Re: [ja-discuss] 2.0.3 Upload

2006-07-04 スレッド表示 Hirano Kazunari
天野さん、 http://graphics.openoffice.org/source/browse/*checkout*/graphics/svx/source/intro/ooo.src?content-type=text%2Fplainrev=1.15 ソースにこういうファイルがあります。 ...Copyright 2000-2006 Sun Microsystems Inc.\nThis product has been created by OOO_VENDOR based on

Re: [ja-discuss] 2.0.3 Upload

2006-07-04 スレッド表示 tora
tora wrote: ソースコードのその部分(正しくは翻訳された文字列が入っているファイルlocalize.sdf) のその部分の内容を変更しない限り、誰がビルドしても、同じメッセージが表示されます。 Hirano Kazunari wrote: そうですか。知りませんでした。次はパベルさんのビルド(680m7:Build9044)です。 http://openoffice.s16.xrea.com:8080/pukiwiki/pukiwiki.php?PavelBuilds Pavelさんは、localize.sdf のSun MicrosystemsをPAVEL

Re: [ja-discuss] 2.0.3 Upload

2006-07-04 スレッド表示 AMANO
天野です。 実際、私のビルドをデフォルトとしてくださいっている方も居りますし。 Plamoなど、RPMではないLinuxではportableがストレートに使える唯一ですしね。 私はPlamo触ったことないですが、 rpmのインストールはできるんではないでしょうか。 Mac OS Xでも使えてるらしいですし。 - To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED] For additional

Re: [ja-discuss] 2.0.3 Upload

2006-07-03 スレッド表示 Yoshiyuki Masutomi
curvirgoです。 Masaya Kimoto wrote: DLサイトの「Core」と、「Other」の違いについてお教え頂けないでしょうか。 ファイルサイズが大きく異なることから、何となくは分かるのですが、説明が探 し当てられませんでした。 coreはopenoffice.org-core*なもの、 otherは上記以外だったと思います。 #いずれにしても両方必要です。 SourceForgeは1ファイル(というのか)100MBまでしかアップロードできない ので、curvirgoさんは分割してアップされていたと記憶しています。 すみません。

Re: [ja-discuss] 2.0.3 Upload

2006-07-03 スレッド表示 Yoshiyuki Masutomi
curvirgoです。 Masahisa Kamataki wrote: curvirgoさんが紹介されたのは、独自ビルドプロジェクトによる日本語環境改 善版です。具体的には、デフォルトの書式設定を両端揃えにするなど、将来の 公式リリースへの取り込みを検証するための実証的なビルドです。したがって、 今まで利用していたものとリプレースする場合は、リリースのとの書かれてい る改善点が影響しないかどうか、前もって調べておかないといけません。 基本的に、私の告知は自分のビルドしたものだけです。 (でないと、混同されてしまうかたがいるでしょう)

Re: [ja-discuss] 2.0.3 Upload

2006-07-03 スレッド表示 Hirano Kazunari
海老原さん、 #すが、2.03になってもrpmは配布されないですよね。 #いつも、http://rpm.pbone.net/などを漁っていますが。 ftp://ftp.suse.com/pub/projects/OpenOffice.org/ こういうところがあります。 ftp://ftp.suse.com/pub/projects/OpenOffice.org/10.1-i386/2.0.3-0.1/

Re: [ja-discuss] 2.0.3 Upload

2006-07-03 スレッド表示 Mira AK
実際、私のビルドをデフォルトとしてくださいっている方も居りますし。 Plamoなど、RPMではないLinuxではportableがストレートに使える唯一ですしね。 Plamoだと公式のRPMでろくなことが起こりません... # Ubuntuあたりから入門した方がよかったのかなぁ 2.0.3rc5ではライブラリがないと怒られたり 2.0.3rc7で起動後ダイアログ類が開かなかったり http://plamo.linet.gr.jp/index.php?FAQ%2F70 を参考に $ for f in ./path to ooo/RPMS/*.rpm;do rpm2cpio $f

Re: [ja-discuss] 2.0.3 Upload

2006-07-03 スレッド表示 s-ebihara
海老原です。 お世話になります。 以下について、不足がありました、おたずねください。 Hirano Kazunari wrote: 1. 海老原さんが検証作業をする環境がある。 はい、故障に対する予備機として数台を離れた場所に確保しています。 このうちの数台を検証用に兼用しています。 2. この検証環境で、curvirgoビルド2.0.3やsunビルド2.0.3rc7の導入を検証し ている。 おっしゃるとおり、NLD(Suse9.1相当)で職員と同じ環境に導入検討をしていま す。ただし、それだけではなく、FireFox,Thunderbird,etcのバージョンアップ

Re: [ja-discuss] 2.0.3 Upload

2006-07-03 スレッド表示 Hirano Kazunari
海老原さん、ありがとうございます。 Windows版、Linux版があったり、日本語版、ドイツ語版があったり、Sunのビル ド、Curvirgoビルド、コミュニティビルドがあったり、 SUSEのビルド、RedHat のビルド、Debianのビルドがあったり、といろいろなOpenOffice.orgがあります。 少し、OpenOffice.orgのビルドについて説明します。 ビルドというのは、ソースコードをコンパイルすることです。出来上がったバイ ナリのこともビルドといっています。 1. Sunビルド:オフィシャルビルド、公式ビルドともいいます。Sunがビルドし ています。 2.

Re: [ja-discuss] 2.0.3 Upload

2006-07-03 スレッド表示 tora
Hirano Kazunari wrote: :) ぜひお願いいたします。海老原ビルドができあがったら、ヘルプ - OpenOffice.org情報のスクリーンショットもください。 :) 平野さん あれもください。これもください。とあまりしつこく人に頼むものではないのでは。 海老原さんはお仕事で作業されているのですよね。平野さんはご趣味の範囲ですよね。 あまり無理をお願いするものではないのでは。 この製品は、OpenOffice.orgを基盤とするSun Microsystems Inc.によって作成されました。 二宮町の職員の皆さんに使っていただいている

Re: [ja-discuss] 2.0.3 Upload

2006-07-03 スレッド表示 Hirano Kazunari
tora wrote: ソースコードのその部分(正しくは翻訳された文字列が入っているファイルlocalize.sdf) のその部分の内容を変更しない限り、誰がビルドしても、同じメッセージが表示されます。 そうですか。知りませんでした。次はパベルさんのビルド(680m7:Build9044)です。 http://openoffice.s16.xrea.com:8080/pukiwiki/pukiwiki.php?PavelBuilds Pavelさんは、localize.sdf のSun MicrosystemsをPAVEL JANIK(PAVEL [EMAIL

Re: [ja-discuss] 2.0.3 Upload

2006-07-03 スレッド表示 AMANO
天野です。 tora wrote: ソースコードのその部分(正しくは翻訳された文字列が入っているファイルlocalize.sdf) のその部分の内容を変更しない限り、誰がビルドしても、同じメッセージが表示されます。 そうですか。知りませんでした。次はパベルさんのビルド(680m7:Build9044)です。 http://openoffice.s16.xrea.com:8080/pukiwiki/pukiwiki.php?PavelBuilds Pavelさんは、localize.sdf のSun MicrosystemsをPAVEL JANIK(PAVEL

Re: [ja-discuss] 2.0.3 Upload

2006-07-02 スレッド表示 Yoshiyuki Masutomi
curvirgoです。 Yoshiyuki Masutomi wrote: curvirgoです。 Linux版だけですが、2.0.3ビルドをUploadしました。 いつも通り、Windows版も数日中にはUpload可能かと思います。 Windows版もUploadしました。 - To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED] For additional commands, e-mail: [EMAIL

Re: [ja-discuss] 2.0.3 Upload

2006-07-02 スレッド表示 Masaya Kimoto
きもと@横から失礼します。 s-ebihara wrote (2006/07/03 9:23): 海老原です。いつもお世話様です。 リリースノートを読ませて頂き、感謝の一言です。 できるだけ早く導入手順を固めようとしていますが、基本的な理解で止まってし まいました(汗) DLサイトの「Core」と、「Other」の違いについてお教え頂けないでしょうか。 ファイルサイズが大きく異なることから、何となくは分かるのですが、説明が探 し当てられませんでした。 coreはopenoffice.org-core*なもの、 otherは上記以外だったと思います。

Re: [ja-discuss] 2.0.3 Upload

2006-07-02 スレッド表示 s-ebihara
海老原です。 きもとさま、ありがとうございます。 なるほど、両方をDLすればよろしいんですね。助かりました。 #http://ja.openoffice.org/download/2.0.2/では、tar.gzのみ配布されていま #すが、2.03になってもrpmは配布されないですよね。 #いつも、http://rpm.pbone.net/などを漁っていますが。 Masaya Kimoto wrote: きもと@横から失礼します。 coreはopenoffice.org-core*なもの、 otherは上記以外だったと思います。 #いずれにしても両方必要です。

Re: [ja-discuss] 2.0.3 Upload

2006-07-02 スレッド表示 Masahisa Kamataki
鎌滝です。 OpenOffice.orgには、いろいろなビルドがあります。そこが、オープンソース の良いところなのですが、逆にどのビルドを使って良いのかわからなくなると いう。 curvirgoさんが紹介されたのは、独自ビルドプロジェクトによる日本語環境改 善版です。具体的には、デフォルトの書式設定を両端揃えにするなど、将来の 公式リリースへの取り込みを検証するための実証的なビルドです。したがって、 今まで利用していたものとリプレースする場合は、リリースのとの書かれてい る改善点が影響しないかどうか、前もって調べておかないといけません。

Re: [ja-discuss] 2.0.3 Upload

2006-07-02 スレッド表示 s-ebihara
海老原です。 鎌滝さん、いつもすいません。 はい、配布には英語版の公式リリースとラングパックとのことですね。 了解です。 でも、あっという間に次のリリースなので、私が評価しているウチに次ぎのリ リースが出てしまいそうです。(笑) Masahisa Kamataki wrote: 鎌滝です。 もし、2.0.2以前のバージョンのセキュリティ問題のため、新たなバージョン を挿入に検証する必要がある場合は、英語版の公式リリースとラングパックの 組合せをおすすめします。

Re: [ja-discuss] 2.0.3 Upload

2006-07-02 スレッド表示 Hirano Kazunari
海老原さん、 海老原です。いつもお世話様です。 リリースノートを読ませて頂き、感謝の一言です。 ご覧いただいたリリースノートは http://sourceforge.jp/projects/waooo/document/OpenOffice.org_Japanese_Localized_Version_for_Linux_OOo_2.0.3_LinuxIntel_install_ja_curvirgo_with_glibc-2.3.3_-_Notes/ こちらですね。 :) OOo_2.0.3_LinuxIntel_install_ja_curvirgo with

Re: [ja-discuss] 2.0.3 Upload

2006-07-02 スレッド表示 s-ebihara
海老原です。 いつもお世話様です。 Hirano Kazunari wrote: SUSE Linuxのバージョンを教えていただけますか。 クライアントに導入したPCは、ご案内のとおり、 Novell Linux Desktop 9 SP3、GNOMEです。 これは、SUSEだと9.1相当になりますでしょうか。 現在、SESE10のRC版を入手して、検証作業を進めているところです。 #遂に耳鳴りが激しくなったと思いきや、蝉が鳴き出したようです。 #栃木名物、雷注意報も発令されたので、出先ルータやUPSの保守に回ります。

[ja-discuss] 2.0.3 Upload

2006-07-01 スレッド表示 Yoshiyuki Masutomi
curvirgoです。 Linux版だけですが、2.0.3ビルドをUploadしました。 いつも通り、Windows版も数日中にはUpload可能かと思います。 - To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED] For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]