Re: [ja-users] Re: [ja-users] 試したこと [calc (パスワード付き) からコピーした文章を印刷するには?]

2014-11-22 スレッド表示 TANAKA Hidemune

こんにちは。田中です。

最近Linuxで印刷に失敗した文字といえば、以下の文字を思いつきました。
ただ、LibreOffice 4.3で印刷してみたところ、
Excel97形式(おそらくSJISで保存されるかと思います)でも、
Epsonのプリンターで正常に印刷されましたし、何とも言えないです。

怪しい文字を安全な文字に置換してみて、印刷できるかチェックできるかと思い 
ました。



;;波ダッシュ ~
;;
;;0x8160(Shift_JIS)
;;0x301C(UTF-8)
;;WAVE DASH
;;
;;日本語の文字
;;
;;範囲を表す : 大阪 ~ 東京 など
;;省略記号 : 〜からの
;;
;;全角チルダ 〜
;;
;;Shift_JIS には無い
;;0xFF5E(UTF-8)
;;FULLWIDTH TILDE



On 2014年11月22日 08:16, jun meguro wrote:

書式無しテキストを貼り付けても再現するということは、原因は何らかの文字データによるものと言えると思います。

1行ずつ書式無しテキストで貼り付けてみてはいかがでしょうか、原因になっている文字を洗い出せないでしょうか。
2014/11/21 21:58 Makoto Hasegawa m-h...@shirt.ocn.ne.jp:


自分が試した事を記します。
Libreoffice から離れる事・まとめて回答する事をお詫びします。

Canon MG-6130 のドライバーは全ての環境でメーカーのドライバーを使っています。
Ubuntu12.04 以外では libtiff4 は Debian から取ってきた物を使っています。


jun meguro さん

|書式を指定して貼り付け
|Ctrl+shift+v
|
|から、書式無しテキストを貼り付けることで解決できませんでしょうか。

解決(印刷)できませんでした。


以下、Ubuntu14.04,Libreoffice4.2.7.2 で試したことです。

1. 元ファイルから sheet1 にコピペした文章(35行)。   →印刷できず。
2. 1. の文章を10行ずつ分け、sheet2 〜 sheet5 を作る。 →全て印刷できた。


以下、Ubuntu12.04,Libreoffice3.5.7.2 で試したことです。

3. 1. のファイルを scp でコピーして sheet1 を印刷。  →印刷できた。


--
Unsubscribe instructions: E-mail to users+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/users/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be
deleted



--
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 株式会社 田中コンピューターサービス

代表取締役 田中 秀宗
  TANAKA Hidemune

 本 社 東京都北区滝野川7丁目45番14号
 電 話 03-3576-7272
 FAX 03-3576-7272
 携 帯 090-6187-1418
 E-Mail i...@tanaka-cs.co.jp
 http://tanaka-cs.co.jp

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

--
Unsubscribe instructions: E-mail to users+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/users/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted


Re: [ja-users] 試したこと2 [calc (パスワード付き) からコピーした文章を印刷するには?]

2014-11-23 スレッド表示 TANAKA Hidemune

田中です。

やはり、元ファイルを検証しないと原因不明です。
差し支えなければ私宛に添付でお送り頂ければ調べてみます。

しかし、こちらはEpsonプリンタしか無いので再現できるか
解りませんが・・・




On 2014年11月23日 11:29, Makoto Hasegawa wrote:

長 谷川です。

30〜31行目を別シートへコピペで印刷出来ました。


On 2014年11月23日 10:18, TANAKA Hidemune wrote:

田中 です。

30行目と31行目の間の改行部分に問題があるのでしょうか?

30行目と31行目の2行をコピーすると印刷できるか気になります。



On 2014年11月23日 09:32, Makoto Hasegawa wrote:

長 谷川です。

前回の「試したこと[略]」では「全文章(35行・元ファイルからは通常コピ 
ペ) か ら10行ずつ抽出して影響を与えている箇所を特定しよう」

というものでしたが解決に至らず、何行の構成で影響を与えるかです。

10行 → 印刷できた。
20行 → 印刷できた。
30行 → 印刷できた。
31行 → 印刷できない。
32行 → 印刷できない。
33行 → 印刷できない。
34行 → 印刷できない。
35行 → 印刷できない。

勿論、31行目のみを抽出して印刷はできています。
30という数字に何か心当たりはないでしょうか?


環境は、Ubuntu14.04 amd64 , Libreoffice4.2.7.2 , Canon MG-6130 , 
メー カー製ドライバー , Debian から llibtiff4 を流用です。



On 2014年11月21日 21:57, Makoto Hasegawa wrote:

自 分が試した事を記します。
Libreoffice から離れる事・まとめて回答する事をお詫びします。

Canon MG-6130 のドライバーは全ての環境でメーカーのドライバーを使っ 
て い ます。
Ubuntu12.04 以外では libtiff4 は Debian から取ってきた物を使ってい 
ま す。



jun meguro さん

|書式を指定して貼り付け
|Ctrl+shift+v
|
|から、書式無しテキストを貼り付けることで解決できませんでしょうか。

解決(印刷)できませんでした。


以下、Ubuntu14.04,Libreoffice4.2.7.2 で試したことです。

1. 元ファイルから sheet1 にコピペした文章(35行)。    →印刷できず。
2. 1. の文章を10行ずつ分け、sheet2 〜 sheet5 を作る。 →全て印刷でき 
た。



以下、Ubuntu12.04,Libreoffice3.5.7.2 で試したことです。

3. 1. のファイルを scp でコピーして sheet1 を印刷。   →印刷できた。












--
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 株式会社 田中コンピューターサービス

代表取締役 田中 秀宗
  TANAKA Hidemune

 本 社 東京都北区滝野川7丁目45番14号
 電 話 03-3576-7272
 FAX 03-3576-7272
 携 帯 090-6187-1418
 E-Mail i...@tanaka-cs.co.jp
 http://tanaka-cs.co.jp

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

--
Unsubscribe instructions: E-mail to users+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/users/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted


Re: [ja-users] Re: LibreOfficeに欲しい機能を教えて下さい。

2014-12-01 スレッド表示 TANAKA Hidemune

田中です。

確か、拡張子を.oxtにリネームして追加できたと思います。

On 2014年12月02日 15:23, Junichi Matsukawa wrote:

松川です。

ご案内頂いたCADLOの追加を試してみたのですが、ダウンロードしたファイルには拡張子が無く、 .oxtでは無いようで
私には追加できませんでした。



--
View this message in context: 
http://nabble.documentfoundation.org/LibreOffice-tp4131107p4131191.html
Sent from the Users mailing list archive at Nabble.com.


--
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 株式会社 田中コンピューターサービス

代表取締役 田中 秀宗
  TANAKA Hidemune

 本 社 東京都北区滝野川7丁目45番14号
 電 話 03-3576-7272
 FAX 03-3576-7272
 携 帯 090-6187-1418
 E-Mail i...@tanaka-cs.co.jp
 http://tanaka-cs.co.jp

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

--
Unsubscribe instructions: E-mail to users+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/users/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted


Re: [ja-users] Re: LibreOfficeに欲しい機能を教えて下さい。

2014-12-02 スレッド表示 TANAKA Hidemune

田中です。

こちらでも試してみました。
cadlo4-1-2.0.oxt
として、LibreOffice Draw 4.3 にインストールしたところ、
インストールは正常に終了しましたが、機能を有効にするために
一旦Drawを閉じて再起動したら、どうもうまく動いてくれないです。
追加されたツールバーのボタンを押しても反応が無いですね。
ちなみに、こちらはLinuxで動作させています。

CADLOのページ(エクステンションページのCADLOアイコンをクリックして移動し 
た先)にヒントが無いか

後で探してみます。


On 2014年12月02日 16:01, Junichi Matsukawa wrote:

松川です。

CADLOの拡張子を変えてみましたが、残念ながらエラーがでて追加できませんでした。
4.4.0.0.beta1も同時にPCに入れているのでそのためかもしれません。
様子を見てまた試してみます。




--
View this message in context: 
http://nabble.documentfoundation.org/LibreOffice-tp4131107p4131194.html
Sent from the Users mailing list archive at Nabble.com.


--
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 株式会社 田中コンピューターサービス

代表取締役 田中 秀宗
  TANAKA Hidemune

 本 社 東京都北区滝野川7丁目45番14号
 電 話 03-3576-7272
 FAX 03-3576-7272
 携 帯 090-6187-1418
 E-Mail i...@tanaka-cs.co.jp
 http://tanaka-cs.co.jp

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

--
Unsubscribe instructions: E-mail to users+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/users/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted


[ja-users] LibreOffice Advent Calendar 2014

2014-12-27 スレッド表示 TANAKA Hidemune
こんにちは。田中です。

メーリングリストに話題が出ていなかったような気がして
メールすることにしました。

LibreOffice Advent Calendar 2014 が公開されています。

http://www.adventar.org/calendars/507

豊富な記事が出揃っていますので、まだご覧になっていない方は
是非ご覧ください。

それでは。

-- 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 株式会社 田中コンピューターサービス

代表取締役 田中 秀宗
  TANAKA Hidemune

 本 社 東京都北区滝野川7丁目45番14号
 電 話 03−3576−7272
 FAX 03−3576−7272
 携 帯 090−6187−1418
 E-Mail i...@tanaka-cs.co.jp
 http://tanaka-cs.co.jp

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to users+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/users/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted