Re: [ja-discuss] ja-announceのモデレ ーターおよび投稿者について

2007-03-12 スレッド表示 Yutaka kachi
catch です。 Maho NAKATA wrote: (Sorry, Louis, you may ignore this e-mail) 皆様 [ja-announce]のモデレート権および投稿権の制限について 現在 許可された投稿者 [EMAIL PROTECTED] [EMAIL PROTECTED] [EMAIL PROTECTED] [EMAIL PROTECTED] [EMAIL PROTECTED] [EMAIL PROTECTED] [EMAIL PROTECTED] [EMAIL PROTECTED] [EMAIL

Re: [ja-discuss] ja-announceのモデレ ーターおよび投稿者について

2007-03-12 スレッド表示 tora - Takamichi Akiyama
Maho NAKATA wrote: 四月、私の方の生活が落ち着いたら、 モデレータをおよび許可された投稿者を [EMAIL PROTECTED] のみにさせていただきたく思います。 中田さんがそのように変更したい、背景や理由をご説明 いただけませんでしょうか。 コミュニティを構成している多くの人が納得できるような 説明無しに、私だけが執り行います。というような発言を されると、このコミュニティは、あなたの私物ではないで しょう。どうしちゃったんですか。といような、陰口まで 叩かれるかもしれません。それは、中田さんにとってもコ

Re: [ja-discuss] ja-announceのモデレーターおよび投稿者について

2007-03-12 スレッド表示 solarisciel
// 外野から一言 中田さんおひとりで大丈夫ですか? 一人くらいサブモデレータ置いたほうがよいかもしれませんね。 この前のようなメールトラブルや、今のような多忙期に 承認を代行してくれる人がいると心強いかも。 http://ja.openoffice.org/servlets/BrowseList?list=discussby=threadfrom=1415551 参考までにアナウンスMLあれこれのArchive all \|/ Mira ―○― [EMAIL PROTECTED] /|\

Re: [ja-discuss] ja-announceのモデ レーターおよび投稿者について

2007-03-12 スレッド表示 Takashi Nakamoto
中本です。 On Tue, 13 Mar 2007 10:39:20 +0900 tora - Takamichi Akiyama [EMAIL PROTECTED] wrote: Maho NAKATA wrote: 四月、私の方の生活が落ち着いたら、 モデレータをおよび許可された投稿者を [EMAIL PROTECTED] のみにさせていただきたく思います。 +1 です。 中田さんがそのように変更したい、背景や理由をご説明 いただけませんでしょうか。 同じ内容を別々の人が投稿してしまった事に対する対処ではないでしょうか。

[ja-discuss] [お知らせ]オープンソースカン ファレンス2007 Tokyo/Spring 今週末開催

2007-03-12 スレッド表示 Masahisa Kamataki
オープンソースカンファレンス2007 Tokyo/Springの開催が今週末に迫りました ので、お知らせします。今回は、OpenOffice.orgに関するセミナー、ミニセミナ ーの情報もあります。ご興味のある方はぜひご参加ください。 ■イベント概要 * イベント名: オープンソースカンファレンス2007 Tokyo/Spring * 日時:2007年3月16日(金)・17日(土) 10:00〜17:00 * 会場:日本電子専門学校 7号館(東京都新宿区・JR大久保駅徒歩2分) * 参加費:無料(セミナー・懇親会は要登録) * ホームページ: