Re: [ja-discuss] OpenOffice.org日本ユーザー会について

2008-08-18 スレッド表示 Kazunari Hirano
平野です。おはようございます。 説明不足で少しわかり難くなってしまったようです。 別スレッドで「ドキュメントプロジェクト引き継ぎ」に関する考えを述べます。 Thanks, khirano 2008/8/13 Maho NAKATA [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]: From: Kazunari Hirano [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] Subject: Re:

[ja-discuss] ドキュメントプロジェクト「引き継ぎ」について

2008-08-18 スレッド表示 Kazunari Hirano
これまでのドキュメントプロジェクト「守備範囲」は次のとおりでした。 1. http://ja.openoffice.org/servlets/ProjectDocumentList 2. http://sourceforge.jp/projects/openoffice-docj 3. http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org 1.については、最近翻訳プロジェクトが利用したくらいでほとんどドキュメントプロジェクトの利用はありません。

Re: [ja-discuss] ドキュメントプロジ ェクト「引き継ぎ」について

2008-08-18 スレッド表示 Takaaki Higuchi
平野さん Kazunari Hirano さんは書きました: 2. http://sourceforge.jp/projects/openoffice-docj 2.については、ドキュメントプロジェクトのメーリングリスト [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] のアーカイブ http://ja.openoffice.org/servlets/SummarizeList?listName=doc を見ればわかりますが、 http://tinyurl.com/5nn93n

Re: [ja-discuss] ドキュメントプロジェクト「引き継ぎ」について

2008-08-18 スレッド表示 Kazunari Hirano
Hi Higuchi san, Thanks. すくなくとも鎌滝さんは「引継ぎをする」とおっしゃっているので、何を引き継ごうというのか、その内容は言っていただかないと思っています。 2008/8/19 Takaaki Higuchi [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]: ですから、引き継ぎは不要と考えた方が良いと思います。 それならそれで、「引き継ぎは不要」と言っていただかなければなりません。 鎌滝さん、引き継ぎ不要ですか?

Re: [ja-discuss] ドキュメントプロジ ェクト「引き継ぎ」について

2008-08-18 スレッド表示 Masahisa Kamataki
鎌滝です。 平野さんの質問に回答する前に。重要な事ですから、対応をお願いします。 平野さんがお使いのURL短縮サービスである tinyurl.com にはセキュリティ問 題が指摘されています。 まず、tinyurl.com を使わずに、正規のURLを表示してください。回答の用意 はしていますのでお願いします。 なお、中田さんにもお願いしますが、tinyurl.com をメーリングリストでは使 わないよう指示してください。以下に参考のWebページを上げておきます。 第6回:TinyURL の遷移先が恐くて開けない場合の対処法