Re: [ja-discuss] JAR ファイルを置く場 所

2007-01-04 スレッド表示 Tora
亀レスで、恐縮です。 SAITOU Toshihide wrote: OOo や StarSuite をインストールすると jar ファイルが program/classes/ 以下にインストールされると思います. ローカルの java 実行環境からこの jar ファイルを利用するには CLASSPATH にこの場所を追加すればよいですが JWS から利用する ときは CLASSPATH をみてくれないのでこの手は使えないようです. $(JAVA_HOME)/jre/lib/ext にコピーすれば回避できますがディレクトリがごちゃごちゃしてし

[ja-discuss] OpenOffice.org 2.1日本語版をリリースしました。

2007-01-04 スレッド表示 NAKATA Maho
draftです。 === OpenOffice.org 日本語プロジェクト/Japanese native language project http://ja.openoffice.org/ ― OpenOffice.org 2.1日本語版をリリースしました

Re: [ja-discuss] OpenOffice.org 2.1日本 語版をリリースしました。

2007-01-04 スレッド表示 Hirano Kazunari
おつかれさまです。 ... ■日本語版ダウンロード 日本語版をダウンロードするには、次のページにアクセスしてください。 ・2.1ダウンロードページ http://ja.openoffice.org/download/2.1/ ・ミラーサイト http://ja.openoffice.org/download/mirrors.html http://ja.openoffice.org/download/2.1/ このページは、現在のところ No matches to your request were found. ですね。 ;) khirano

Re: [ja-discuss] OpenOffice.org 2.1日本語版をリリースしました。

2007-01-04 スレッド表示 奥原@埼玉県
ヒロシ(お)@埼玉県です。 07/01/05 に NAKATA Maho[EMAIL PROTECTED] さんは書きました: ・・・ === OpenOffice.org 日本語プロジェクト/Japanese native language project http://ja.openoffice.org/ ― OpenOffice.org

[ja-discuss] OpenOffice.org 2.1日本語版をリリースしました。

2007-01-04 スレッド表示 NAKATA Maho
=== OpenOffice.org 日本語プロジェクト/Japanese native language project http://ja.openoffice.org/ ― OpenOffice.org 2.1日本語版をリリースしました http://ja.openoffice.org/

Re: [ja-discuss] OpenOffice.org 2.1日本語版をリリースしました。

2007-01-04 スレッド表示 NAKATA Maho
From: Hirano Kazunari [EMAIL PROTECTED] Subject: Re: [ja-discuss] OpenOffice.org 2.1日本語版をリリースしました。 Date: Fri, 05 Jan 2007 11:30:18 +0900 おつかれさまです。 ... ■日本語版ダウンロード 日本語版をダウンロードするには、次のページにアクセスしてください。 ・2.1ダウンロードページ http://ja.openoffice.org/download/2.1/ ・ミラーサイト