[ja-discuss] Re: マックのデフォルトフォントに関する修正

2014-03-09 スレッド表示 Fuminobu TAKEYAMA
武山です 先週から出張などで出ていたので返信が遅くなりました。 すみません。 CoreText APIをきちんと使う必要がある その通りだと思います I suspect the main issue _may_ be which language we localize too in the patch we use GetUILanguageTag.getLanguage() which may be subtly different than what macosx natively expect ? はっきりとは分かりませんが、Mac OS X

Re: [ja-discuss] 動作確認ありがとうございました

2014-03-09 スレッド表示 Kohei Yoshida
On Thu, 2014-03-06 at 11:12 -0500, Kohei Yoshida wrote: でも回避としては、4.2で読んでピボットを再計算して再保存すれば直るはずな ので当面はそれで回避してください。 すいません、これ嘘です。これでも回避は出来なかったようですね。 そのうち時間のやりくりして見てみたいとは思います。 今やっと直しました。 https://bugs.freedesktop.org/show_bug.cgi?id=75960

Re: [ja-discuss] 動作確認ありがとうございました

2014-03-09 スレッド表示 Kohei Yoshida
On Sun, 2014-03-09 at 19:02 -0400, Kohei Yoshida wrote: ちなみに002が2と表示される方はまだそのままです。 こっちの方は意外に簡単だったのでぱっと直しておきました。 https://bugs.freedesktop.org/show_bug.cgi?id=75962 http://cgit.freedesktop.org/libreoffice/core/commit/?id=0919979bd1da3379e030b353a097d8fe1fd8341a そのうち4.2にもバックポートされることでしょう。 ではでは。