[ja-discuss] Fwd: bbs Digest 17 Dec 2005 01:35:48 -0000 Issue 514

2005-12-18 スレッド表示 [EMAIL PROTECTED]
[EMAIL PROTECTED] wrote: Subject: bbs Digest 17 Dec 2005 01:35:48 - Issue 514 Date: 17 Dec 2005 01:35:48 - From: [EMAIL PROTECTED] Reply-To: [EMAIL PROTECTED] To: bbs@ja.openoffice.org --bddbiibohnbfifaoggef Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp bbs

Re: [ja-discuss] ブックレビュアーの 選考です

2005-12-18 スレッド表示 Yutaka Kachi
catchです 鎌滝さん、天野さん、ご意見ありがとうございます。 MLもOOoも初心者に近いという松宮 哲さん、 新機能Baseに注目の坂元 悟さん、 人生のベテランの平山 治さん、 の3人を推薦します。 では、このパターンで行きましょうか。 Yutaka Kachi http://www.catch.jp/ [EMAIL PROTECTED] - To unsubscribe, e-mail: [EMAIL

Re[2]: [ja-discuss] 空白を1行以上入れ ると・・・

2005-12-18 スレッド表示 tgn1013
とぎです。 On Sat, 17 Dec 2005 10:58:02 +0900 tora [EMAIL PROTECTED] wrote: 詳細なバージョン番号をお教えていただけませんでしょうか。 詳細なバージョン番号の調べ方 (いくつかの方法がありますが、その1つ) 1. ヘルプ OpenOffice.org 情報 2. Ctrl-S, Ctrl-D, Ctrl-T と順に押す (Star Division Team という意味 だそうです。StarOffice 5.x 以前からある機能だそうです。) 680m3 Build:8968 でした。 W2K

Re[2]: [ja-discuss] 提案: QAプロジェ クトのページとMLの 作成

2005-12-18 スレッド表示 tgn1013
とぎです。 On Fri, 16 Dec 2005 21:57:49 +0900 tora [EMAIL PROTECTED] wrote: Masahisa Kamataki wrote: [EMAIL PROTECTED] 開設に賛成です。QA時期だけでなく、OOoの品質改善に 興味のある方が集まれるところになると良いですね。 私は、メーリングリストの新設には、あまり賛成ではありません。 [EMAIL PROTECTED] の購読者が数千人 [EMAIL PROTECTED] は数百人  ・qa@ を作ったとしたら、数十人

Re: Re[2]: [ja-discuss] 提案: QA プロジェクトのページとMLの作成

2005-12-18 スレッド表示 Takashi Nakamoto
中本です。 On Mon, 19 Dec 2005 11:56:44 +0900 tgn1013 [EMAIL PROTECTED] wrote: On Fri, 16 Dec 2005 21:57:49 +0900 tora [EMAIL PROTECTED] wrote: Masahisa Kamataki wrote: [EMAIL PROTECTED] 開設に賛成です。QA時期だけでなく、OOoの品質改善に 興味のある方が集まれるところになると良いですね。 私は、メーリングリストの新設には、あまり賛成ではありません。 [EMAIL

Re: [ja-discuss] 2.0.1rcのregressio nなbug

2005-12-18 スレッド表示 khirano
Yossyさん、 2.0.0では問題は無かったのに、2.0.1rcで発生したバグがあります。 (いわゆるregression) その例を一つ。 http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=59272 このIssueでは、バグの発見されたバージョンが2.0になっています。 2.0.0では問題はなかった、とのことですが、もう一度ご確認願います。 khirano - To

Re: [ja-discuss] OpenOffice.org 2.0.1 リ リース用のQA作業を始めませんか

2005-12-18 スレッド表示 Yutaka Kachi
catchです tora wrote: 中本さんか QAプロジェクトのページの新設などのご提案が出ていますが、 とにかく、OpenOffice.org 2.0.1 のリリース用のQA作業を始めませんか。 (英語版は) 12月21日水曜日 リリース予定です。 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/OOoRelease201#Release_Plan_for__2.0.1_release リリースノート http://development.openoffice.org/releases/2.0.1.html catch