[FreeBSD-users-jp 91184] Re: /usr/ports/x11/xorg の再 install

2007-11-11 スレッド表示 Yusuke.Baba
Xorg7.2へのアップグレードで/usr/ports/x11/xorgのinstallで driverの選択がまずかったのか必要なdriverのinstallが うまくいきませんでした。 と書かれているので、参考にならないかもしれませんが、 Xorg7.3 だと、/usr/ports/x11-drivers/xorg-drivers で、 # make config を実行することで、目的のことが出来ると思います。 -- Yusuke.Baba

[FreeBSD-users-jp 91186] Re: ports の中身について

2007-11-11 スレッド表示 Takeshi Hamabuchi
最近、レスができなくてすいません。自己レスです。 On 2007/11/11, at 13:25, Kouichi Hirabayashi wrote: 建築設計事務所の図面をJWcadでやってます .. qcadなるものはインス トールはみましたが、これでベクターとか、市販のcadにも対抗できる 機能はあるものでしょうか? ご質問の「ベクター」については、意味がわかりません。いわゆる CAD のデータのすべてが、線分、円、円弧などのベクタですから、 文字フォントも線分と円弧などで作ります。 qcad のマニュアルは日本語がありませんが、和文フォントを作成

[FreeBSD-users-jp 91187] Re: ports の中身について

2007-11-11 スレッド表示 ISHII
ISHII@ 広島 と申します。 使って見るのが一番だと思っているので傍観していましたが、脇道にそれそうなので質問形式で回答します。 On Sun, 11 Nov 2007 19:53:55 +0900 [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] : Takeshi Hamabuchi [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] wrote: 建築設計事務所の図面をJWcadでやってます ..

[FreeBSD-users-jp 91188] Re: An exchange of analogue soundresources / アナログ音源の変換録音につ いて

2007-11-11 スレッド表示 S.Kimura (LEE)
木村しげかず です。 わが家には、DVD プレイヤー、CD プレイヤーはあるのですが、 MD 録音機・再生機、DVD 録画機を所持していないため、せめ て音声だけを録音せんものと画策している次第であります。 Dobashi.M [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] wrote: At Thu, 08 Nov 2007 19:37:47 +0900, S.Kimura (LEE) wrote: うちではモノラルでしか録音出来ていません。 (大変そうですが...)

[FreeBSD-users-jp 91189] Re: ports の中身について

2007-11-11 スレッド表示 Kouichi Hirabayashi
/usr/ports/ で mathematica相当のソフトも現在調べてます。 こちらも結構調べるのが、大変です。 他の方も書かれていますが、何をしたいのか、つまり、ソフト ウェアの使用目的を、お書きにならないと、傍観するしかない です。私が qcad についた書いたのは、和文の入力で困ったこ とがあったので、それがお役にたつかなと思っただけで、本来 の回答になっていません。 例えば、mathematica で reduce のような、数式処理をしたと いうことであれば、maxima を試してみられたらとか、書いて もらえると思います。 平林 浩一

[FreeBSD-users-jp 91191] Re: qcad-2.0 の漢字フォント

2007-11-11 スレッド表示 Kouichi Hirabayashi
FreeBSD-6.1, 6.2 の ports/cad/qcad の kochimincho.cxf, kochigothic.cxf ですが、これは完全ではなくて、とりあえず kinout2+canna などの EUC 環境で、日本語フォントを使うなら、 /usr/X11R6/share/qcad/fonts/unicode.cxf を nkf -We で UTF-8 から EUC に変換して使うのが、一番簡単な方法みたいで す。 平林 浩一