Re: [ja-discuss] QATrackアカウント

2007-09-24 スレッド表示 Masahisa Kamataki
鎌滝です。 At Mon, 24 Sep 2007 11:04:27 +0900, Kazunari Hirano wrote: QATrackアカウントをお持ちの方は、ログインして、自分が担当しているビ ルドのステータスをINQAにして、自分にアサインしてください。 処理済みです。 なお、3つのテストがいくつかの既存のIssueなどで、failとしましたが、だい たいTCMサニティテストは通ったといってよいと思います。また、以下の2点、 IssueTrackerに登録しました。サンプルが、いかにもバグを踏みそうなファイ ルでした。次回は自分で用意しようかしら。:-p -

Re: [ja-discuss] QATrackアカウント

2007-09-23 スレッド表示 Kazunari Hirano
Hi, QATrackアカウントをお持ちの方は、ログインして、自分が担当しているビルドのステータスをINQAにして、自分にアサインしてください。 QATrackアカウントをお持ちでない方は、取得をご検討ください。 現在2.3TCMサニティテスト中の方は以下の方です。 hidewon, kamataki, kaushi, khirano http://www.sunvirtuallab.com:8001/tcm2/opensource/tcm_report.cgi?tcm_config=newoooaction=show_reportreport_id=86

Re: [ja-discuss] QATrackアカウント

2007-09-19 スレッド表示 Kazunari Hirano
Hi puipuijin, QATrackの概要と具体的な作業内容を教えて下さい。 概要: QATrackは各言語版ビルドのQAステータス最新情報を提供するものです。 ハンブルクのリリースエンジニアリングチームはここの情報に基づいて、各言語プロジェクトによるQA済みビルドを、公式リリース版を置く場所に移行します。 作業内容: -ログイン後、自分の担当しているビルドを探す。 -そのビルドのステータスをUNTESTED(まだテストしていない)からIN QA(QA中)にする。 -以後、QA責任者がリリースを承認したらapproved,

[ja-discuss] QATrackアカウント

2007-09-18 スレッド表示 Kazunari Hirano
Kamatakiさん、 ログインできたら教えてください。 Puiさん、Hideさん、 QATrackやアカウントの取得について質問や要望があれば、このスレッドにつなげてください。 Thanks, khirano -- Forwarded message -- From: Andrea Pescetti [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] Date: Sep 19, 2007 1:36 AM Subject: Re: [qa-dev] QATrack

Re: [ja-discuss] QATrackアカウント

2007-09-18 スレッド表示 Masahisa Kamataki
鎌滝です。 パスワードは? わたしが連絡しないといけないのでしょうか。 At Wed, 19 Sep 2007 02:10:34 +0900, Kazunari Hirano wrote: Kamatakiさん、 ログインできたら教えてください。 Puiさん、Hideさん、 QATrackやアカウントの取得について質問や要望があれば、このスレッドにつなげてください。 Thanks, khirano -- Forwarded message -- From: Andrea Pescetti

Re: [ja-discuss] QATrackアカウント

2007-09-18 スレッド表示 Kazunari Hirano
Hi, パスワードが届いてませんか? スパムに分類されたとか。 よく探してみてください。 なければ、またご連絡ください。 Thanks, khirano On 9/19/07, Masahisa Kamataki [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] wrote: 鎌滝です。 パスワードは? わたしが連絡しないといけないのでしょうか。 At Wed, 19 Sep 2007 02:10:34 +0900, Kazunari Hirano wrote:

Re: [ja-discuss] QATrackアカウント

2007-09-18 スレッド表示 Masahisa Kamataki
鎌滝です。 パスワード発見。アクセス確認しました。 thanks -- M.Kamataki http://openoffice-docj.sourceforge.jp/ http://openoffice-docj.sourceforge.jp/wiki/ - To unsubscribe, e-mail: [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

Re: [ja-discuss] QATrackアカウント

2007-09-18 スレッド表示 puipuijin
puipuijinです。  QATrackの概要と具体的な作業内容を教えて下さい。 英語は分からなくても良いとの事でしたが、何らかのスキルはいるだろうと思い ますので、そこら辺も宜しくお願いします。 以上、宜しくお願いします。 -- puipuijin - To unsubscribe, e-mail: [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] For

Re: [ja-discuss] QATrackアカウント

2007-07-13 スレッド表示 Kazunari Hirano
Miraさん、 QATrackステータスアップデートできましたか? On 7/13/07, [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] wrote: ftp://ftp.riken.jp/OpenOffice/localized/ja/2.2.1

Re: [ja-discuss] QATrackアカウント

2007-07-12 スレッド表示 solarisciel
ftp://ftp.riken.jp/OpenOffice/localized/ja/2.2.1 ftp://ftp.yz.yamagata-u.ac.jp/pub/openoffice/localized/ja/2.2.1 以上ミラー、確認しました。 ミラーを確認して、担当のビルドがあったら、QATrackのステータスを distributed にして、ja にアサインしてください。 Mira - To unsubscribe,

Re: [ja-discuss] QATrackアカウント

2007-07-11 スレッド表示 Maho NAKATA
From: Takashi Nakamoto [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] Subject: Re: [ja-discuss] QATrackアカウント Date: Wed, 11 Jul 2007 13:42:38 +0900 ちなみに、langpackはダウンロードページではどのように扱ったらよいでしょ うか?今のところ、langpackへのリンクははっていません。単純にリンクをは 難しいですね。 るだけでもいいのですが、それならlangpackの使い方とかを書いておかな

Re: [ja-discuss] QATrackアカウント

2007-07-10 スレッド表示 Takashi Nakamoto
中本です。 ミラーに行き渡ったのを受けて、 http://ja.openoffice.org/download/2.2.1/ を更新しました。 ちなみに、langpackはダウンロードページではどのように扱ったらよいでしょ うか?今のところ、langpackへのリンクははっていません。単純にリンクをは るだけでもいいのですが、それならlangpackの使い方とかを書いておかないと ユーザーは混乱するだけだと思いますので、特にダウンロードページでは langpackへのリンクは張っていません。 On Tue, 10 Jul 2007 09:10:48 +0900 matuaki

Re: [ja-discuss] QATrackアカウント

2007-07-09 スレッド表示 matuaki
matuakiです。 http://www.ring.gr.jp/archives/misc/openoffice/localized/ja/2.2.1/ ftp://ftp.kddlabs.co.jp/office/openoffice/localized/ja/2.2.1/ にも、ファイルが行き渡ったようです。 http://www.dnsbalance.ring.gr.jp/archives/misc/openoffice/localized/ja/2.2.1/ などミラーを確認して、担当のビルドがあったら、QATrackのステータスを distributed

Re: [ja-discuss] QATrackアカウント

2007-07-09 スレッド表示 Kazunari Hirano
Maydemancheさん、Matuakiさん、 おはようございます。 On 7/10/07, matuaki [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] wrote: ミラーを確認して、担当のビルドがあったら、QATrackのステータスを distributed にして、ja にアサインしてください。 Windowsの3つに関して上記の点行なっておきました。 Matuakiさん、ありがとうございました。 Maydemancheさん、

Re: [ja-discuss] QATrackアカウント

2007-07-08 スレッド表示 matuaki
matuakiです。 Kazunari Hirano さんは書きました: Index of ftp://ftp.kddlabs.co.jp/office/openoffice/localized/ja/2.2.1/ ここも、 OOo_2.2.1_LinuxIntel_install_wJRE_ja.tar.gz, 2007/07/06, 3:02:00 OOo_2.2.1_LinuxIntel_langpack_ja.tar.gz, 14729 KB, 2007/07/04, 19:51:00 OOo_2.2.1_MacOSXPPC_install_ja.dmg, 140789

Re: [ja-discuss] QATrackアカウント

2007-07-08 スレッド表示 Maho NAKATA
From: matuaki [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] Subject: Re: [ja-discuss] QATrackアカウント Date: Mon, 09 Jul 2007 09:14:40 +0900 ftp://ftp.s.d/pub/OpenOffice.org/localized/ja/2.2.1 はOK というような感じです。 Joostができるのはここまで。あとはここのミラーサイトの運営ポリシーに かかわるため、ここのミラーサイトに尋ねないとよくわからない

Re: [ja-discuss] QATrackアカウント

2007-07-08 スレッド表示 matuaki
matuakiです。 Maho NAKATA さんは書きました: ftp://ftp.s.d/pub/OpenOffice.org/localized/ja/2.2.1 はOK というような感じです。 Joostができるのはここまで。あとはここのミラーサイトの運営ポリシーに かかわるため、ここのミラーサイトに尋ねないとよくわからないはずです。 でも、あせらずちょっとまちましょう。 すいません。よく分かっていないもので、あせってしまいました(^^ゞ また時々ミラーサイトをチェックしてみます。そして正しいファイルが行き渡っ てきたならまたメールしたいと思います。

Re: [ja-discuss] QATrackアカウント

2007-07-08 スレッド表示 Maho NAKATA
From: matuaki [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] Subject: Re: [ja-discuss] QATrackアカウント Date: Mon, 09 Jul 2007 10:27:17 +0900 matuakiです。 Maho NAKATA さんは書きました: ftp://ftp.s.d/pub/OpenOffice.org/localized/ja/2.2.1 はOK というような感じです。 Joostができるのはここまで。あとはこ

Re: [ja-discuss] QATrackアカウント

2007-07-05 スレッド表示 Kazunari Hirano
matuakiさん、maydemancheさん、 http://www.dnsbalance.ring.gr.jp/archives/misc/openoffice/localized/ja/2.2.1/ などミラーを確認して、担当のビルドがあったら、QATrackのステータスを distributed にして、ja にアサインしてください。 よろしくお願いいたします。 Thanks, khirano - To unsubscribe, e-mail:

Re: [ja-discuss] QATrackアカウント

2007-07-05 スレッド表示 matuaki
matuakiです。 Kazunari Hirano さんは書きました: matuakiさん、maydemancheさん、 http://www.dnsbalance.ring.gr.jp/archives/misc/openoffice/localized/ja/2.2.1/ などミラーを確認して、担当のビルドがあったら、QATrackのステータスを distributed にして、ja にアサインしてください。 よろしくお願いいたします。 幾つかのringサーバーを見てみましたが、 OOo_2.2.1_Win32Intel_install_wJRE_ja.exe

Re: [ja-discuss] QATrackアカウント

2007-07-04 スレッド表示 solarisciel
アップデート致しました。 ついでにrc2のunavailableもいくつか。 \|/ Mira ―○― [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] /|\ - To unsubscribe, e-mail: [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] For

Re: [ja-discuss] QATrackアカウント

2007-07-03 スレッド表示 Kazunari Hirano
matuakiさん、maydimancheさん、 お世話になっております。 OOo_2.2.1rc3_20070529_LinuxIntel_langpack_ja.tar.gz OOo_2.2.1rc3_20070601_MacOSXPPC_install_ja.dmg OOo_2.2.1rc3_20070529_Win32Intel_install_wJRE_ja.exe OOo_2.2.1rc3_20070529_Win32Intel_install_woJRE_ja.exe OOo_2.2.1rc3_20070529_Win32Intel_langpack_ja.exe

Re: [ja-discuss] QATrackアカウント

2007-07-03 スレッド表示 matuaki
matuakiです。 Kazunari Hirano さんは書きました: OOo_2.2.1rc3_20070529_LinuxIntel_langpack_ja.tar.gz OOo_2.2.1rc3_20070601_MacOSXPPC_install_ja.dmg OOo_2.2.1rc3_20070529_Win32Intel_install_wJRE_ja.exe OOo_2.2.1rc3_20070529_Win32Intel_install_woJRE_ja.exe

Re: [ja-discuss] QATrackアカウント

2007-07-03 スレッド表示 Kazunari Hirano
matuakiさん、 http://qatrack.services.openoffice.org/view.php?status=Alltype=Alllg=ja 確認しました。 Win版OKです。 maydemancheさん、 Linux版とMac版のステータスアップデートよろしくお願いします。 Thanks, khirano On 7/4/07, matuaki [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] wrote: matuakiです。 Kazunari Hirano

Re: [ja-discuss] QATrackアカウント

2007-06-07 スレッド表示 Takashi Nakamoto
中本です。 On Thu, 7 Jun 2007 08:03:46 +0900 Kazunari Hirano [EMAIL PROTECTED] wrote: On 6/7/07, Takashi Nakamoto [EMAIL PROTECTED] wrote: リードではない人はどうしたらアカウントが取得できるのでしょうか? http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?listName=discussmsgNo=14647 ありがとうございます。 それでは、アカウントを取得したいと思いますので、依頼のメールを送ってい

Re: [ja-discuss] QATrackアカウント

2007-06-07 スレッド表示 Takashi Nakamoto
中田さん IRCログを公開するという同意をとっていたので、公開メーリングリストでそ のことを報告することは実質的に問題はないだろうと判断したまでなのですが、 なんか悪いことしてしまいましたね。すいませんでした。 On Thu, 07 Jun 2007 10:27:34 +0900 (JST) Maho NAKATA [EMAIL PROTECTED] wrote: From: Maho NAKATA [EMAIL PROTECTED] Subject: Re: [ja-discuss] QATrackアカウント Date: Thu, 07 Jun 2007 09:10:07

Re: [ja-discuss] QATrackアカウント

2007-06-07 スレッド表示 Kazunari Hirano
それでは、アカウントを取得したいと思いますので、依頼のメールを送ってい ただきますようよろしくお願いします。多分、アカウント名が必要になるかと 思うのですが、必要な場合には「bluedwarf」というアカウント名でお願いし ます。 bluedwarfがQATrackに追加されました。 Thanks, khirano - To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED] For additional commands,

Re: [ja-discuss] QATrackアカウント

2007-06-06 スレッド表示 Kazunari Hirano
On 6/7/07, Takashi Nakamoto [EMAIL PROTECTED] wrote: リードではない人はどうしたらアカウントが取得できるのでしょうか? http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?listName=discussmsgNo=14647 Thanks, khirano - To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED] For

Re: [ja-discuss] QATrackアカウント

2007-06-06 スレッド表示 Maho NAKATA
From: Takashi Nakamoto [EMAIL PROTECTED] Subject: Re: [ja-discuss] QATrackアカウント Date: Thu, 7 Jun 2007 01:22:25 +0900 先ほど第2回日本語プロジェクトQA IRC会議なるものが行われました。その会 中田が未だ発表しないものにたいして、その内容を口外しないでください。 -- Nakata Maho ([EMAIL PROTECTED

Re: [ja-discuss] QATrackアカウント

2007-06-06 スレッド表示 Maho NAKATA
From: Maho NAKATA [EMAIL PROTECTED] Subject: Re: [ja-discuss] QATrackアカウント Date: Thu, 07 Jun 2007 09:10:07 +0900 (JST) From: Takashi Nakamoto [EMAIL PROTECTED] Subject: Re: [ja-discuss] QATrackアカウント Date: Thu, 7 Jun 2007 01:22:25 +0900 先ほど第2回日本語プロジェクトQA IRC会議なるものが行われました。その会 中田が未だ発表しないもの

[ja-discuss] QATrackアカウント

2007-05-24 スレッド表示 Kazunari Hirano
平野です。 1. matuaki 2. maydimanche 上記2人にQATrackのアカウントが与えられました。 さっそくログインしてみてください。 問題などございましたら、ご連絡ください。 Thanks, khirano - To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED] For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]