[ja-discuss] マック版のデフォルト・フォントの不具合

2014-02-06 スレッド表示 Kohei Yoshida
こんちには。吉田です。 から拾ってきたのですが、以下のバグ https://bugs.freedesktop.org/show_bug.cgi?id=72042 は日本語特有のバグで、QA陣がなかなかconfirmできてないようです。とりあ えずはじめの一歩としてstatusをUNCONFIRMEDからNEWにしたいのですが、どなた か確認をお願いできますか?僕もマックを持っていないので確認ができません。 ではよろしくお願いします。 -- Unsubscribe instructions: E-mail to

Re: [ja-discuss] マック版のデフォルト・フォントの不具合

2014-02-06 スレッド表示 Fuminobu TAKEYAMA
武山です 4.2.0 + OS X 10.9.1 でフォントが英語名になるのを確認しています。 (2014/02/06 23:04), Kohei Yoshida wrote: こんちには。吉田です。 から拾ってきたのですが、以下のバグ https://bugs.freedesktop.org/show_bug.cgi?id=72042 は日本語特有のバグで、QA陣がなかなかconfirmできてないようです。とりあ えずはじめの一歩としてstatusをUNCONFIRMEDからNEWにしたいのですが、どなた

Re: [ja-discuss] マック版のデフォルト・フォントの不具合

2014-02-06 スレッド表示 Kohei Yoshida
On Fri, 2014-02-07 at 10:57 +0900, Takeshi Abe wrote: 手元の環境で試したところ OS X 10.7 / OS X 10.8 ともにフォントが英語で、 既定で Arial Unicode MS が選択されました。 面白いことに、OS X 10.6 でもフォントが英語名になりますが、既定で Arial Unicode MS にはなりませんでした。(MS PGothic になります。) 安部さん、 確認ありがとうございます。追記しておきました。 ではでは。 吉田 -- Unsubscribe

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] マック版のデフォルト・フォントの不具合

2014-02-06 スレッド表示 Naruhiko Ogasawara
ややオフトピすみません。 Koheiさん、バグステータスの更新ありがとうございます。 武山さん、レポートありがとうございます。 ぼくもMacユーザーではないのでお力にはなれなかったのですが、 users@ja でも聞いてみたらよかったのかなあとか。 周りにちらちらといるんですけどね、MacでLibreOfficeな人。 出てきてくれないのかなー。 -- Naruhiko Ogasawara (naru...@gmail.com) -- Unsubscribe instructions: E-mail to