Re: [ja-discuss] OpenOffice.org 2.0.3rc1 (ooc680_m1) for Mac OSX

2006-05-19 スレッド表示 Jean-Christophe Helary

やった!
今朝、NeoOfficeからもメールが来て、後数日間で無料で 
OOo2.0ベースのNeoOfficeはダウンロード可!


(ご無沙汰してる)エラリー

On 2006/05/20, at 8:46, yossy_takeuchi wrote:


武内(yossy_takeuchi)です。
おはようございます。

Mac OS X版(PowerPC/Intel)も来ました。

<ダウンロード>
ftp://ooopackages.good-day.net/pub/OpenOffice.org/MacOSX/2.0.3rc1


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Linux World Expo/to kyo2006 .orgパビリオン

2006-05-22 スレッド表示 Jean-Christophe Helary

◎ブース担当者

展示期間は、3日日間です。
参加可能な人は、ぜひ手を挙げてください。
人数が少ないと大変なので、一部の時間だけでも手伝って頂けると助 
かります。

やることは、下記のとおりです。

・カタログを配る
・質問に(できる範囲で)答える など

開催期間:2006年5月31日(水)〜 
6月2日(金)

時間:10:00〜17:30


31日、朝から手伝いできます。恐らく夕方までです。
NeoOffice2.0 Alpha版は明日からダウンロードできますので、それをイ 
ンストールして、自分のPBを持っていくのでdemoも可。


その前の晩は以前「もう一回DocFestaやろうよ!」という声も上 
がったような気がしますが、どうですか?私はそれをすごく楽しにして 
たけど…



◎考えておきたいこと

* 2.0.3RCを展示する
* CD-Rはなし
* ミニセミナーを予定


まぁ、そのためには行く予定ではないけど、「OOoファイル/ 
ODF形式の翻訳を楽々」みたいなもんは当然できるんですけど…



* そのほか、デモしたいこと


OSX用の最新版?

エラリー

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Linux World Expo/to kyo2006 .orgパビリオン

2006-05-26 スレッド表示 Jean-Christophe Helary
開催期間:2006年5月31日(水)〜 
6月2日(金)

時間:10:00〜17:30


31日、朝から手伝いできます。恐らく夕方までです。
NeoOffice2.0 Alpha版は明日からダウンロードできますので、それを 
インストールして、自分のPBを持っていくのでdemoも可。


あぁぁ〜仕事が入っちゃった!!!来週いっぱいの締め切りです!
:( ショック! 久しぶりの東京を楽しみにしてたのに〜 ):
皆さん、ごめんなさい!
今度秋のOSCになるのかなぁ(ちなみに、OSCのメーリング 
リストはどこですか?)


エラリー

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] Re: [dev-fr] Re: [users-fr] [Mac OS X] Nouvelle version du HowTo localisé en francais

2006-07-08 スレッド表示 Jean-Christophe Helary
Le doute que j'ai, et je testerai dès que j'ai une minute, c'est  
que les polices qui n'apparaissent pas semblent être celles qui  
sont décrites avec des caractères non supportés par la variable  
d'environnement: j'utilise OSX en anglais, j'ai testé RC7 en_GB et  
les fontes Hiragino, contrairement à Osaka, apparaissent en  
général en signes japonais: ヒラギノ.


Mais ce n'est pas concluant parce que les fontes DFP sont présentes  
dans OOo avec leur nom anglais, alors qu'elles sont décrites en  
japonais dans TextEdit lancé en japonais... hummm...


toujours RC7, mais en japonais cette fois, lancé avec X11 en japonais  
aussi:
même problème, avec en plus que les fontes DFP sont décrites en  
alphabet alors que leur description existe en japonais...


皆さん、
ご無沙汰です。
今週からMacBookを使うことになって、ちょっとうれ 
しいかも:)
それに、OOo2.0.3 Intel RC7 を使ってみたら、普通にフ 
ランス語打てるということがわかってもっとうれし 
い。
前のPPCマシンで同じ日本語キーボードを使ってもalt/ 
optionを使ったフランス語文字入力はなかなかうまく 
行ってなくて仕事上で全く使えなかったんですが、 
なぜかIntelになって問題は直った。


フォントについてですけど、今はヒラギノ系は全く 
表示されないという別の問題は発生したんですが、 
私だけですか?DFP系はフォントメニューから出てく 
るのに。


OOo_jaを使ったら直るかなぁと思ったら、今回は(X11 
も日本語環境なのに)DFP系フォントはアルファベッ 
トだけでしか表示されない…不便。私だけ?


という訳でヒントの知ってる人間ヘルプ!

エラリー

Re: [ja-discuss] [Fwd: [native-lang] Asian CJK Group Announced!]

2006-07-18 スレッド表示 Jean-Christophe Helary

そのグループの共通語は漢文?
ならカッコウいい!
恵良里ー :)

On juil. 19, 18 Heisei, at 10:11 , Yutaka kachi wrote:


catchです

Asian CJK Native-Language Groupが発足だそうです。
がんばってくださいませ。  平野さん


Re: [ja-discuss] 運用関連 の変更

2006-08-19 スレッド表示 Jean-Christophe Helary

ご無沙汰です。
エラリーです。

プロジェクト名についての質問:

まず、「日本ユーザ会」ー>日本だけですか?インターネット時代では 
国境に限るのはちょっと時代遅れって感じがします。


そして、「日本語母国語プロジェクト」ー>日本語母国語…でない人は?

「日本語ユーザ会」とか「日本語使用語プロジェクト」なら納得です 
が、私だけ? :)


[EMAIL PROTECTED] 
すか?


エラリー

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 日本語プ ロジェクト (WAS: 運用関連の変 更)

2006-08-21 スレッド表示 Jean-Christophe Helary


On 21 août 06, at 09:32, Hirano Kazunari wrote:


平野です。
OpenOffice.org Japanese Native Language Project の日本語名 
について。

提案1: OpenOffice.org 日本語プロジェクト


+1

エラリー
-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OSC2006 Tokyo 秋の 開催概要

2006-08-24 スレッド表示 Jean-Christophe Helary

Sophieさんはどう?

フランスに置けるOOoの導入について直接はなしが聞 
ければ面白いでしょう?


エラリー

On 24 août 06, at 17:19, Masahisa Kamataki wrote:


鎌滝です。

10月28日に開催されるOSC2006 Tokyoですが、「海外か 
ら呼びたい人はいませ
んか」という声が上がっています。おそらく予算 
もありますから、一人程度で
しょうが、OpenOffice.orgの関連者で、もし候補があ 
れば上げてください。


明日あたりまでに、候補があれば、OSC2006 Tokyo MLへ 
報告します。


--
M.Kamataki
http://nstage.dth.jp/pukiwiki/?OpenOffice.org
http://nstage.dth.jp/~kamataki/pb/

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Jean-Christophe Helary




-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OSC2006 Tokyo 秋の 開催概要

2006-08-25 スレッド表示 Jean-Christophe Helary

鎌滝さん、

http://www.openoffice.org/editorial/sophie_gautier.html

Sophie Gautier is the lead of the French Native Language Project  
and a member of the Community Council, OpenOffice.org's governing  
board. She has been involved in developing and leading  
OpenOffice.org almost since the beginning. Sophie lives in and  
works out of Burkina Faso, a habitation which has presented unique  
opportunities.


http://www.sophiegautier.com/cvsg.pdf

エラリー


On 25 août 06, at 15:45, Masahisa Kamataki wrote:


鎌滝です。

エラリーさん、ご提案、ありがとう。

At Thu, 24 Aug 2006 17:33:54 +0900,
Jean-Christophe Helary wrote:


Sophieさんはどう?

フランスに置けるOOoの導入について直接はなしが聞
ければ面白いでしょう?


Sophieさんは、どういう立場の方でしたっけ。おわ 
かりになる方いらっしゃい

ますか。

--
M.Kamataki
http://nstage.dth.jp/pukiwiki/?OpenOffice.org
http://nstage.dth.jp/~kamataki/pb/

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Jean-Christophe Helary




-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 関西オープン ソース2006

2006-09-22 スレッド表示 Jean-Christophe Helary


On 22 sept. 06, at 20:36, Yutaka kachi wrote:


On 21 sept. 06, at 23:40, Takashi Nakamoto wrote:


今年はOOo日本ユーザー会はどうしましょうか?


行こう!行こう!


ちょっといくのは無理そうですが、


中本さんたちは?
関西人たちは?

OmegaTとして行くんですけど手伝いもできますよ!

エラリー

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] どうでもいい こと (旧:2.0.4 の リリース準備

2006-09-28 スレッド表示 Jean-Christophe Helary

Toraさん、

On 29 sept. 06, at 10:45, tora wrote:

あんた、メーリングリスト releases@openoffice.org や  
Issue Tracker の
内容をあんたは横から読んでいるだけで、あんたは何1つ実作業や討 
論などを
やっていないのに、時には恐れ多くも邪魔や足の引っ張り合いまです 
るのに、
そんなあんたが、以下のように書いたら、あんたが一生懸命やったよ 
うに

みなさんが勘違いされるじゃないですか。


そう感じなかったんですけど。ただ情報を流しただけって感じはしまし 
た。平野さんは開発者ではないのがみんなよく分かっているので勘違い 
はないと思います。


# 最近、ちょいといろんなことがあって、そろそろ OOo から 
足を洗おうかと
# 考え始めているところで、しかもイライラしているので、こんなこ 
とで、

# 私の ホットボタン を押さないでおくれ。


そういうときこそ「送信」ボタンを押さない方がいいんじゃない? :)


# 脊髄反射的な投稿ですが、お許しくださいませ。>みなさま


許すというよりは、平野さんに怒った場合は平野さんに直接送った方が 
早いような気がします。


ではでは、Toraさん落ちづいてくださいませ :)

エラリー

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] どうでもいい こと (旧:2.0.4 の リリース準備

2006-09-28 スレッド表示 Jean-Christophe Helary

Toraさん、

あなたの気持ちは本当によく分かります。
同じ原因でも日によって全く反応が違うこともToraさんでも経験 
したことあると思います。


私も、それはいつもできるとは限りません(特に、例えばOmegaT 
についてとか)が、常に相手には悪気がないと思ってください。


悪気があったら、それは自然と別のところで暴露されるので、そこまで 
(自分の)気分を害する必要はありません。 :)


ではでは、来月東京で会うのを楽しみにしています!

エラリー

On 29 sept. 06, at 11:42, tora wrote:


エラリーさん

ありがとうございます。少し落ち着き、そして反省しています。

Jean-Christophe Helary wrote:
そう感じなかったんですけど。ただ情報を流しただけって感じはし 
まし
た。平野さんは開発者ではないのがみんなよく分かっているので勘 
違い

はないと思います。


そこなんです。個人的な感覚で恐縮なのですが、最近、自分じゃなに 
もして
いない・できないのに、人のやった成果を自分がやったように言った 
り、

さらにあれもやって、これもやって、と頼んできたり、、、

というような行動を取っている、(と私が勝手に感じてしまっている 
だけ
なんですけど、本当は間接的に別の面でいろんなことをやっているん 
ですが)

人がいて、

それで、今回の平野さんの投稿がその人の行動と似ているように感じ 
てして
しまって、その人に対するイライラ感情を平野さんのメールに対して 
も重複

してしまったのかもしれませんです。

そういうときこそ「送信」ボタンを押さない方がいいんじゃない? 
 :)


はい。おっしゃる通りです。


# 脊髄反射的な投稿ですが、お許しくださいませ。>みなさま


許すというよりは、平野さんに怒った場合は平野さんに直接送った 
方が

早いような気がします。


そのぅ、彼には何を言っても、「暖簾に腕押し」ですので。。。


ではでは、Toraさん落ちづいてくださいませ :)


はい。

Tora


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OSCへのご協力 ありがとうございました

2006-10-29 スレッド表示 Jean-Christophe Helary


On 30 oct. 06, at 02:42, Takashi Nakamoto wrote:

今回もなかなか楽しいイベントとなりました。エレベータ待ち 
階段の昇降が
かなり大変でしたが、個人的には文化祭形式はとてもよかったです。 
次回以降

もこのような形になることを期待しています。


久しぶりに皆さんと再会できて、隣のOmegaTも楽しかったです!

大阪もきっと楽しいですよ! :)

ちなみに、ユーザリストへの宣伝は?

Jean-Christophe Helary




-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOoとKOC 2006

2006-10-29 スレッド表示 Jean-Christophe Helary


On 30 oct. 06, at 16:18, Masahisa Kamataki wrote:

エラリーさんもフリーランスですが、フリーランスとは条件の違う学 
生さんの

事も考えてあげてください。


鎌滝さん、

中本さんを攻めるつもりは全くありませんでした。中本さんに勉強でも 
いろんな面で頑張ってほしいし、日本でそういう立派な若者がいるとい 
うことはとても嬉しく思います。しかも、私にとって、OOoコ 
ミューニティの中で、中本さん見たいな人とお付き合いができること自 
体、本当に一つの自慢のできることです。


いいたかったのは、関西の人は東京まできているのに、関西の人が忙し 
いときに、関西以外の人でも関西でイベントができるはずということで 
した。


そして、私は二日間ブースにいるのに隣にしゃべってくれる人がいない 
ということは非常に寂しく…まぁ、ほかのコミュニティの方も来られる 
というのもあるので心配しなくてもいいんですが、せっかくなので、 
OOoと一緒にいたかったです。:)



Jean-Christophe Helary




-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] OOo 2.0 オープンガイドブック

2006-10-31 スレッド表示 Jean-Christophe Helary

p320「マクロ」

どうして「Hello World!」をつかいますか?
どうして「皆さん!こんにちは!」にしませんか?

エラリー

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] Fwd: Novell-MS tie-up and document compatibility

2006-11-02 スレッド表示 Jean-Christophe Helary

FYI.

Jean-Christophe

Begin forwarded message:


From: Tenga Wataru [EMAIL PROTECTED]
Date: 3 novembre 2006 11:40:11 HNJ
To: [EMAIL PROTECTED]
Subject: Novell-MS tie-up and document compatibility
Reply-To: [EMAIL PROTECTED]


I don't know what will come of this, and will tend to remain  
skeptical for

now; but any sign that document compatibility between MS Office and
OpenOffice might improve is welcome.

From the FAQ:

Document Format Compatibility. Microsoft and Novell have been  
focusing on
ways to improve interoperability between office productivity  
applications.
The two companies will now work together on ways for OpenOffice and  
Microsoft

Office users to best share documents and both will take steps to make
translators available to improve interoperability between Open XML and
OpenDocument Formats.

http://www.novell.com/linux/microsoft/faq.html

OpenSUSE happens to be the distribution I'm currently using. It has  
always
been Nihongo-friendly, thanks especially to the efforts of Mike  
Fabian. More

on that in a later post.

--
Tenga Wataru, Tokyo


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Star Division の今後

2006-11-12 スレッド表示 Jean-Christophe Helary

「カネがなくなりました。後は勝手にどーぞ」
みたいな事態がくるのは困ると思うのですが、どーなるのでしょうか。


ODFがISO規格になったのでOOoに関しては心配は全くない 
と思います。
SUNでなければ他の企業か、わざわざ基金を作ってその中で開発は継続 
するでしょう。

オープンソースですから。

エラリー

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Star Division の今後

2006-11-12 スレッド表示 Jean-Christophe Helary


On 13 nov. 06, at 09:00, Jun OKAJIMA wrote:


Jean-Christophe Helary さんは書きました:

「カネがなくなりました。後は勝手にどーぞ」
みたいな事態がくるのは困ると思うのですが、どーなるのでしょう 
か。


ODFがISO規格になったのでOOoに関しては心配は全くない
と思います。
SUNでなければ他の企業か、わざわざ基金を作ってその中で開発は継続
するでしょう。
オープンソースですから。




もちろん、法律的には可能なわけですが、
現実的に可能ですかね?
ビジネスモデル的に採算が合わなければ、バックアップしてくれる企 
業はないですよ。

ようは、SUNがどーこー、よりも、
とにかく、ビジネスモデルに乗れるかどうか、なんです。
乗れれば、あとはなんとかなるし、乗れなきゃどうしようもない。

どうなんでしょうか。わたしは、一抹の不安を持っております。


岡島さんの心配をよくわかりません。
ODFはISO規格なので、ODF使用は義務づけになるところは 
これから増えていきます。
そして、ODFの扱えるアプリケーションはOOoでなくても、 
OOoのフォークや完全に別のアプリケーションでも完全にあり得ます。
ですから、例えば、SUNなしでのOOoのフォークも当然考え 
られます。現在、コミュニティの開発者・翻訳者・ユーザサーポット・ 
使用者もいるのでプロジェクトそのものは完全にコミュニティ中心に 
なってもおかしくないです。実際にOOo/MacOSXの場合はほとんど 
そうです。


法律の話ではなく、OOoを支える企業以外の基盤ができているの 
で、プロジェクトそしては残るでしょう。


岡島さんの心配していることをもうちょっと明確にしていただければあ 
りがたいんですけれども… :)


エラリー

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Star Division の今後

2006-11-13 スレッド表示 Jean-Christophe Helary

出してくれないならくれないで、ボランティアベースによる継続、
という意見もあるでしょうが、はたして、それが可能でしょうか?


ソースがあるならば可能です。
今までの自由ソフトの開発状況を見て言えることですけど。

エラリー

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] Re: [qa-dev] Expand the testing time for 2.1

2006-11-29 スレッド表示 Jean-Christophe Helary

中田さん、

ちなみに、OSXのrc1はまだできてないんですね?メール見 
逃したかもしれませんが27の朝という話がありませんでした?


フランス語のリストにrc2も必要になるでしょうということで 
OSXのrc1はもしかして作られない可能性はありますか?


教えていただけます?

エラリー


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] rex office /Mac ?

2006-12-26 スレッド表示 Jean-Christophe Helary

今日、となりのコンピュータ屋さんでこれを見つけました:
http://www.magrex.co.jp/products/rex/index.html
箱を見て、どう考えてもOOoの様なものが入っているようですが…

誰かがしていますか?

エラリー

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] rex office /Mac ?

2006-12-27 スレッド表示 Jean-Christophe Helary
箱にはOOo/NOについて全く書かれていないし、HPもそ 
うだったのでライセンスの問題はあるんじゃないか 
なぁと思いました。


平野さんの問い合わせのメールはどうなりますかね?

エラリー

On 28 déc. 06, at 10:06, NAKATA Maho wrote:


From: Jean-Christophe Helary [EMAIL PROTECTED]
Subject: [ja-discuss] rex office /Mac ?
Date: Tue, 26 Dec 2006 18:03:26 +0900

今日、となりのコンピュータ屋さんでこれを見つ 
けました:

http://www.magrex.co.jp/products/rex/index.html
箱を見て、どう考えてもOOoの様なものが入ってい 
るようですが…


誰かがしていますか?


知りませんが ;)
NeoOfficeかOOoのロゴだけ変更しただけじゃないか 
なぁと思います。

-- NAKATA, Maho ([EMAIL PROTECTED])


Re: [ja-discuss] rex office /Mac ?

2007-01-01 スレッド表示 Jean-Christophe Helary

ありがとうございます!

Bonne Année OOo :) オオォ!

エラリー

On 2 janv. 07, at 08:33, NAKATA Maho wrote:


From: NAKATA Maho [EMAIL PROTECTED]
Subject: Re: [ja-discuss] rex office /Mac ?
Date: Fri, 29 Dec 2006 12:55:23 +0900 (JST)


From: NAKATA Maho [EMAIL PROTECTED]
Subject: Re: [ja-discuss] rex office /Mac ?
Date: Thu, 28 Dec 2006 11:32:20 +0900 (JST)


From: Hirano Kazunari [EMAIL PROTECTED]
Subject: Re: [ja-discuss] rex office /Mac ?
Date: Thu, 28 Dec 2006 11:00:32 +0900

マグレックスサポートセンターからの回答は以 
下のとおり。


---
ご担当者様

お問い合わせの件につきまして下記に回答致し 
ます。


弊社で販売しておりますREX Office ですが、 
OpenOfficeをベースにしたもの

です。
そのため、OpenOfficeとはほぼ同じ仕様となります。


お、買えばソースコード要求できますね。

それは少なくとも解からないので、撤回します。
SUNとライセンス契約してるかもしれないですしね。
-- NAKATA, Maho ([EMAIL PROTECTED])


ああ、わかりました。
Cyber Meison 仮想世界を旅する冒険者
http://meison.blog.ocn.ne.jp/cyber_meison/
の2006/12/20のblog entry
http://meison.blog.ocn.ne.jp/cyber_meison/2006/12/ 
reviewrex_offic_7320.html

によると、
http://meison.blog.ocn.ne.jp/.shared/image.html?/photos/ 
uncategorized/screenshot_07.jpg

という画像があり、
よくみると、
(手でうつしました、間違いあるかもしれません 
が、他意はありません)


(C) 2006 Magrex, Co., Ltd., with portions (C) 2003-2006 Patrick  
Luby and

Edward H. Peterlin with portions (C) 2001-2005 Sun Microsystems,
Inc. REX OFFICE is a trademark of Magrex, Co., Ltd. Mac OS X is a
trademark of Apple Computer Inc., registrated in the US and other
countries. REX Office is distributed under the GNU General Public
License.

ということで、Neo OfficeをMagrexで改変したものにほ 
ぼまちがいない
と思います。しかもGPLなのでソースコードも請求 
できますね!
ソースコード入手できたら配布できます(しましょ 
う)。
NeoからのforkなのでGPL,したがってOOoにはupstreamでき 
ません。

この点は残念です。

では。
-- NAKATA, Maho ([EMAIL PROTECTED])

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Jean-Christophe Helary




-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OSC2007 Tokyo/Sprin gについて

2007-01-31 スレッド表示 Jean-Christophe Helary


On 31 janv. 07, at 11:52, Masahisa Kamataki wrote:


CD かもめ焼きの方々、ご協力できそうでしょうか。


説明していただければできます。

Jean-Christophe Helary




-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] ODF - OOXML

2007-02-03 スレッド表示 Jean-Christophe Helary


On 3 févr. 07, at 16:55, Hirano Kazunari wrote:


http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0702/02/news054.html
Open XML Translator 1.0はMicrosoft WordやODFを採用したワー 
プロソフトのプ
ラグインとして機能する。Open XMLとODFをサポート 
し、Office 2007、Office
2003、Office XPでテスト済み。オランダ語、フランス 
語、ドイツ語、ポーラン
ド語に対応する。また、Novellは同ツールがOpenOffice 
の次のバージョンにネイ

ティブに実装されると発表した。
--
Novellさん、そんな発表したんだ?


Novellと関係ないです。
コードはフランスの会社だそうです。

http://www.computerworld.com/action/article.do? 
command=viewArticleBasicarticleId=9010122intsrc=hm_list

http://open.itworld.com/4934/070202openxml/page_1.html

http://sourceforge.net/projects/odf-converter

JC
-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] Mac/OOoとフォント

2007-02-08 スレッド表示 Jean-Christophe Helary
OSXディフォルトフォントのヒラギノセットは前からメニューから出て 
きません。私だけですか?


Jean-Christophe Helary




-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] 知的財産権制度について

2007-02-11 スレッド表示 Jean-Christophe Helary
昨日、作花文雄氏の「著作権法」(きょうせい出版)を買いましたが、 
全体的には非常に役に立つ本ですが、ソフト関係については、ちょっと 
物足りないって感じはしました。FOSSをある程度扱う本があれば 
教えていただけますでしょうか?Oreilly出版(英語)のを持っ 
ていますが、ライセンスの分析というよりは、もうちょっと全体的な分 
析が欲しい…例えば、まさに知的財産権制度におけるFOSS開発/ 
使用権の様なもの…難しいですか?


エラリー

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 知的財産権制 度について

2007-02-11 スレッド表示 Jean-Christophe Helary

可知さん、ありがとう!

作花さんの本は第3版で2004年出版なのに、 
FOSSソフトに関しては全く触れないです。でも、全 
体のIPについて800ページもあるのでとても勉強 
になります。ちょっぴり高かったけど…


エラリー

On 12 févr. 07, at 02:56, Yutaka kachi wrote:


可知です。

市販の本ではなく、経済産業省の調査レポートと 
いうのがありますが

如何なもんでしょう。

IPA
オープンソフトウェアの法的諸問題に関する調査
http://www.ipa.go.jp/SPC/report/03fy-pro/chosa/15-907.pdf

経済産業省
オープンソースソフトウエアの利用状況調査/導 
入検討ガイドラインの公表について

http://www.meti.go.jp/kohosys/press/0004397/



あとは、手前味噌ですが、こんなものも(^^

著作権・ソフトウェアライセンス・オープンソース
http://oooug.jp/start/licence/copyright.html

お役に立てば幸いです。


Jean-Christophe Helary wrote:
昨日、作花文雄氏の「著作権法」(きょうせい出 
版)を買いましたが、全体的に
は非常に役に立つ本ですが、ソフト関係について 
は、ちょっと物足りないって感
じはしました。FOSSをある程度扱う本があれば教 
えていただけますでしょうか?
Oreilly出版(英語)のを持っていますが、ライセ 
ンスの分析というよりは、も
うちょっと全体的な分析が欲しい…例えば、まさ 
に知的財産権制度におけるFOSS

開発/使用権の様なもの…難しいですか?

エラリー


Re: [ja-discuss] présidentielle: position des c andidats sur le libre ?

2007-02-23 スレッド表示 Jean-Christophe Helary

[EMAIL PROTECTED]

エラリー

On 24 févr. 07, at 12:56, Jean-Christophe Helary wrote:


Bonjour,

J'ai vu que dans les 100 propositions de Royal il était indiqué un  
passage des administrations aux logiciels libres, mais en ce qui  
concerne les autres candidats ? Qu'en est-il ?


Jean-Christophe Helary


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] 小学校でOOo(事務の方)

2007-03-03 スレッド表示 Jean-Christophe Helary
現在、frプロジェクトで小学校の事務などで使えるOOo 
ツールをまとめようとしていますが、日本語プロジェクトでもそのよう 
なプロジェクトもあったような気がします…気のせいですか?


ちなみに、最近、高松の一番大きい本屋さんにOOo系の本は少な 
すぎと指摘したら、少しずつ増えて来ています。特に、まさに学校関係 
の可知さんのものも、同じ出版社のもう一つも置くことになりました。 
とても嬉しかったです!


エラリー

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OSC2007 Tokyo/Sprin gについて

2007-03-05 スレッド表示 Jean-Christophe Helary

よろしくお願いします。

ちなみに、OOo-jaとしてでもDoc-jaとしてでも 
OmegaTの45分セミナーに参加しなくても、話してほしい内容があれば 
教えてください。


エラリー

On 6 mars 07, at 13:43, Masahisa Kamataki wrote:


鎌滝@OSC担当です。

OSC2007 Tokyo/Springも来週に迫ったので、Wikiを立てました。
以下でアクセスできます。
http://nstage.ddo.jp/pukiwiki/index.php?OSC2007-Tokyo%2FSpring

中本さんの17日土曜日のハンズオンは満員となりましたが、 
16日金曜日のセミ
ナー「StarSuiteをはじめとした資格検定試験について」は、 
先週末に募集開
始を始めたこともあって、まだ席に余裕があります。ご興味のある方 
はお申し

込みください。

また、当日展示をお手伝いしてくれる方は、上記ページへ記載してく 
ださい。

当MLで表明された方はすでに記載しました。

なお、ミニセミナーを行える方も募集します。OpenOffice.org 
を使用する際の

Tips的なものでもかまいません。我と思わん方はご参加を。

ちなみに展示は、OmegaT Projectさんと一緒です。エラリーさ 
んもよろしく。


--
M.Kamataki
http://nstage.ddo.jp/pukiwiki/index.php?OpenOffice.org
http://nstage.ddo.jp/pukiwiki/index.php?KNOPPIX
ddo.jpで復活しました

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Jean-Christophe Helary




-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 退任の勧め

2007-03-13 スレッド表示 Jean-Christophe Helary


On 14 mars 07, at 11:54, tora - Takamichi Akiyama wrote:

中田さんがリードになってからのこの半年間、それ以前と比較して、 
リリース作業は
遅れ、コミュニティの雰囲気は悪くなり、MLへの投稿数は激減 
し、さらには、中田さん
の暴君のような自分勝手な行動と判断によって、コミュニティ活動が 
振り回されている

といっても過言ではないと思います。


私の記憶では他の人はリードになりたくなかったから中田さんになった 
のではないですか?
つまり、中田さんはリードになったから上記の現象が起きたのではな 
く、コミュニティーは元気ではないからいろいろな問題が重なっていて 
toraさんが書いた問題は悪化されたと思いますが…どうでしょうか?


以前、ここでも書いたと思いますがOOo-jaはまず解決しないとい 
けないのはコミュニティーの「精神分裂病」だと思います。NLと 
ユーザ会が一緒っぽいなものでありながら別々に存在しているというこ 
とは、当初のOOoには問題はなかったかもしれませんが、かなり 
成長した今のOOoには相応しい姿ではありません。


忙しい中田さんの手伝いできていない貢献者にも責任があると思います 
が、どうですか。例えば、中田さんに断られてでもコミュニティーが損 
しないように色々決めたり、作業を進めたりすることは可能なはずです 
が、全ては中田さんには責任はあると思いません。


とにかく、「やめるよ」とか「あめてもらわんと」とかのような言い方 
を正にやめて、具体的な問題に対して具体的な解決方法を提案した方が 
いいのではないでしょうか?


エラリー

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] [Fwd: [native-lang] Old Japanese splash screen ?]

2007-03-24 スレッド表示 Jean-Christophe Helary



On 24 mars 07, at 11:02, Yutaka kachi wrote:


可知です

Sophieさんからの問い合わせです。
日本で以前に作ったお茶をテーマにしたスプラッシュが
どこかに残ってないですか?

小浦さんたちが作った奴ではないかと思います。

もしも発見できたら、OOoArtあたりに上げたりするといいんだ 
ろか。


実は、フランス語OOoでカモメのチャラクターを使っていろいろ 
なグーズを作っている。


そのキャラクターを日本風にしてtshirtなどをつくて販売できる 
のではないか?と思ってこの間のOSCの前にそのキャラクターを 
作った人とやり取りしていました。


今回Sophieさんの質問は茶道というテーマに合わせればどうかと 
いうことにつながって来たのではないかと思います…


JC




 Original Message 
Subject: [native-lang] Old Japanese splash screen ?
Date: Sat, 17 Mar 2007 19:23:07 +0100
From: sophie [EMAIL PROTECTED]
Reply-To: dev@native-lang.openoffice.org
To: dev@native-lang.openoffice.org

Hi all,

Some [long ;-)] time ago the Japanese community made a very nice OOo
splash screen based on the tea ceremony thema.
Does any body know where I can still find it ?
Thanks
Sophie


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] Fwd: La Mouette OOo au Japon ?

2007-03-29 スレッド表示 Jean-Christophe Helary

Je transmet !

皆さん、OOo-frで使われているカモメのキャラクター 
は日本にやってきました!

後は、花見とカラオケのシーンも検討中…

エラリー

Begin forwarded message:


Bonjour JC,

Félicitations à la future maman et à toi également !
(tu y es quand même pour quelque chose)

J'ai bien noté tes remarques concernant la cérémonie du thé,
cependant j'ai déjà réalisé la scène avec tout le sérieux que  
j'ai pu...


http://hooboo.free.fr/index.php?mode=singleimg=./ 
20070320_laMouette-The.png


J'espère qu'elle ne va pas froisser la sensibilité de nos amis  
japonais !


Je vais lire l'article concernant le hanami et peut être que cela  
aboutira à une nouvelle scène.


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 法人向けOpenO ffice.orgサポート

2007-05-12 スレッド表示 Jean-Christophe Helary


On 12 mai 07, at 15:22, Kazunari Hirano wrote:


2. OpenOffice.org保守・サポート

OpenOffice.orgの大量導入後に必要となる各種サポートサービスです。
2.1. メールサポートサービス

OpenOffice.orgに関するトラブルやご質問に対してメールにてお答え 
します。


   * 通常利用の範囲内のご質問のみ受け付けます。
   * 対象プラットフォーム: Windows98以降のWinows 
または、 2004年以降にリリースされたLinuxディストリ 
ビューション


価格
   年間50質問(インシデント) 50万円


こういうのはユーザーリストで無料じゃない?

Jean-Christophe Helary


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 【アシスト】 OpenOffice.org支援サービス開始 のニュースリリースのご案内

2007-05-15 スレッド表示 Jean-Christophe Helary


On 16 mai 07, at 11:05, Kazunari Hirano wrote:


小川さん、
http://www.ashisuto.co.jp/corporate/info/news/1183579_1217.html
アシスト社員670名(2006年4月現在)
全員がOpenOffice.orgを使っているということなので、例え 
ば、アシスト規模の企業(社員600名としましょう)が研修 
3コースを受講する場合、
1コース(3時間):315,000円(税込)/20名 ※ 
テキスト込みだとすると
OpenOffice.org移行(Calc編)※Excelユーザ向け 
(3時間):315,000円
OpenOffice.org移行(Writer編)※Woldユーザ向け 
(3時間):315,000円
OpenOffice.org移行(Impress編)※PowerPointユーザ 
向け(3時間):315,000円

計9時間:945,000円になります。
社員600名全員がこの研修を受講する場合、
計270時間:28,350,000円になりますか?


そういえば一人当たりの9時間は5万弱になりますよね。従って、一人 
当たりの1時間は5千円ぐらい…


恐らくNOVAみたいにパケージ価格も考えられるし、この場合は先 
生も殺されないから、お互いに得するって感じがするけど…


勘違い?

エラリー :)

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 【アシスト】 OpenOffice.org社内導入について の弊社機関紙(Web版)の ご案内

2007-05-24 スレッド表示 Jean-Christophe Helary


On 24 mai 07, at 20:25, Jun OKAJIMA wrote:

本質的内容ではなく表面的形式に対するものであるように思います。


ウチの2才の優人君に言わせれば:「カジュ、メ!」なんだって!で、 
おわり!


このリストは、常にピリピリする人はケッコいるみたいですね…なん 
か、愛情は足りないみたいですね…


中本さん、どうにかしてくれない?

エラリー

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] 香川県在住のユーザーはいますか ?

2007-05-28 スレッド表示 Jean-Christophe Helary

香川県在住のエラリーです。

同じ県のユーザーを探しているのですが、このリストに参加している方 
でそういう方はいらっしゃいますか?


いずれ、「Open Sourceで文書作成」というワークショップを開 
きたいんですが、一人ではちょっと寂しいです!


よろしくお願いします。

エラリー

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 【アシスト】 OpenOffice.org社内導入について の弊社機関紙(Web版)の ご案内

2007-05-29 スレッド表示 Jean-Christophe Helary


On 29 mai 07, at 14:56, Kazunari Hirano wrote:


On 5/29/07, ogawa [EMAIL PROTECTED] wrote:

Windows版の2.0.4を展開しています。

了解いたしました。

FYI:

2.1:
http://ja.openoffice.org/download/2.1/index.html
2.2:
http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=75694
2.2.1:
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/OOo_2.2.1%E3%81%AE%E6%97% 
A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E7%89%88QA%E3%81%A8%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC% 
E3%82%B9


ちなみに、MacOSX QA担当は書いてないんですけど…?

エラリー

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] QA on 2.2.1 for MacOSX

2007-05-29 スレッド表示 Jean-Christophe Helary


On 29 mai 07, at 15:05, Kazunari Hirano wrote:


Hi JC,

http://wiki.services.openoffice.org/wiki/OOo_2.2.1%E3%81%AE%E6%97% 
A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E7%89%88QA%E3%81%A8%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC% 
E3%82%B9

ちなみに、MacOSX QA担当は書いてないんですけど…?

募集中!


:)しかし、入力方法は含まれてないのでどうすればいい?

エラリー

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] QA on 2.2.1 for MacOSX

2007-05-29 スレッド表示 Jean-Christophe Helary

リンクありがとう。

ただし、MacOSX版は日本語入力方法は含まれていないのでどうい 
うやり方は一番適切ですか?
別の言い方をすると:まず、「一般ユーザー向け」の日本語入力方法設 
定説明はどこにありますか?


エラリー

On 29 mai 07, at 15:25, Kazunari Hirano wrote:


Hi JC,

Please refer to:
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=14828
OOo wikiのアカウントを取得する
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=226
Thanks,
khirano


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] OOo/OSX

2007-05-29 スレッド表示 Jean-Christophe Helary

http://ja.openoffice.org/

からは「OSX用の説明」は見つかりません。

OSX版をダウンロードしたけどパケージの中には日本語入力についての 
説明はありません。


なんか、足りないって感じがします…

エラリー

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOo/OSX

2007-05-30 スレッド表示 Jean-Christophe Helary

matuakiさん、

リンクありがとう。


matuakiです。

わたしはMacOSXのことはよく分からないので、外しているかも 
しれませんが、


MacOSXのQAテストの手順については

*  MacOSX Intel
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=13797

* MacOSX PPC
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=13799

に書かれているようですが、これは関係ないですか?


それと別で、QA以前の問題として、Mac版を使うためにど 
うやって日本語入力するかという問題です。


昨日書いたのは:


http://ja.openoffice.org/
からは「OSX用の説明」は見つかりません。
OSX版をダウンロードしたけどパケージの中には日本語入力について 
の説明はありません。

なんか、足りないって感じがします…


それでした。

Macユーザーの人はja.oo.oに行ってもダウンロードはできるけ 
ど、インストールをすれば日本語入力はできません。しかし、 
ja.oo.oには日本語入力方法設定については書かれていても文書が見つ 
けにくいです。というか見つからない…


誰か、手伝って!

エラリー

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 経産省が「相 互運用性フレームワーク案」公開 ,意見募集

2007-05-30 スレッド表示 Jean-Christophe Helary


On 30 mai 07, at 16:39, Jun OKAJIMA wrote:


中田さんの努力と情熱には頭が下がりますが、
ユーザが増えれば、QAなんて勝手に進みますよ。


どういう意味のQAのことですか?
中田さんや他のNLのQA担当がやっているのはただ単に 
「使ってみてなんかあれば報告して!」というQAではありません。


フランス語コーミューニティの方が日本語NLよりは人数は多し、 
国の機関でOOoを使っているところはけっこうあるのにQA 
は「勝手に進みま」せんよ!マッタク。

岡島さんの考えからは甘いです。


まあ、数が増えても、質的に、中田さんぐらい手続きなどに詳しい人が
現れるかどうかは疑問なので、
「長老」「相談役」としての中田さんの価値は存在し続けると思いま 
すが、

マンパワー的には、勝手に進むようになってしまうと思います。


そういう考え方は、特にFOSSの中では根拠はありません。

というか、オープンオフィスが普及すれば、アシスト社みたいな商売 
を始めるところも増え、
そうなれば、そこの社員が業務として勝手にQA、TCMを 
やってくれると思いますし、
凄く運がよければ、そういった会社から中田さんがコンサル料を取る 
ことも不可能ではないと思います。

超スーパー「取らぬ狸」状態ですが。


アシストのページには「Ashisuto does not develop software to  
satisfy specific needs of specific clients.」しかも、このリスト 
のやり取りを読むとアシストの立場は明らかである:QA/TCMに参 
加する予定はない。自由・無償労働からお金取りたい会社は_まず_活 
動にどう貢献すればいいかを考えるべきだと思います。会社がいわゆる 
関連活動するから必ずしも貢献にならないし、会社は利益をまず考える 
のでできるだけ(無償)貢献にならない活動をしようとします。それは 
FOSSの考え方と背反対です。


FOSSはユーザーを、正に「アシスト」のための活動ではなくCSに 
ふれることによってCS関連の活動への理解を高めて、ユーザーを 
自由にする活動です。FOSSの中心は「金」ではなく「好奇心」・ 
「意欲」・「主意主義」です。なぜボランティアの専門家を作ることは 
難しいと思いますか?なぜお金取れる活動でなければ価値がないような 
発言をしますか?


エラリー

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOo/OSX

2007-05-30 スレッド表示 Jean-Christophe Helary


On 30 mai 07, at 19:28, [EMAIL PROTECTED] wrote:


macppcのほうのQAをやろうと思っています。


じゃ、入力方法は完璧になったらmacintelの手伝いする!
四国パワー!

エラリー

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOo/OSX

2007-05-30 スレッド表示 Jean-Christophe Helary


On 30 mai 07, at 19:11, Taro Matsuzawa aka btm wrote:


btmです。

http://oooug.jp/start/mac.html の草案は僕が考えて、
可知さんにHTMLに直していただいたと思います。
# もう二年も前の話ですね(汗
現状に合わせてFixしましょうか?
HTML文章を編集するぐらいならこちらでも可能かと思います。
作業は日曜日になってしまいますが、
それでも良いのならぜひやらせてください。


btmさん、ありがとう!
私も編集できるので、日曜日までなんかしてみます。

後は、トップページのMac用の注意リンクはmiraさんにお 
願いできますか?


エラリー

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 経産省が「相 互運用性フレームワーク案」公開 ,意見募集

2007-05-30 スレッド表示 Jean-Christophe Helary


On 30 mai 07, at 19:25, Akira Mutsuro wrote:

うーん、でもアシストさんもユーザの一員であるのは間違いないですし
そんなに区別して何かを考える必要はあるのかな、と思いました。


その必要性は全くありません。
ただし、岡島さんの書き方によって「アシストの活動によって『ユー 
ザー』が増えるので、それは一つの貢献よ」のような勘違いが生まれる 
のでそれについてのコメントにすぎません。


私の感覚では、アシストさんはそれなりの規模で MS-OFfice -  
OOo への
移行を果たしたという実績を作り、それを公表し、更には事業のひと 
つと
して組むという可能性を実際に示してくれたという意味で、ひとつの 
貢献を

成しているという気はしています。


使用することで実績をつくる。それは貢献?

自由ソフトの場合はそれは前提です。OOoはただのオフィスソフ 
トとは違います。
自由に使えるという権利は与えられます。その「ギフト」に対して自分 
ができることの中で、与えた側への「ギフト」は期待されます。


ちなみに、アシストを攻めている訳ではないし、OOoを使ってい 
るということは感心していますがそれ以上に意味があると思いません。 
極端に言うとNZ政府の決めたことと同じレベルだと思います。


エラリー

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 経産省が「相 互運用性フレームワーク案」公開 ,意見募集

2007-05-30 スレッド表示 Jean-Christophe Helary


On 30 mai 07, at 19:16, Jun OKAJIMA wrote:

数は力で押し切った典型例がLinuxの成功ですが。


専門家です。単純ユーザーではありません。

数が多い → やる気のある人が参入する可能性が増え 
る → その人たちがやる、です。


「勝手」に進むプロセスではありません。ちゃんとしたQAは単純 
ではないからです。



エラリー様が感じているのもその手の歯がゆさでしょう。
が、数が増えれば、やる気のある人の参入の可能性も増えるでしょう。


それとともにソフトという組織も複雑になって貢献者として入るのも難 
しくなります。
起業家の岡島さん(?)も分かるでしょう。組織が複雑なればなるほど 
組織内のプロセスQAも複雑になるでしょう。


数だけの問題ではありません。

ええっと、Linuxの場合、いま、結局、IBMとか 
Redhatとかのカネで

作られている部分がすごくあるんですよ。
一見ボランティアに見えるが、結局はIBMのカネだ、みたいな。
で、IBMがそのような事を行う理由はやはりカネでして・・・。
LinuxがカネになるからIBMはカネをだすんです。


もちろん。ただし、「IBMとかRedhatとかのカネで作られ 
ている部分がすごくある」はポイント。


お金は問題ではありません。勘違いされたみたいですけど…フランス人 
だからかなぁ…



Sun以外の会社も、オープンオフィスにお金の香りを感じてくれて、
いろいろと参入してくれれば嬉しいんですが、この考え方、ダメです 
か?


ダメなのはそう考えない人をバカにする。

エラリー

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 経産省が「相 互運用性フレームワーク案」公開 ,意見募集

2007-05-30 スレッド表示 Jean-Christophe Helary


On 30 mai 07, at 21:11, Jun OKAJIMA wrote:



お金は問題ではありません。勘違いされたみたいですけど…フラン 
ス人

だからかなぁ…



細かい点は除いて、とりあえず大体考えはわかりました。
ようは、カネより情熱、ってことですね。
まあ、それも重要ですよ・・・。


それはなければ、お金を取ろうとする人は興味を持ちません。
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2007/05/27/ 
AR2007052701056_pf.html


「If It Feels Good to Be Good, It Might Be Only Natural」

エラリー

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] 経産省が「相 互運用性フレームワーク案」公開 ,意見募集

2007-05-31 スレッド表示 Jean-Christophe Helary


On 31 mai 07, at 20:01, Jun OKAJIMA wrote:

変な日本語の人ではなく(今まではそう思っていた)、
実は本物のフランス人との討論だと気づき、読み返すことしばし。

ようは、エラリーさんというか、QAチームの主張って、ようは、


私はQAチーム代表ではないので、個人の(本物のフランス人の) 
経験に基づいたコメントにすぎません。



「量より質」ってことでしょ。
それなら、私もそう思います。
とりわけ、量が増えると、質の維持が難しいんですよ。

ただ、わたしは、量を質に転換する方法があるんじゃないか、という 
意見なんですが、
じゃあ具体的にどうやって?といわれるとちょっと困るところはあり 
ます。


OOoの場合は明確な手続きがあります。日本語NL-OOoのQA 
はまだしたことがないんですがフランス語OOoは一度ぐらいの経 
験があります。他のソフトの開発チームメンバーとして常にQAを 
行っているつもりですがそこは特に手続きがないのでさらに難しいです。


OOoのQAを行うために、手続きを読んで、理解して、順番通りに 
行う限られた人数は必要です。ユーザーベースが増えてもその数はそれ 
ほど変わらないはずです。従って「量」と「質」はそれほどつながって 
いるとは思いません。


_特に_「カネ」を単純に求めている起業家がいる限りでは(しかし、 
こちらの人数は絶対に減らないはずです)FOSSの意味を理解する 
人は減っていくでしょう。そこはもう一つの倫理的な問題があります。


エラリー


--
お金は問題ではありません。勘違いされたみたいですけど…フラン 
ス人

だからかなぁ…


細かい点は除いて、とりあえず大体考えはわかりました。
ようは、カネより情熱、ってことですね。
まあ、それも重要ですよ・・・。


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOo/OSX

2007-06-03 スレッド表示 Jean-Christophe Helary

btmさん、
ありがとう!本当に!
週末はチビ達と付き合わないといけなかったのでなかなかコンピュータ 
の前で何もできなかったので本当に感謝です!


見た目と構造のことですが、NeoOfficeとOOoをもう少し分 
けようと思えば、例えば:


h1NeoOfficeって何?/h1 は h1 のままでOK 
ですが、


h1オープンオフィスと何が違うの?/h1 と
h1NeoOfficeを使いたい/h1

を h2 にして、次の

h1それでもオープンオフィスを使いたい!/h1

を対照的に見せるのはどうですか?

エラリー

On 4 juin 07, at 00:09, Taro Matsuzawa aka btm wrote:


btmです。

該当のページを編集してみました。

http://www.smellman.homelinux.org/OpenOffice.org/oooug.jp/start/ 
mac.html


エラリーさんの指摘に会わせて修正と、
現状に合わないと思われる点の修正、
さらにXSeSへのリンクの追加などをしました。
構造は変えていませんので、今のmac.htmlをreplaceす 
ればOKのはずです。


こちらをたたき台にしてご意見をいただけたらと思います。

ではでは。

Jean-Christophe Helary wrote:


On 30 mai 07, at 19:11, Taro Matsuzawa aka btm wrote:


btmです。

http://oooug.jp/start/mac.html の草案は僕が考えて、
可知さんにHTMLに直していただいたと思います。
# もう二年も前の話ですね(汗
現状に合わせてFixしましょうか?
HTML文章を編集するぐらいならこちらでも可能かと思います。
作業は日曜日になってしまいますが、
それでも良いのならぜひやらせてください。


btmさん、ありがとう!
私も編集できるので、日曜日までなんかしてみます。

後は、トップページのMac用の注意リンクはmiraさんに 
お願いできますか?


エラリー

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]




--
---
Taro Matsuzawa AKA btm
mail : [EMAIL PROTECTED]
web page : http://www.smellman.homelinux.org/
skype : smellman
---

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Jean-Christophe Helary




-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] OOo/OSX

2007-06-04 スレッド表示 Jean-Christophe Helary

btmさん、いつもありがとうございました。とてもすっきりしました。
後は、ちょっと内容を編集しようと思ったら以下の二つの案が考えられ 
るのですがどうですか?

分かりやすくなりますか?


NeoOffice   オープンオフィス Mac OS X版
X11のインストールが不要   X11のインストールが必要
日本語入力で「ことえり」やATOKが使える	X11向けの日 
本語入力環境が必要

画面上部にツールバーがでる   画面上部にツールバーがでない
ドラッグ&ドロップに対応している	ドラッグ&ドロップに対 
応していない
ヒラギノOpenTypeが使える	ヒラギノOpenTypeが 
使えない

少しバージョンが古い  開発中のバージョンは、機能が多い


をこれにすればどうですか?

==
OpenOffice.org  NeoOffice
GUI環境   X11のインストールが必要   そのままで使えます
日本語入力	工夫して「ことえり」などが使えます	そのま 
まで使えます

他のソフトからのドラッグ&ドロップ   対応しない   対応する
フォントヒラギノOpenTypeが使えない   それが使える
最新版	Windows版と同期公開の安定版	ちょっと古い 
OpenOffice.org安定版を使う

性能  割りと早い   割りと遅い

それらの違いの理由は現在のMacOSX用のOpenOffice.orgが 
Linux版と同じようにGUI環境のX11に依存するからです。 
最近、直接MacOSXの中で使えるOpenOffice.orgの開発がか 
なり進んでいるので数ヶ月後はきっとはNeoOfficeと変わらない 
機能性のOpenOffice.orgが生まれるでしょう(ちなみに、不安定 
なテスト版は公開されたところですが…ー07年06月現在)。


==

そして、


それでもオープンオフィスを使いたい!

オープンオフィスをマック(Mac OS X)で使うには、
X11のインストールとX11向けの日本語入力環境などが必要にな 
ります。
X11のインストールにはMac OS X のインストールCDが必 
要です。
X11向けの日本語入力環境はX11 Setting Script(XSeS)を利用 
すると簡単に導入する事が可能です。


[openoffice:9444] Re: X11 Setting Script for Using OpenOffice.org 
(X11) with IPA Fontsリリース。

XSeS配布元


を:

===
OpenOffice.orgを使っていただくことによってMacOSX用の開発は 
より早く進むことにつながるので、工夫(つまり、ターミナールでの操 
作)の怖くない使用者は是非を進めします。
・GUI環境のX11はMacOSXのCDやDVDか 
ら簡単にインストールができます。
・日本語入力についてはX11 Setting Script(XSeS)を利用すると 
簡単に導入する事が可能です。

XSeSの説明は:
http://search.luky.org/oo/openoffice.2005/msg02709.html
XSeSのダウロードページは:
http://prdownloads.sourceforge.jp/waooo/20175/XSeSv2.0.0.dmg.zip

===

のようにすればどうですか?

エラリー

On 5 juin 07, at 03:07, Taro Matsuzawa aka btm wrote:


btmです。

エラリーさんのアドバイスに従って修正と、スタイルを少しいじりま 
した。


http://www.smellman.homelinux.org/OpenOffice.org/oooug.jp/start/ 
mac.html
http://www.smellman.homelinux.org/OpenOffice.org/oooug.jp/start/ 
stylesheets/basic_sc.css


修正点は、以下の通りです。
1. エラリーさんのアドバイスのようにh1-h2へ変更
2. イメージがHeadlineに重なってしまうので、 
clear:bothを追加

3. 必要のないテーブルを削除

2. の修正は、画面の文字を小さくした時に画像とh1の背景色が
重なってしまうのを防ぐものです。
例えば、トップページなどでは文字が小さいだけで
全体のレイアウトが崩れましたが、これである程度防げるかと思いま 
す。
3. の修正は、Safariで余計な線が表示されていたので削除し 
ました。

レイアウトの確認は主にFirefoxとSafariで、
アップロードしたもののみIE6でも確認を行いました。

これでどうでしょうか?


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] no to ooxml...

2007-06-20 スレッド表示 Jean-Christophe Helary

http://www.noooxml.org/petition

Jean-Christophe Helary

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



[ja-discuss] OOo Aqua ! テスト版

2007-07-06 スレッド表示 Jean-Christophe Helary
最新のテスト版を使ってみて、日本語の入力(フォントなど)の問題は 
なくなったので「普通に」テストできるようになりました。


http://porting.openoffice.org/mac/download/aqua.html

Intel/PPCのリンクはページの下です。

どちらかをクリックして、EN-FR-DE-JAのl10n版の 
BittorrentかHTTPダウンロード方式から選択できます。


エラリー

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



[ja-discuss] OOo/ODF翻訳作業(京都でセミナ ー)

2007-07-10 スレッド表示 Jean-Christophe Helary

みなさん、

こんにちは。

[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
方に「.sdfファイルをどうやって直接OmegaTで翻訳でき 
る」という英語ポストを送りました。このメールの下にそれをペースト 
します。


それと、最新ニュースとして、OmegaTの最新テスト版が公開され 
て、最新版の日本語取扱説明ガイドも含まれています。

リンクは:
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=68187
(「Other - Development|OmegaT 1.7.1」というところ 
になります)


面白い新しい機能は:mediawikiソースファイルをインポートす 
る機能が付きました。それを使って、他の言語で書かれている 
mediawikiのファイルを簡単にインポートして、翻訳ができるようにな 
ります。翻訳したファイルは手動でアプロードしないといけないけど…


オンラインッマニュアルは:
http://sourceforge.net/docman/display_doc.php?docid=61937group_id=68187

Wikipedia:
http://ja.wikipedia.org/wiki/OmegaT
(興味のある方はmediawikiインポートを使ってenページ 
を訳してみてください!)


Wordならばとても高い翻訳支援ソフトを購入しなければ難しい作業はこ 
のOmegaTを使ってOOoのファイル形式であるODF 
(ISO-IEC 26300)をとても簡単に翻訳ができます。


来週のOpen Source Conference 関西・京都でOmegaTの新 
機能やワークフローについてセミナーを行います(金・土、両方)。土 
曜日の午前中はFOSS翻訳の2時間ハンズオンも予定されています!


http://www.ospn.jp/osc2007-kansai/

翻訳関係の方は(OOoのl10nの方も当然)是非参加してく 
ださい!


エラリー


Subject:[l10n-dev] Translating .sdf files directly with OmegaT
Date:   7 juillet 2007 00:41:25 HNJ
To:   
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
Reply-To: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

The reason why I tried to do that is because using the .po created  
with oo2po along with the TMX created with po2tmx does not work well.  
The po2tmx removes data from escape sequences and that means more  
things to type in the OmegaT edit window.


So, the idea was to consider the .sdf file as a pseudo HTML file to  
benefit from a few automatic goodies offered by OmegaT:
1) tag reduction (so that one needs to type less when tags are  
inline) and
2) tag protection (for block tags like the ahelp.../ahelp when  
they open and close the segment)


if the TMX could be hacked to show formatting tags similar to the  
modified source file it would become trivial to edit the tags and  
reflect the new contents found in source.


Problem is, an .sdf file is not a HTML file: there is plenty of meta  
information and a lot of escaped ,  and others.
Also, a .sdf file seems to be constituted of 2 lines blocks: the  
source line and the target line.


The first problem will be solved later, now, to extract the  
translatable contents we need to change the 2 lines blocks into one  
line blocks with source and target data next to each other.


This is does using a regexp like (those are not exact, I do them from  
memory plus they may change depending on the editor you chose):


search for:
^(.*)(en-US)(.*)\r^(.*)(fr)(.*)
replace with:
\1\2\3\t\4\5\6

Now that your .sdf is linearized, change its name to .csv and open  
it in OpenOffice by using tab as field separator and nothing as  
text delimiter.


The tabs in the original .sdf create a number of columns from where  
you just need to copy the column with the en-US translatable contents.


Paste that into a text file that you'll name to .html

Now, we need to convert this to pseudo HTML. The idea being that  
OmegaT will smoothly handle all the ahelp etc tags that will be  
found there.


First of all, we need to understand that not all the  are tag  
beginning characters, a number of them are simply inferior  
characters. So we grab those first:


search for:
([^\])
replace with:
\1lt;

 are less of a problem but let's do them anyway:

search for:
([^\])
replace with:
\1gt;

Now we can safely assume that all the remaining  or  are  
escaped with \ and to correct that (so that the non escaped tags  
can be recognized in OmegaT) do:


search for:
\\
replace with:


search for:
\\
replace with:


Last but not least, to ensure that OmegaT will consider each line as  
being a segment we need to add the paragraph mark to each line  
beginning:


search for:
^
replace with:
p

Save, the file should be ready to be processed.



Now, we need to get matches from the TMX files that either we have  
created (oo2po - po2tmx) or that Rafaella  all have provided us with.


Problem is that the TMX files reflect the contents of the .sdf that  
we have just modified.


In the TMX, we are likely to find an ahelp tag written as \ahelp  
something\ which will not be helpful since in OmegaT the ahelp tag  
will be displayed as a0 and thus will not match the \ahelp  
something\ string.


So, we need to hack the file so that it looks close enough to what  
the source expects...


In the TMX we want to reduce _all_ the escaped tags to a short  
expression that looks like a for a tag starting with a.


So we would do something like (here again, not 100% exact regexp).

search for:
\\(.)[^]*
replace with:
lt;\1gt;

same for tail tags:
\\/(.)[^]*
replace with:
lt;/\1gt;

If I remember well everything I did in the last few days that is  
about it. Save the TMX, put it in /tm/, load the project and  
translate...


You can also put the Sun glossaries in /glossary/ after a little bit  
of formatting. But that too is trivial.



When translation is done, it is important 

Re: [ja-discuss] Japanese version of Aqua to be presented at Open Source Conference of Kyoto ( Japan )

2007-07-17 スレッド表示 Jean-Christophe Helary


On 17 juil. 07, at 16:01, Maho NAKATA wrote:

http://eric.bachard.free.fr/news/2007/07/japanese-version-of-aqua- 
to-be.html


During the conference, Jean-Christophe will hold two seminars to  
explain how to translate OpenOffice.org native file format (ODF)  
with OmegaT, while Mr Kamataki and the OpenOffice.org Japanese  
Native Lang Project will hold a seminar to show application  
development within OmegaT.


とてもいいことだと思っています。フランス語コミュニティはすごい 
ね。コミュニティで翻訳するのか!


参加予定グループにもja-nlは入っていません。
鎌滝さんはJapanese native lang projectとして参加されるの 
ですか?

EricBの勘違いですか?


それならば私の勘違い。Ericの記事のためにそういう風に説明し 
たからです。


JC

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



[ja-discuss] Re: [ja-translate] Anybody help ?

2007-07-19 スレッド表示 Jean-Christophe Helary


On 19 juil. 07, at 12:09, Reiko Saito wrote:

そこで、どなたかに残りの 50% の査読を助けていただけませ 
んか。

(一部でもかまいません。)


私で良かったら手伝いたいと思います。フランス語訳にも関わっている 
ので一分しかできませんが。



今日中に、もっとちゃんとした手順をアップできます。


お願いします。


どなたか、やってみようかなという方がいらっしゃったら、
声を掛けてください。


せっかくなので、日本語コミューニティも日本語版の手伝いはすればい 
いと思います。割と簡単な作業だし、役割分担でスムーズにいけるので 
本当に考えるべきと思います。


フランス語2.3版の前回の翻訳分量は3人でやりました。やり方 
が決まっていれば、分量として一人2日間マックスの作業です。楽しい 
し。


PO形式はめんどくさいけど、直接sdfを使ってOmegaTで翻 
訳する方法を実は考えました…それはl10n-devリストに送った 
メールですが、興味のある方は:


http://l10n.openoffice.org/servlets/BrowseList? 
listName=devby=datefrom=2007-07-01to=2007-07-31first=1count=27


エラリー

ps:明日からのOpen Source Conference 関西でOmegaTのセ 
ミナーをやるので、興味のある方は是非参加してください。そして、 
OOoのOSXネーティヴ版(つまりX11依存なし)もデモする 
のでー日本語版ー是非是非!!!


-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



[ja-discuss] OSC関西などについて

2007-07-21 スレッド表示 Jean-Christophe Helary

1)OpenOffice.orgのMac OSX ネティヴ版について:

英語ですけど:
feed://www2.blogger.com/feeds/9667281/posts/default
どんどん訳して、宣伝して、使ってください!

そして、テスト版のダウンロードリンクは:
Intel - http://porting.openoffice.org/mac/download/aqua-Intel.html

PPC - http://porting.openoffice.org/mac/download/aqua-PPC.html

現在、6月30日のビルドがダウンロードできますが、恐らく昨日紹介 
したOOoほどの完成度ではありません。

それについてBachard氏に連絡するつもりです。

2)OSC関西について:

そして、OSC関西に参加された方、お疲れさまでした。今までは 
OmegaTプロジェクトのみを紹介してきたんですが、今回は初めて 
OpenOffice.org「として」の手伝いができてとても楽しかったです。 
OpenOffice.orgがなければ仕事でOmegaTを使うことは難しいとこ 
ろがあるので、みなさんの努力を本当に感謝しています。


3)日本語コミュニティーについて考えさせられたこと

たまたまフランス語コミュニティーと日本語コミュニティーを中から見 
ることはできますので、その違いについて感じることを述べさせてくだ 
さい:
フランス語コミュニティーにはユーザコミュニティーも貢献者コミュニ 
ティーも一つのプロジェクトとして動いています。


つまり、単純ユーザがユーザリストに入って、そこで色々な情報を得 
て、気が向いたら、他のユーザの手伝もいします。そこは日本語コミュ 
ニティーと同じです。しかし、フランス語コミュニティーの場合は、そ 
の後は大きく違います。ユーザリストの中である程度自分がやりたいこ 
とが見えてきましたら、簡単に「ステップアップ」ができます。同じプ 
ロジェクトの中で動いている貢献者が活動について相談ものってくれる 
し、同じプロジェクトの別のリストに参加さえすれば、何らかの形でプ 
ロジェクトの一分に直接貢献できるようになっています。


それによって、フランス語コミュニティーは非常に生き生きしていて、 
フランスの方の導入率は欧米国の中で高い方になるし、コミュニティー 
から生まれた開発者・貢献者・サポートコミュニティーは非常に強いで 
す。


日本語コミュニティーもそこまで成長するべきと思います。方法として 
は、とりあえず、ユーザ会とNLプロジェクトの間にある壁を壊し 
て、外から見ても、内から見ての一貫性のあるプロジェクトであるとい 
う形に持っていかないと両方のコミュニティーは育ちません。


4)貢献について

そして、OpenOffice.orgの開発は基本的に無償ボランティアに 
よって行われますがそれはもっと伝えないといけません。無償貢献とい 
うのは「間接的に」利益が得られるという貢献型です。


「利益」というのは金銭的なものとは限りません。「社会へなんかお返 
しができた」という精神的な面もあり、企業の場合は当然「貢献_社」 
というイメージがつくとビジネス力にも影響があります。大手企業も当 
然そうです。
サポートを中心として活動している企業は、一方的ではなくできる範囲 
でそのOpenOffice.orgである「収入源」を育てないといけませ 
ん。それはビジネスの基本だと思います。ですから、「もらったお金に 
対してサポートしたから貢献になるでしょう」という考え方は何も育ち 
ません。Open Source活動とギフト社会型経済とのリンクを意識 
していないとOpen Sourceの意味と力は見えてこないと思います。


ではでは、そろそろ、京都を出て香川に戻ります。

エラリー

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] QAとML

2007-07-23 スレッド表示 Jean-Christophe Helary


On 24 juil. 07, at 13:48, Masahisa Kamataki wrote:

わたしはQA用のMLはぜひ必要だと思います。その是非に 
ついては、ここで議論

しましょう。


たしかに、コミュニティーを育てるために、貢献できるところを明確に 
して、それぞれをサブプロジェクトとして存在させないと貢献は難しく 
なります。


リスト数が増えれば増える程多少全体図が見えにくくなりますが、指導 
する人は上手くアドヴァイスをすることによって絶対に上手くいくと思 
います。当然、フランス語チームしか参考できませんが…


Jean-Christophe Helary

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] [OOoWiki][oooug.jp] 初めての人ページをWikiへ 移行

2007-07-29 スレッド表示 Jean-Christophe Helary


On 28 juil. 07, at 23:26, Yutaka kachi wrote:


[そのほか]
・Mac版ページがありまして、以前のバージョンはNeoOffice/J
を紹介していました。これをそろそろ最新の状況に書き改めるのが良 
いんじゃな

いかと思います。

とりあえず、ほぼ元のままの状態で移行しておきますので、
Mac使いの方でアップデートして頂けませんか。

http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/start/mac


これに関しては以前話があって、中身は大分変わりましたが、ここにあ 
ります:



http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.start_mac


エラリー

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] [ja.oo.o] テ ストページ1を設置しました

2007-08-06 スレッド表示 Jean-Christophe Helary



On 7 août 07, at 02:26, Yutaka kachi wrote:

To-Do
・左メニューを整理する


については案を添付します。
大した変更ではありませんが、「プロジェクト」と 
いう言葉の繰り返しを減りました。そして、ロゴが 
なければ「かもめ焼き」という言葉遊びは通じない 
でしょう:)

「()」の中はただのコメントです。

dl
dtプロジェクト情報
dd・ドキュメント作成 (リンク先はエンコード 
の問題があるみたいー>OOOUG ?)

 ul・Wiki (リンク先は空っぽー>OOOUG ?)
 ・Q  A (OOOUG?)
 ・完了済み文章 (OOOUG?)
 ・作成中文章 (OOOUG?)/ul
dd・翻訳
 ul・完了済み文章
 ・作成中文章/ul  (のようなタッグを使えば整 
理がつくような気がします)

・かもめ焼き・CD作成
 ・CDダウンロード
・開発
・マーケティング
・ウエブデザイン
・素材&テンプレート作成
・品質保証
プロジェクトツール
・メーリングリスト
・メンバーリスト
・文章  ファイル
・バージョン管理
・問題管理
・OOo-ja wiki
検索
詳細な検索
Google検索
英語のみ:
・How do I...
・Sitemap
・FAQ
・Get help?



後は、そのページを読むと、どちらかというと貢献 
者用のページの印象を受けますが、もうちょっと情 
報のバランスが取れたらいいと思います。


左メニューを別として、(それは完全に貢献者用に 
しておいて):


=== 
==

OpenOffice.orgの特長

ワープロや表計算・プレゼンツールなどを統合した 
オフィスソフトです

無料で入手できて、自由に利用できます
Microsoft Officeと高い相互運用性を備えています
標準ファイル形式OpenDocumentを採用しています(ISO 26300)
オープンソースという方針で開発・公開しています

初めての人へ  最新版ダウンロード

(2.2.1 - 2007年7月リリース)


使用者:貢献者:
・QA・技術情報
・互換性情報  ・共同作業

ニュースお知らせ

=== 
==



従って、「お知らせ」のところは、あくまでも一般 
ニュースを避けて、貢献者・ギーク的な(プロジェ 
クト内でしか使わない)ニュースに限定します。
それに対して、「ニュース」は一般向けの情報に限 
定します。


後は、それぞれのリンク先はあっちこっちいくの 
で、それもooo-jaのwikiで全てをまとめるか、ooo-jaプ 
ロジェクトでまとめるか、まとめられないところは 
(著作権に引っかかるから)「プロジェクト外」で 
分からせるのもいいと思います。


名称の統一も好ましいかもしれません:
http://ja.openoffice.org/projectmenu.html(…)

感じとしては、OOOUGはドキュメンテーション作成を 
中心に動いているのでそれを明らかにすればいいと 
思います。


とにかく、NLプロジェクトとして何を担当するか、 
OOOUGに何を担当してもらうかをトップページにヒン 
トをあげればいいと思います。



こんな火曜日の朝のコメントです!

エラリー

Re: [ja-discuss] [ja.oo.o] テ ストページ1を設置しました

2007-08-08 スレッド表示 Jean-Christophe Helary


On 9 août 07, at 00:51, Yutaka kachi wrote:


ふむふむ。
使用者と貢献者を分けるというのは、良いアイデ 
アですね。
それなら、以前にエラリーさんが提案していた、 
ユーザーメーリングリストから
貢献者を育てていく、という発想にもつながって 
いきますね。


私のコメントは、あくまでも今のページを見た印象 
からだったので(つまり、かなりギークより)、も 
うちょっとユーザー向けにする方法を考えてもいい 
という提案でした。本当は、可知さんが言うように 
貢献者は別のところでいいと思います。


念のため、フランス語プロジェクトのトップページ 
を見てください:

http://fr.openoffice.org/

フランス語がわからなくても、見た感じではまず、 
静的でありますね。


左のメニューはまとまっている(サブ事項がない):

受付
 メンバー
 お知らせ
 M-リスト
 ドキュメンテーション
 QA
 ダウロード
 貢献
 感謝
ツール
 書類&ファイル
 バージョン管理
 Issues管理
 その他のM-リスト
 問い合わせ

ページの真ん中の部分は:

太文字:
 リスト/ブログ/IRC
 最新版
 OOo-frの店

その下:
 情報スペース
 ダウロードスペース
 ドキュメンテーションスペース
 教育スペース
 BizDev(マーケチング)スペース
 サブプロジェクト(共同作業)

これは今の日本語プロジェクトよりはかなり読みや 
すいし、探していることを割と簡単に見つけること 
ができると思います。


もう一つは、全てのリンク(店とGoogle)以外は 
fr.openoffice.orgの下のリンク先にしかいきません。そ 
れは、今のja.oooと大きく違います。


ja.oooのトップページもそうであるべきと思います。 
ja.ooo外のリンク先は全て、トップページから外し 
て、まとまったサブページからのリンクにした方が 
きれいで、アクセスする人も安心すると思います。


エラリー



[ja-discuss] 参考のため!

2007-08-17 スレッド表示 Jean-Christophe Helary


http://fr.openoffice.org/
http://fr.openoffice.org/about-downloads.html

新しくなりました。

エラリー
-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] [Fwd: TCM l10n testing for 2.4]

2007-12-24 スレッド表示 Jean-Christophe Helary

エラリーです。

Macはテストされますか?


On 25 déc. 07, at 13:59, Naoyuki Ishimura wrote:

以下の内容で TCM l10n test for 2.4 の参加者募集をして 
います。
これまで参加して頂いている方はもちろん、今まで 
一度も参加されたことの

ない方、ご参加お待ちしております。

石村

 Original Message 
Subject: TCM l10n testing for 2.4
Date: Tue, 25 Dec 2007 11:40:54 +0900
From: Naoyuki Ishimura 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
To: [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]

OpenOffice.org 2.4 の l10n テストの参加者を募集します。
期間は来年 1/7(月) から 1/21(月) の二週間です。

[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 又は
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
までメールをください。
その際以下の情報をお願います。

1. 希望アカウント名 (まだ TCM を使用したことがない 
方のみ)

2. テストに使う OS (WindowsXP, Fedora, Solaris10/x86 など)


Re: [ja-discuss] [Fwd: TCM l10n testing for 2.4]

2007-12-24 スレッド表示 Jean-Christophe Helary


On 25 déc. 07, at 14:11, Naoyuki Ishimura wrote:

Sun から提供するバイナリにはおそらく含まれないと 
思います。
同じ CWS をビルドしたバイナリがどなたかからか提 
供されれば
TCM の同じテストサイクルとして扱うことは出来ま 
す。


なるほど。
フランス語版はMacでもテストされるので訊きました 
が…


具体的な言語、プラットフォーム、また CWS 名に関 
しては

問い合わせ中ですのでもう少々お待ちください。
(ヨーロッパは休みに入っているので返事は来年にな 
ると思いますが。)


そうですね:)

ちなみに、2.4のMac日本語版を出すために何が必要です 
か?


エラリー

Re: [ja-discuss] [Fwd: TCM l10n testing for 2.4]

2007-12-24 スレッド表示 Jean-Christophe Helary

石村さん、

説明ありがとうございました。
元の質問の意味はMacしかないのでTCMテストに参加する 
ためにMac版が必要ということでしたが、確かに、最終 
的には2.4安定板は日本語でも出て欲しいなと思ってい 
ます。その時が来たらまた話しましょう。


エラリー

On 25 déc. 07, at 14:31, Naoyuki Ishimura wrote:

 ちなみに、2.4のMac日本語版を出すために何が必要 
ですか?


これは L10N テスト用のバイナリを出すには?と言う 
意味でしょうか?
そうだとすると、それはビルドを担当してくれるボ 
ランティアの人ですよね。


それとも最終的に OOo2.4 for Mac を出すためにと言うこ 
とでしょうか?
そうだとすると、ビルドを誰がするかはさておい 
て、RC 版をテストして OK を
出す人が必要ですよね。それはまた RC がててくる頃 
の話になります。
そのために今回やろうとしている TCM l10n test が必要 
と言うことは
まったくありません。ちなみに今まで TCM l10n テスト 
で
プラットフォーム固有の問題が見つかったことはほ 
とんど無いと思います。


石村


Re: [ja-discuss] OOoCon2008 を北京で開催しよう

2008-02-22 スレッド表示 Jean-Christophe Helary

Beijing (China)
を選択します。


できました!

エラリー

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] Thanks from Peter Junge (OOoCon2008 Beijing campaign)

2008-03-03 スレッド表示 Jean-Christophe Helary

すばらしい!

これから貯金ですね!

エラリー

On 4 mars 08, at 10:50, Maho NAKATA wrote:


先日Subject: OOoCon2008を北京で開催しよう
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=267
という題目でアナウンスを書きました。そもそもこ 
れは
Peter Jungeが私に何か協力してくれないかとメールを 
頂いたのが
始まりです。以下のメールをフォワードしてほしい 
と書いてありましたので
そのままフォワード致します。[ja-discuss]が適当と思 
いました。


From: Peter Junge 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
Subject: Re: Beijing proposed to host OOoCon 2008
Date: Tue, 04 Mar 2008 08:41:17 +0800


Hi Maho,

thank you and the Japanese community very much. I surely believe,  
there

have been a lot of votes from Japan. It's a tremendous result, nearly
two third of all voters casted there vote for Beijing, leaving all
European proposals far behind and showing the need to widen the OOo
community to Asia. I am deeply moved, how many people put their  
trust in

us. Please forward my 'thank you all' to the Japanese OOo community.

Best regards,
Peter


Maho NAKATA wrote:

Hello Peter,
Congratulations! I believe there were many :) votes from Japan.
See you in Beijing.
All the best,
-- Nakata Maho 
([#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;])



--
Peter Junge
Open Source Strategy Director

北京红旗中文贰仟软件技术有限公司
Beijing Redflag Chinese 2000 Software Co., Ltd.
Building No.2, Block A, Huilongsen, 18 Xihuan Nanlu
Beijing Economic-Technological Development Area
Beijing - P.R.China

Tel:+86-10-51570010 ext.6183
http://www.redflag2000.cn
http://www.redflag2000.cn/english/index.htm


-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



[ja-discuss] 韓国語と日本語のフォント…

2008-03-05 スレッド表示 Jean-Christophe Helary
OOoと直接関係なんですが、Windows上で、同じフォント 
を使って、日本語と韓国語を表示するのが可能です 
か?


エラリー





Jean-Christophe Helary


http://mac4translators.blogspot.com/



Re: [ja-discuss] 韓国語と 日本語のフォ ント…

2008-03-05 スレッド表示 Jean-Christophe Helary

大槻さん、岡島さん、

ありがとうございました。それぞれのヒントを必要と 
する人に転送しました!


エラリー

On 5 mars 08, at 17:40, TakeshiOtsuki wrote:


大槻武志です。

韓国語ってハングル文字ですよね。
Microsoft Sans Serif や MS UI Gothic だと
韓国語と日本語を表示出来ると思います。
ただ入力となると対応IMEじゃないと面倒なので 
はと思いますが


ATOKの文字パレットでUnicode表のハングル音節文字
でフォントをいろいろ変えてみると所々で表示して 
くれるので

ほかにもあると思いますが
たぶんMS系ならこの二つかな。MS ?ゴシック(明朝) 
はダメでした。


間違っていたらごめんなさい。

では。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
  大槻 武志
 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+


Wed, 5 Mar 2008 17:12:26 +0900,
Jean-Christophe Helary 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
wrote:

OOoと直接関係なんですが、Windows上で、同じフォン 
ト

を使って、日本語と韓国語を表示するのが可能です
か?

エラリー





Jean-Christophe Helary


http://mac4translators.blogspot.com/