまうなど、
疑問点がいくつかありますので、1. の、議論が行われていない、のが
いちばんつらいところだな、と感じています。
(以前に台灣で、同じように海上にも及んでしまう公園が設定されて、
せめて近海くらいで止めよう、という編集が行われたと記憶しています。
たぶんこれ。 https://www.openstreetmap.org/relation/4074850/history )

このままゆくと、僕は、このかたの編集(と、たぶん同様の国立公園編集をされているもの)を
すべて、ライセンス互換性の齟齬から、消さざるを得なくなっていまいます。
僕は、それをしたくありません。
議論をしたいです。

ご意見をお待ちしています。


-- 

Satoshi IIDA
mail: nyamp...@gmail.com
twitter: @nyampire
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja



___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja