[FreeBSD-users-jp 95928] Re: Dual boot on dynabookN51(その3 -- scfb driver)補足

2016-08-11 スレッド表示 Tomoaki AOKI
青木@名古屋です。 タッチパネルとscfbドライバは(直接は)関係ないかと思います。 タッチパネルは入力デバイスで、スライドパッドの親戚のような 扱いでxf86-input-*のカテゴリで制御する事になる筈です。  ※そもそも、今のところタッチパネルは液晶パネルに重ねるか貼り付けて   固定する形の別デバイスが多数派では? 一部、一体化したものもSharp等   が手がけていたとは思いますが、歩留まりの問題(コスト問題)と薄型化   要求の兼ね合いでどの形式が採用されるか決まると思います。 一体化して一部回路を共有する場合でも、入力と出力は別々に制御できないと

[FreeBSD-users-jp 95929] Re: Dual boot on dynabookN51(その3 -- scfb driver)補足

2016-08-11 スレッド表示 丸山直昌
青木 様 統計数理研究所の丸山です。 Thu, 11 Aug 2016 21:56:53 +0900 Tomoaki AOKI writes: >青木@名古屋です。 > >タッチパネルとscfbドライバは(直接は)関係ないかと思います。 >タッチパネルは入力デバイスで、スライドパッドの親戚のような >扱いでxf86-input-*のカテゴリで制御する事になる筈です。 あらそうなんですか?だとすると希望があるかな?ここの部分、良く理解せずに 書いたことがバレてしまいましたが、「望むべくもない」と決めつけたのは早ト

[FreeBSD-users-jp 95930] Re: Dual boot on dynabookN51(その3 -- scfb driver)補足

2016-08-11 スレッド表示 Satoshi Yoshida
メール本文が文字化けしていて読めませんでした。 -- 吉田聡 mailto:rsn77...@nifty.com http://yoshidasatoshi.com ___ freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp To unsubscribe, send any mail to

[FreeBSD-users-jp 95931] crontabの変数定義に別の変数を含めることはできない?

2016-08-11 スレッド表示 IIJIMA Hiromitsu
いいじま@大学生です。 本日、自分用の crontab ファイルに次のように書いていたら、 指定の時刻には自分のアカウント宛にエラーメールが届きました。 crontabの該当部分の抜粋です: HOME= HERE=$HOME/cron.d KEITAI=xxdocomo.ne.jp MAILTO=delmonta #分 時 日 月 曜 command #-- -- -- -- -- 3 19 * * 0

[FreeBSD-users-jp 95932] Re: Dual boot on dynabookN51(その3 -- scfb driver)補足

2016-08-11 スレッド表示 Satoshi Yoshida
Satoshi Yoshida writes: > メール本文が文字化けしていて読めませんでした。 https://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-users-jp/2016-August/000929.html だと読めました。お騒がせしました。 -- 吉田聡 mailto:rsn77...@nifty.com http://yoshidasatoshi.com ___