お世話になります。浜口と申します。初歩的な質問ですいません。無線LANの設定で躓きました。

ź )機種が東芝Dynabook SS2100 なので、Wireless ドライバはInter PRO/ Wireless 2100です。よって、ポートからipwがインストールできます。

# cd /usr/ports/net/ipw-firmware
# make install clean

˝ )次に、/boot/loader.conf に以下のドライバーカーネルモジュールの読み込みのために以下の記述を加えます。

  if_ipw_load="YES"               #  Intel Pro/Wireless 2100

ž )ここで、/etc/rc.conf に以下の記述を加えました。

  ifconfig_fxp0="DHCP"        #もともと存在していた値、有線LAN
  ifconfig_ipw0="DHCP"       #新たに加えた値、無線LAN

ż )更に、/etc/dhclient.conf にssid,wepmode,wepkey,のそれぞれを入力しようとして、システムを再起動して、

#ifconfig

と打ち込むと、ipw0の記述の部分に、

status : no carrier

と出ています。(但し、fxp0 は、stautus : active ときちんと出力されてます。)
よって、ssid,wepmode,wepkey等の情報は把握できませんでした。

Ŕ )ここで確認のため、sysinstall,Configure,Networking,Interface,とやって、ネットワーク インターフェイス インフォメーションで確認すると、fxp0 では、

Intel EtherExpress Pro/100B PCI Fast Eternet card

と認識されてますが、ipw0では、<unknown network interface type>と出てきてしまってます。これは単純に無線LANドライバが認識されてないってことを意味してるのでしょうか?(ただ、dmesgにおいては Intel PRO/Wireless 2100 MiniPCI とは記述されてます。)



以上が、実際に行った過程ですが、何か致命的なミス、あるいは勘違いがあれば、ご教授の程、
なにとぞよろしくお願いします。

メールによる返信