[ja-discuss] Re: IPA OSS活用基盤整備事業に、O Ooの品質向上作業で公募できないか

2006-03-24 スレッド表示 yossy_takeuchi
武内(yossy_takeuchi)です。 AMANO wrote: 天野です。 では、こちらで。 私がもっとも求めているのは、大規模データに対応できる 仕様にして欲しいということです。以前より、私を含め このような趣旨の意見が出ていたと思います。 それと、さらなる数学関数の充実です。 具体的にはeigenあるいはそういった 行列を扱う関数です。基本的なQR、LU とかやっぱり欲しいですし。 探したけど無いみたいなんで(あったらごめんなさい)。 #数学が苦手な私にとってこういうのを #自作するのはキツすぎる...。

Re: [ja-discuss] Re: IPA OSS活用基盤整 備事業に、OOoの品質向上作業で公 募できないか

2006-03-24 スレッド表示 Hirano Kazunari
SAITO Naohiko wrote: ランドマーク住所データ。 http://www.media-trust.com/business/product/mlocation.html 例えば、このページに、...住所データ(約2400万件)...ランドマークデータ (約60万件)といった記述がみられます。 これを単にスプレッドシートアプリケーションに読み込んでみたい!というの は、もちろん、あり、だと思います。 さて、このようなデータをスプレッドシートアプリケーションに読み込んで、ど んな処理をするのか。 何をするのか。実際そのような需要があるのか。そこが知りたいところです。 .

Re: [ja-discuss] freemlについて( w as: Googleリストの可能性)

2006-03-24 スレッド表示 takanao onishi
大西@京都と申します。 エラリーさんこんにちわ。 ユーザーMLがFreeMLを利用している件ですが、 私の記憶の範囲で答えますが・・・ 1.当初よりFreeMLで運用してきて、ユーザー会が正式にコミュニティへ合流した (NLPとなった)時には既にFreeMLでの登録者数が相当数になっており、 その登録者をopenoffice.org上のMLへ移動させるのは大変だ、という判断があっ たはず。 2.ユーザー会のMLはあくまでユーザー会のものであってNLPのものではないと かなんとか、 そういう感じの議論が何度が盛り上がって、結果として現状で落ち着いている。

Re: [ja-discuss] マーケティン グ Re: [ja-discuss] IPA OSS活用基盤整備事業に、OOoの品 質向上作業で公募できないか

2006-03-24 スレッド表示 Jun OKAJIMA
それとも、わたしがやりましょうか? 「日本オープンオフィスユーザ会渉外部長」とかの肩書きをいただけるなら、 なんとかしますよ。 やりますか(^^ どなたか異論のある方はいますか? all えー、肩書きも、あったほうがいいなら使ってみてください。 とりあえず、可知 - グッデイ、の線はどうなんですか? まず、こちらをつめるべきでは? 可知さんはわかってないと思いますが、 この件は、IPAに聞いても無駄なんですよ。 手順は以下のようなんです。 1、IPA関連事業をやったものが、IPAへ添付の許可を出す。 2、IPAと関連事業者の間での契約。

Re: [ja-discuss] IPA フォント

2006-03-24 スレッド表示 Jun OKAJIMA
ちょっとだけ中間報告というか、漏れ聞こえてくる感触みたいなもの。 これは、噂話・伝聞・妄想・嘘・でっちあげが混ざっているので、 今後どうなっていくかは予断を許しません。 さて、今のところの感触は悪いような気がします。 A.以前にとある成果で、同じような依頼をして断られことがあるらしい B.IPAフォントは、IPA事業の成果の検収条件として設定される。  事業の最後の検収時に、動作確認としてIPAフォントを使用する。  で、検収条件のテスト対象のひとつとしてIPAフォントを公開する。 だから、検収条件に入っていないモノを後付けで出すことはない・・・らしい。

Re: [ja-discuss] IPA フォント

2006-03-24 スレッド表示 Jun OKAJIMA
C.現在進行中の事業について、IPAフォントを添付したドキュメントを  公開することは可能かもしれない。 これはいいやり方です。 なんか、使える事業はありませんか? > ALL。 今考えた。 今期のOSSに、もろソレをだす、ってのはどうですか? IPAにとっては、大義名分が立ちやすいかも。 具体的には、 「Hello World (IPAフォントつき)予算:1円」とかわけのわからないの。 有限会社デジタルインフラ 岡島

Re: [ja-discuss] IPA OSS活用基盤整備 事業に、OOoの品質向上作業で公 募できないか

2006-03-24 スレッド表示 Takashi Nakamoto
中本です。 On Fri, 24 Mar 2006 16:23:17 +0900 Hirano Kazunari [EMAIL PROTECTED] wrote: Takashi Nakamoto wrote: 4. コーディングというのはCWS以外にある? 何のことを言っているのかさっぱり分かりませんが。 コードを書いて、それをOpenOffice.orgのソースコードに反映させる方法とし て CWS以外の方法がありますか? まぁ、とりあえずOpenOffice.orgのソースコードのバージョン管理がどのように

Re: [ja-discuss] Re: IPA OSS活用基盤 整備事業に、OOoの品質向上作業 で公募できないか

2006-03-24 スレッド表示 Takashi Nakamoto
中本です。 On Fri, 24 Mar 2006 18:21:08 +0900 yossy_takeuchi [EMAIL PROTECTED] wrote: 自己レスです。 yossy_takeuchi wrote: 私は数学がよくわかりませんし、 天野さんがどういったものを計算されたいのか、よく判りませんが。 数値演算に適した、もっと良いアプリケーションがあるはずです。 過去のOSCのミーティングとかML、掲示板で、 OpenOffice.orgに種々の機能を追加したいという要望があります。 たとえばこんなの。注:()内は既にあるOSSの例

[ja-discuss] IPAフォント、二宮町作戦

2006-03-24 スレッド表示 Jun OKAJIMA
海老原様: 唐突で申し訳ないのですが、 ひとつ、提案があるのですが、検討していただけないでしょうか。 現在、Mac/Windows/Linuxでフォントが分かれており、 同じ文書ファイルでも、微妙に異なった表示になってしまうことはご存知だと思います。 これを解決する方法で一番簡単なのは、 無料かつ高品質なフォントを作り、すべてのPCに入れてしまうことです。 で、そのフォントの筆頭候補として、 IPAフォントという、IPAが某社より購入したフォントがあります。 ただ、参考URLを見ればわかるのですが、 「IPA関連作品との同梱に限り」無料使用可能、なんですね。

[ja-discuss] 実証実験は何のために?

2006-03-24 スレッド表示 Jun OKAJIMA
二宮町役場 総務企画課 海老原様: 初めまして。有限会社デジタルインフラの岡島と申します。 実証プロジェクトについて、いくつか疑問があります。 1、IPAからの助成を受け、とありますが、何に使うのでしょうか。 まさか、インストールディスク用CD-R代金、などというわけはなく、 多分、VAR/SIerへの支払いに当てると思われます。 2、1の推測が的中したと仮定して質問します。 じつは、同じ内容を、私は某別MLでも騒いでいたいのですが、 この手のプロジェクトの欠点は、 A、海老原様のようなスキルと情熱の持ち主がユーザ側に必須。

Re: [ja-discuss] IPA OSS活用基盤整備 事業に、OOoの品質向上作業で公募 できないか

2006-03-24 スレッド表示 Hirano Kazunari
Takashi Nakamoto wrote: 自分の書いたコードをOpenOffice.orgのソースコードに反映させるには、 * 直接commitする CWSをつくって、それをコミットするんでしょう? * 開発者にパッチなどを渡してcommitしてもらう 開発者はパッチなどをCWSにいれて、それをコミットするんでしょう? . khirano - To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]

Re: [ja-discuss] IPAフォント、二宮町 作戦

2006-03-24 スレッド表示 s-ebihara
海老原です。 色々なご意見、本当にありがとうございます。 また、Jun OKAJIMA様には、2種類のおたずねを頂いております。 自治体の常で、役場の人事異動(内示)が発令され、数十名の職員が異動するこ ととなりました。 今回は、OSS実証のPC設定も詰めている最中での人事異動であり、PC再配置手順 書作成と動作検証でいささかパニックとなっております。 勝手ながら、おたずねの回答には数日の猶予をお願いできれば幸いです。 Jun OKAJIMA wrote: 海老原様: 唐突で申し訳ないのですが、 ひとつ、提案があるのですが、検討していただけないでしょうか。

Re: [ja-discuss] Issue関連のドキュメ ント(re:IPA OSS活用基盤整備事 業に…

2006-03-24 スレッド表示 matsu-yo
本題からそれるので、題名変えました Takashi Nakamoto wrote: 確か、IssueTrackerの使い方みたいなのを翻訳して...昔どっかにおいたのだけ れども忘れてしまった ^^ とりあえず、Issue関連のドキュメントは http://qa.openoffice.org/issue_handling/index.html http://qa.openoffice.org/issue_handling/project_issues.html

Re: [ja-discuss] IPAフォント、二 宮町作戦

2006-03-24 スレッド表示 Jun OKAJIMA
色々なご意見、本当にありがとうございます。 また、Jun OKAJIMA様には、2種類のおたずねを頂いております。 自治体の常で、役場の人事異動(内示)が発令され、数十名の職員が異動するこ ととなりました。 今回は、OSS実証のPC設定も詰めている最中での人事異動であり、PC再配置手順 書作成と動作検証でいささかパニックとなっております。 勝手ながら、おたずねの回答には数日の猶予をお願いできれば幸いです。 丁寧なお返事、ありがとうございます。 こちらも、特段急ぐ内容ではありませんので、 お暇なときにでもじっくりと話し合えれば、と思っております。 なお、ひとつ付け加えますと、

Re: [ja-discuss] IPAフォント、二宮町 作戦

2006-03-24 スレッド表示 s-ebihara
海老原です。 フォントにはふぉんとうに苦労しています(寒) どちらかというと、これまでターミナルでsshといった世界に潜行していた方な ので、今ひとつGUIな世界がピンときません(恥) 何をやってたかと言えば、本業が終わった後に、せっせとLinuxサーバを構築し まくっていました。 で、私ができることなら一生懸命働かせていただきます。 フォントについても、他のこと同様不案内です。 なるべく早い機会に、取り組む時間を作りますので、色々ご指導を頂ければ幸い です。 なお、「町おこし」って大それた考えは余りありません。

Re: [ja-discuss] マーケティング Re: [ja-discuss] IPAOSS活用基盤整備事業に、OOoの品質向上作業で公募できないか

2006-03-24 スレッド表示 TANI Turaki
グッデイ谷です。 ちょっとグッデイの話が出てきたので今の状況を説明しておきます。 Jun OKAJIMA [EMAIL PROTECTED] wrote: それとも、わたしがやりましょうか? 「日本オープンオフィスユーザ会渉外部長」とかの肩書きをいただけるなら、 なんとかしますよ。 やりますか(^^ どなたか異論のある方はいますか? all えー、肩書きも、あったほうがいいなら使ってみてください。 とりあえず、可知 - グッデイ、の線はどうなんですか? まず、こちらをつめるべきでは?

Re: [ja-discuss] マーケティング Re: [ja-discuss] IPAOSS活用基盤整備事業に、OOoの品質向上作業で公募できないか

2006-03-24 スレッド表示 TANI Turaki
谷@自己レスです。 出すなら次の公募か、IPAのテーマ型公募に裏から働きかけて「オフィス スィートの整備」みたいな感じのテーマをIPA側から出してもらって それに応募するのが良さそうではありますが、こちらはまだどうなるか 全然未定な状態です。 「裏から働きかけて」ってのはいかにも怪しい感じがしますね(^^; 失礼しました。ちゃんと表のOSS推進フォーラムとかを通してという 意味です。 (株)グッデイ  谷 列樹 E-Mail:[EMAIL PROTECTED] web:www.good-day.co.jp TEL:06-4796-6670

Re: [ja-discuss] マーケティン グ Re: [ja-discuss] IPAOSS活用基盤整備事業に、O Ooの品質向上作業で公募できない か

2006-03-24 スレッド表示 Jun OKAJIMA
IPAフォントに関しては、かつて風博士というブラウザの開発をIPAの予算で やって、その後、そのブラウザにIPAフォントを同梱して配布できないか という話をIPAにしたところ見事に断られました。 谷様、初めまして。 うーん、でも、風博士が撃沈ですか。 もうすこし、経緯とかわかりませんか。 クライアントOSに依存しない画面表示環境の実現、 とか、なんとか理由をつければ、IPAフォント添付の大義名分は十分つくはずなんですが。 これでダメなんですかねぇ。 グッデイとしては上記のような現状ですが、岡島様もしくはユーザー会で

Re: [ja-discuss] IPAフォント、二 宮町作戦

2006-03-24 スレッド表示 Jun OKAJIMA
フォントにはふぉんとうに苦労しています(寒) これ、私もよく使うセリフです!。 なお、「町おこし」って大それた考えは余りありません。 海老原様として、「町おこし」までくると荷が重い、というのはよくわかりますが、 海老原様にとって、ひとつ便利なカードになると思います。 なにかというと、もし、IPAに申請を出すとします。 やはり、そのときは、上部組織の説得と承諾が要るはずなですよね。 で、その構成員は、行政手続や各種法規には精通していても、 ITはまったく知らない。 そういった人々を説得するカードには使えますよ。 ずばり、

Re: [ja-discuss] 実証実験は何のために?

2006-03-24 スレッド表示 Sei_HONDA
本田です。 横やりのようで、失礼ですが。>岡島さん 岡島さんのご意見は、実証実験は費用対効果が不明である、 というお立場に立っておられるものなのでしょうか? もちろん、委細のいかんにせよ導入をサポートする企業がいて それなりの金額(高いか安いかは評価次第だが)がかかるはずでしょう。 それで結局、サポート料金がべらぼうにとられて全体では コスト削減メリットがないのではないか、という結論を導き出されたのでしょうが まさに今回のコラボレーションはその点を打開すべく進められているのでは ないでしょうか? 公共機関のように、オフィスウェアをハードに使用するユーザーさんからの

Re: [ja-discuss] 実証実験は何 のために?

2006-03-24 スレッド表示 Jun OKAJIMA
それで結局、サポート料金がべらぼうにとられて全体では コスト削減メリットがないのではないか、という結論を導き出されたのでしょうが まさに今回のコラボレーションはその点を打開すべく進められているのでは ないでしょうか? まさに同意で、 1、現状としては、サポート費用 > ライセンス費用である。 2、そのような状況を打開すべく、サポート費用減額のための各種試行が必要である。 というのは、皆さん共通認識だとおもいます。 よって、逆に言えば、 3、(サポート費用 < ライセンス費用となる確率) > 使う税金 ならば、ある程度正当化できる。 4、そうでないなら、正当化できない

[ja-discuss] Re: IPA フォント

2006-03-24 スレッド表示 yossy_takeuchi
武内(yossy_takeuchi)です。 Jun OKAJIMA wrote: で、ここで必ず問題となるのが、IPAのライセンス条項。 結局、「IPA関連作品との同梱ならアリ」ということなんですよね。 で、そうならそうで、なんとか、OpenOfficeを「IPA関連作品」として 認めさせることはできないのですか? OpenOfficeそれ自身、またはその周辺プロジェクトに、 なにか助成金が出ていたような気がしますが。 IPAフォントを使う分なら OpenOffice.orgの何かしらのプロジェクトを IPA関連事業とは結びつけることにこだわらなくても

[ja-discuss] Re: IPA フォント

2006-03-24 スレッド表示 yossy_takeuchi
自己レスです。 yossy_takeuchi wrote: 武内(yossy_takeuchi)です。 ちなみに、「IPAモナーフォント」というものも存在します(^_^);。 http://www.geocities.jp/ipa_mona/ アスキーアートがなるべくズレないように IPA Pゴシック を MS Pゴシック の幅に合わせたもの、 および IPA P明朝 を MS P明朝の幅に合わせたものを配布しています。 東雲フォントをもとに作られたモナーフォントと同じ発想で作成しました。 ということです。 Googleで検索したところ、

Re: [ja-discuss] はじめまして、二宮 町の海老原と申します

2006-03-24 スレッド表示 Yutaka Kachi
可知(catch)です。 朝から大阪まで行っていて、いま帰ってきました。 反応がすっかり遅くなってしまいました。 海老原さん。 お世話になっております。 ようこそ! s-ebihara wrote: このたび、discussMLに参加させて頂きます、栃木県二宮町役場の海老原と申し ます。 いつもOpenOffice.org日本ユーザー会のサイトを参考にさせて頂いており、皆様 のご活躍に心から御礼申し上げます。 二宮町ではIPAの支援を受け、自治体におけるオープンソースソフトウェアの導 入実証を行っております。

Re: [ja-discuss] OOoFAQのデザインを カスタマイズ

2006-03-24 スレッド表示 Yutaka Kachi
catchです Mira AK wrote: Wikiだと、縦に並んでしまうんじゃないかな。 ひとつの画像のしてしまうのが、いいんじゃないでしょうか。 1.3系(OOoWiki)では未サポートだったようで。1.4.5(FAQ)では大丈夫でした。 検索の虫眼鏡は、フライパンにみえるかなぁ(^^ いわれてみれば...FAQを炒めてますね。ワイン入れて炎が上がってる 差し替えました。ソースファイルも載せましたよ。 さすが、素早い! 虫眼鏡もGoodです ありがとう。 せっかくなので、もうひとつ。 ・Qは、左右逆にしたらどうでしょう。

Re: [ja-discuss] マーケティング Re: [ja-discuss] IPA OSS活用基盤整備事業 に、OOoの品質向上作業で公募でき ないか

2006-03-24 スレッド表示 Yutaka Kachi
catchです Jun OKAJIMA wrote: それとも、わたしがやりましょうか? 「日本オープンオフィスユーザ会渉外部長」とかの肩書きをいただけるなら、 なんとかしますよ。 やりますか(^^ どなたか異論のある方はいますか? all えー、肩書きも、あったほうがいいなら使ってみてください。 すみません。 岡島さんに任せるという話は撤回します。 とりあえず、可知 - グッデイ、の線はどうなんですか? まず、こちらをつめるべきでは? 可知さんはわかってないと思いますが、 この件は、IPAに聞いても無駄なんですよ。

[ja-discuss] StarSuite8を使うという手も

2006-03-24 スレッド表示 yossy_takeuchi
武内(yossy_takeuchi)です。 Sei_HONDA wrote: 本田です。 横やりのようで、失礼ですが。>岡島さん 岡島さんのご意見は、実証実験は費用対効果が不明である、 というお立場に立っておられるものなのでしょうか? もちろん、委細のいかんにせよ導入をサポートする企業がいて それなりの金額(高いか安いかは評価次第だが)がかかるはずでしょう。 それで結局、サポート料金がべらぼうにとられて全体では コスト削減メリットがないのではないか、という結論を導き出されたのでしょうが まさに今回のコラボレーションはその点を打開すべく進められているのでは

Re: [ja-discuss] 不採用でした

2006-03-24 スレッド表示 Sei_HONDA
意見ですが、あまりにも個人的なことをMLに投げられても 議題にはならないのでもう少しOOoに関連のある観点からお願いします。 「就職先にもOOoをプロデュース」とか:-) At 14:38 06/03/24, you wrote: 武内(yossy_takeuchi)です。 ---Sei_Honda [EMAIL PROTECTED] - To unsubscribe, e-mail: [EMAIL

Re: [ja-discuss] マーケティング

2006-03-24 スレッド表示 Sei_HONDA
本田です。 Jun OKAJIMA wrote: それとも、わたしがやりましょうか? 「日本オープンオフィスユーザ会渉外部長」とかの肩書きをいただけるなら、 なんとかしますよ。 やりますか(^^ どなたか異論のある方はいますか? all えー、肩書きも、あったほうがいいなら使ってみてください。 すみません。 岡島さんに任せるという話は撤回します。 この部分だけを読んで判断するのはいけませんが、やや軽率と感じますねぇ。 ユーザー会は今のところ、ゆるいつながりですので特に会長とか理事長がいるわけでも なし、これといった肩書き(責任者)はありません。

[ja-discuss] Re: IPA OSS活用基盤整備事業に、O Ooの品質向上作業で公募できないか

2006-03-24 スレッド表示 SAITO Naohiko
斉藤だったりします。 At Fri, 24 Mar 2006 17:24:10 +0900, Hirano Kazunari wrote: さて、このようなデータをスプレッドシートアプリケーションに読み込んで、ど んな処理をするのか。 何をするのか。実際そのような需要があるのか。そこが知りたいところです。 データを作成した後、単純に .csv なファイルで「納品」とかの際にチェック (=見るだけ)に使う場合なんかがありますが、OOo だと使いものにならないん ですね。 # (様々な要因を無視する前提で)単純に社内に標準ソフトウェアとして導入さ #

Re: [ja-discuss] 不採用でした

2006-03-24 スレッド表示 (有)吉田工業
 (有)吉田工業です。 yossy_takeuchi wrote: 残念ながら不採用ということでした。あはは(^_^); それは残念でした、ご自愛ください。当社でも求人はハローワークに出してあり ますがyossy様のご希望の職種には合ってないでしょうねえ。 それはそうとWinMEでのQAテストの件、私は月末進行に向けてPCの前にじっくり 向かう時間が取れないみたいなので卑怯ながら途中でストップです、申し訳ない。 - To unsubscribe,

[ja-discuss] 2.0.2rc4マニュアルテスト:サン プル.sdwを開いた際の問題

2006-03-24 スレッド表示 yossy_takeuchi
武内(yossy_takeuchi)です。 Masahisa Kamataki wrote: 鎌滝です。 昨日、Windows XP SP1でマニュアルスモークテストを行いました。総合結果は 「OK」です。 レポートは、 http://nstage.dth.jp/pukiwiki/pukiwiki.php?OOo2.0.2%20QA%20Report%204 に置きました。 今Win98SEでマニュアルスモークテストを行っていますが、 gra_htm01:OpenOffice.orgで.sdwファイルが正常に開けることを確認する。

Re: [ja-discuss] 2.0.2rc4マニュアル テスト:サンプル.sdwを開いた際 の問題

2006-03-24 スレッド表示 Hirano Kazunari
平野です。 yossy_takeuchi wrote: BMP(犬の絵)の真上(あるいは真下)に JPG(酔っ払いの絵)が重なってしまう現象が発生します。 WinMe、Win98SEで検証、問題ありませんでした。 http://openoffice.s16.xrea.com:8080/pukiwiki/pukiwiki.php?%5B%5Bgra_htm01%5D%5D . khirano - To unsubscribe, e-mail:

[ja-discuss] Re: 2.0.2rc4マニュアルテスト:サ ンプル.sdwを開いた際の問題

2006-03-24 スレッド表示 matuaki
matuakiです。 今Win98SEでマニュアルスモークテストを行っていますが、 gra_htm01:OpenOffice.orgで.sdwファイルが正常に開けることを確認する。 http://openoffice-docj.sourceforge.jp/tr/temp/testcase/assertions/graphic/gra_sdw01.html で、おかしな現象が発生します。 テスト用サンプル sdwdrucken.sdw を開くといくつか画像がありますが、 その中のIllustlation 1 BMP(犬の絵)の真上(あるいは真下)に